333DISCS presents 「憩いのひととき」 〜6月です!今回の放送はジャズ・ボーカルの時間、パリの街角から、西荻の街角から・トウキョウエコノミーです!
6月です。梅雨でございます!皆さん雨の続く日にはどんなふうに過ごしていますか?
今回の番組司会進行はachordionの満田智子さん,木村恵太郎さんのお二人と、おなじみギタリスト/DJの青芝和行さん。木村さんの雨の過ごし方は驚きですよ!「ジャズ・ボーカルの時間」ではカサンドラ・ウィルソンを特集です。
三品輝起さんによる、「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」は中防、中央防波堤埋立処分場に取材に行ってきました。ごみについて考えてみます。
それでは皆様、自由気ままに憩いのひとときをお楽しみ下さい!
333DISCS presents 「憩いのひととき」6月3日放送分の内容は。。
■ opening
Old Man /achordion
■「ジャズ・ボーカルの時間」by achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行
今回は「カサンドラ・ウィルソン特集」です。
THE WEIGHT/Cassandra Wilson
come on in my kitchin/ Cassandra Wilson
Get Out and Get Under The Moon/Cassandra Wilson
Crossroad Blues/Robert Johnson
リトル・グリーン/Joni Mitchell
run the voo doo down/Cassandra Wilson
harvest moon/Cassandra Wilson
time after time/achordion・スタジオライブ
■「パリの街角から」by 阿部桂太郎
インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部桂太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角から」
今回は「パリから気軽に行ける海辺の街」。
パーソナリティの方々に「エコライフに、みなさんのちょっとした生活の知恵」などなどを伺っていくミニコーナー。
今回は反省会&勉強会。先月の衣替えについての話、町田貞子さんが出されている「暮らし上手の家事ノート」という本を参考に、もう一度衣替えを勉強です。
ビルディング/achordion・スタジオライブ
Leylines Glassdown/Steve Hillage
■「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」by 三品輝起(ミシナテルオキ)
西荻窪でfallというお店を経営されていますエコノミスト三品輝起さんが、東京で流行っている経済的な事象から、毎回おもしろそうなものを一つ選んでご紹介いたします。
今回は「中防」中央防波堤埋立処分場に取材に行ってきました。ごみについて考えてみます。
2枚目の写真は、この一体の埋め立てられている一部分を抜き出したものです。ゴミ、土、ゴミ、土と何層も、何メートルも積み重なって出来ています。
うーん、ごみ問題、考えさせられますね。。
<三品さんおすすめ曲>
風邪をひいたら/GUIRO
Off Season/三品輝起
三品さんが気になるJ-Popを紹介、分析、独自に解説するミニコーナー。
今回はS.E.N.Sの「Bon Voyage」
三品さん、青芝さんが新しい視点で曲を分析し、次にくるヒット(笑)を探ります!
Bon Voyage/S.E.N.S
Sparrowfall/Brian Eno
■番組タイトル:「333DISCS presents 憩いのひととき」
■パーソナリティ:achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行/阿部桂太郎/三品輝起
■放送日時:水曜日 12:00~14:00、18:00~20:00
土曜日 12:00~14:00
■番組宛メールはこちらへ: ikoi@joqr.net
ご意見、ご感想、青芝君への質問メール(内容はなぞなぞ〜人生相談まで何でもオッケーです)も受付中です!