「Orient Express」 ゲストはGoodings Rinaさん

今週はメジャー第一弾アルバム『大都市を電車はゆく』をリリースしたばかりのシンガー・ソングライター/トラックメーカー、グディングス・リナさんをゲストにお迎えして、エレクトロニック・ヒップホップ・ワールドミュージックを次々に紹介して参ります。二時間お楽しみに!

また、Orient Express Mastersはバイーア州ブラジルの作曲家および歌手であるカエターノ・ヴェローゾ (Caetano Veloso, 1942年)です。僕は80年代のニューウェイヴ世代だったので、89年のエストランジェイロというアルバムがカエターノとの出会いです。

Orient Express vol.35

オンエア予定楽曲
1.DhoomTaana / Vishal&Shekar
2.大都市を電車は行く / Goodings Rina
3.スコール / Goodings Rina
4.Gbo Mata / Zapp Mama
5.Ten Eleven / Terry Hall & Mushtaq
6.密月 / Rona Hartner,DJ Click
7.Jind Mahi / Malkit Signgh
8.夜辺のドリーマー / Goodings Rina
9.Eu Vou / Perlla
10.Set / Youssou N'Dour
11.Music / Goodings Rina
12.あさばな節 / 竹下和平


Orient Express Recommends (December)
オリエント・エクスプレス・レコメンズ、一月間にわたって、各ジャンルの最新作から三曲、三アーティストを紹介するコーナーです。

アルゼンチンから音響派フォルクローレの女性アーティスト。マリアナ・バラフ。新作「Margarita Y Azucena」ひな菊と白百合というタイトルのサードアルバムです。父親も兄弟も音楽家という音楽一家の一員で、彼女自身もパーカッショニストであり、歌も歌っています。
1.Ay porque Dios me daria / Mariana Baraj

イスラエルの若手プロデューサー、イダン・レイチェルです。イスラエルの人口は550万人、世界70ヶ国から集まったユダヤ人が住んでいて、人種の坩堝状態。そんな世界中から集まった様々なルーツを持つユダヤ音楽を一つにするプロジェクト。
2.一緒においで / THE IDAN RAICHEL PROJECT

トルコのスーフィー(イスラム神秘主義)のネイ奏者、DJでもあるメルジャン・デデ、一年で新作をリリースしてきました。今度は800というタイトルで、なんと13世紀の宗教家、詩人でもあったメヴラーナ・ジェラレッディン・ルーミーの生誕800年を記念した作品! 800年前の偉人を讃えるCDってコンセプトがスゴすぎます。
3.istanbul/mercan dede


Orient Express Masters 「Caetano Veloso」
1.HAITI / Caetano Veloso
2.その他のロマンティスト / Caetano Veloso
3.JASPER / Caetano Veloso
4.QUEIXA / Caetano Veloso
5.ELE ME DEU UM BEIJO NA BOCA / Caetano Veloso
6.Come As You Are / Caetano Veloso


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 12月1日土曜日午後2時~午後4時
 ※12月5日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

「Orient Express」 E-chan & Millaがゲストです

今週は、10月14日日曜に文化放送サテライトプラスホールにて行われたイベントUnique the Radio presents Live Unique! Tribal Fusion Dance & Musicに出演いただいたベリーダンサーのE-chan & Milla、お二人をお迎えして当日お二人が踊ったライブ音源やお二人のお気に入りの曲を聞きながら、ベリーダンスの魅力について伺っていきます。
Orient Express Mastersは今回はフランス在住のアルジェリア人ロッカー、ラシッド・タハです。

Orient Express vol.34

オンエア予定楽曲
1.海辺の人 / エミリオ・アロ
2.ジャングル大帝 / Boredoms
3.Uchi-Nan-Champroo / HIFANA
4.Pray Riddim / Rebel Familia
5.JANJARA / James Asher
6.Drum Solo / Taichi Masuda
7.Heyamo / LUMIN
8.Caravan / Jordan

Orient Express Recommends
1.Shah Rukh Khan / DEEWANIGI DEEWANGI
2.Babazula / Alexander 
3.Ojos de Brujo / Todo Tiende


Orient Express Masters
1.ベント・サハラ (BGM) / RACHID TAHA
2.優しきフランス / RACHID TAHA
3.ハビナ (BGM) / RACHID TAHA
4.ヤ・ラヤー / RACHID TAHA
5.ロック・エル・カスバ / RACHID TAHA


Spicy Tune
新コーナーです!誰もが知る欧米のヒット曲、有名アーティスト達の曲から、ワールドミュージックの要素が取り入れられた曲を紹介します。

今回は・・・ CYBER-RAGA / MADONNA


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 11月24日土曜日午後2時~午後4時
 ※11月28日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

「Orient Express」 今週は世界の女神たちシリーズ

今回は全20種類がリリースされている世界の女性歌手ばかりのシリーズ「世界の女神(ディーヴァ)たち」DIVAS OF WORLD MUSICのうち、ヨーロッパ~中東の女性歌手を特集します。
Orient Express Mastersは'60年代からキューバ音楽を代表する大歌手として世界中で絶大な人気を誇るオマーラ・ポルトゥンド。30代以上のリスナーならブエナ・ビスタ・S・Cとしての来日でも圧倒的な存在感を示していたことで有名でしょう。

Orient Express vol.33

オンエア予定楽曲
1.Margarita y Azusena / Mariana Baraj
2.Szerelem , Szerelem / Marta Sebestyen
3.The Wee Weaver / Dolores Keane & John Faulkner
4.玉ネギ売りのお祖父ちゃん / ラドゥーサ
5.RINELLO / Lucilla Galeazzi
6.鳥の歌 / マリア・デル・マール・ボネット
7.イントゥ・ザ・ライト / クリスティ・スタシノプール
8.トランス・ヨーロッパ・ヴァン / クリスティ・スタシノプール
9.タバコに身も心も / フェームズ・T
10.渡り鳥は東から / サローキ・アーギ
11.ヨン・ラ・プリズイオン / ヤスミン・レヴィ
12.メ・スタス・ミランド / ヤスミン・レヴィ
13.ザハラット・エル・マダエン / ファイルーズ


Orient Express Recommends
1.Shah Rukh Khan / DEEWANIGI DEEWANGI
2.Babazula / Alexander 
3.Ojos de Brujo / Todo Tiende


Orient Express Masters
1.好きになってくれたら / Omara Partuondo
2.Silencio / IBRAHIM FERRER
3.GUITARRA EN SON MAYOR / Omara Partuondo


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 11月17日土曜日午後2時~午後4時
 ※11月21日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

Beat the Planet vol.3

マンスリープログラム『Beat the Planet
今回もSALSA SWINGOZAのナンバーから番組はスタート!

外は寒くなってきましたが、番組内はさながらアフリカ!?南米!?
灼熱の地の熱気をお届けです。

ゲストコーナー「Meet the Beat」では"踊るカメラマン"の異名を持つ写真家・板垣真理子さんが
そのルーツから現在に至るまでを語ってくれました。
灼熱の地に魅せられた板垣さんが大儀見さんとどのような話を繰り広げているのか!?
板垣さんは音楽に関しても造詣が深いので、非常に面白いトークになっておりますよ~。
また、板垣さんはアフリカとラテンアメリカで起きているニュースと記事を翻訳し、
インターネット上で発信してゆくサイトも運営されています。こちらもぜひご覧ください。
アフリカ・ラティーナ・ピース翻訳サイト
そして、板垣さんのHPはこちら
日記も要チェック!!

「Feel the Beat」では板垣さんのお持ちになったラテンな曲と
大儀見さんの持ってきたポール・マッカートニーが流れる、まさにノージャンルな展開。
ジャンルなんて関係ない!といわんばかりのノリにバッチリ付いてきてくださいね。
ちなみにここで大儀見さんはポールの新曲について、非常に興味深いことを言っています。
ポールを師と仰ぐ大儀見さんならではの視点をぜひお楽しみに。

そして毎月恒例、生演奏コーナー「Show the Beat」では"シェケレ"をご紹介。

振ってよし、叩いてよしの一粒で二度美味しい素晴らしい楽器、
皆様も一家に一個、いかがですか(笑)?
今回も予定になかった歌まで大儀見さんが披露してくれています。
本当に、大サービスですね...絶対に聴いてください☆

今月も放送時間は、月曜日6時から8時、12時から14時、20時から22時、
     そして、日曜日10時から12時の週4回となりますので、お聞き逃しなく!!      

■番組タイトル : 「Beat the Planet」
■パーソナリティ: 大儀見元
■放送時間   : 毎週月曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
          毎週日曜日10:00~12:00にリピート放送(月1回更新)
■番組内容   : 世界を都市を舞台にビートを刻む大儀見元(おおぎみ・げん)が、世界のパーカッションのパフォーマンスをお届け。
ワールド・ミュージック・スタイルを躍動するビートで感じてもらう2時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエストなどはbeat@joqr.netまで

「Orient Express」 今週はあがた森魚さんがゲスト

今週は活動35年目の久々のアルバム『タルホロジー』をリリースしたばかりの、あがた森魚さんをお迎えして、新作と、あがたさんのお気に入り音楽を特集します。
Orient Express Mastersは世界最強のビート「アフロ・ビート」を生み出し、「Black President(黒い大統領)」の呼び名で知られるナイジェリア出身の黒人解放運動家音楽家。フェラ・クティの特集です。
マンスリーでお届けするOrient Express Recommendsは、Baba Zulaの新作など、今回も盛りだくさんです!

IMG_5257.jpg

Orient Express vol.32

オンエア予定楽曲
1.東京節 / あがた森魚
2.The Dolphins / 久保田麻琴
3.弥勒 / あがた森魚
4.SexiSexi / あがた森魚
5.LaCamel / Safy Boutella & Cheb Khaled
6.I GET AROUND / The Beach Boys
7.Needles In The Camel's Eye / Brian Eno
8.Tempo / Azabumba
9.赤色エレジー / あらかじめ決められた恋人たちへ feat.ゆーきゃん with 石井モタコ(from オシリペンペンズ)
10.バンドネオンの豹(Para Dos) / あがた森魚
11.百合コレクション / あがた森魚


Orient Express Recommends
1.Shah Rukh Khan / DEEWANIGI DEEWANGI
2.Babazula / Alexander 
3.Ojos de Brujo / Todo Tiende


Orient Express Masters
1.Ako / Fela Ransome-Kuti & His Koola Lobitos
2.Zombie / Fela Kuti
3.Pansa Pansa / Fela Kuti


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 11月10日土曜日午後2時~午後4時
 ※11月14日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

「Orient Express」今回は 最新カリフォルニアサウンド

今回は初の外国人ゲスト!朝霧JAMにも出演したMattson2を迎えて、レイ・バービーやシガゴ音響派、ジャズとの関連など、最新カリフォルニアサウンドの謎に迫ります。
Orient Express Mastersは「ブラジルの声」Milton Nascimentoを紹介。
マンスリーでお届けするOrient Express Recommendsは、Baba Zulaの新作など、今回も盛りだくさんです!

Orient Express vol.31

チェカ /僕は年取った 〜 Djan bedja
RAY BARBEE meetsTHE MATTSON2/Yappers
RAY BARBEE meetsTHE MATTSON2/Short Strokes
RAY BARBEE meetsTHE MATTSON2/Cheeks
RAY BARBEE meetsTHE MATTSON2/Speaker Breaker

●Orient Express Recommends
Shah Rukh Khan/DEEWANIGI DEEWANGI
Babazula/Alexander 
Ojos de Brujo/Todo Tiende

●Orient Express Masters
Milton Nascimento/Vela Cruz
Milton Nascimento/Travessia
Chico Buarque with Milton Nascimento/Calice
Milton Nascimento/Minas

John Coltrane/Giant Steps
Brian Blade/Mohaves 
HIM/Of The Periphery
RAY BARBEE meetsTHE MATTSON2/Met

■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 11月3日土曜日午後2時~午後4時
 ※11月7日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール: o-ex@joqr.net

 

world