333DISCS presents 「憩いのひととき」 〜月後半の憩いのひとときは乙女歌謡とチナボンボンブック!

気持ちのいい季節になりましたね。もうすぐゴールデンウィーク、みなさんはどんなご予定でしょうか?

さてさて、今回の憩いのひとときは甲斐みのりさんの「乙女歌謡」、そして正山千夏さんの「チナボンボンブック」です。そして新コーナー青芝さんが女性にお勧めしたいロック、ソウルのライブ盤を優しく紹介する「ライブ盤アワー」がスタートです!お楽しみに!

3nin.JPG 



333DISCS presents 「憩いのひととき」4月22日放送分の内容は。。


■ opening

Canned Music/Dan Hicks and His Hot Licks


■「乙女歌謡」by 甲斐みのり

今回のテーマは「桜」です。

さくらさくら/Pizzicato Five
チェリーブラッサム/松田聖子
桜の木の下で/つじあやの


■「ライブ盤アワー」by 青芝和行

青芝さんの新コーナーです!女性にお勧めするライブ盤を紹介する「ライブ盤アワー」。記念すべき第一回目はThe Bandの「Rock Of Ages」!


Don't Do It/The Band
Across The Great Divide/The Band
The Weight/The Band
(I Don't Want To)Hang Up My Rock And Roll Shoes/The Band


前回から始まったミニコーナー。「エコライフ、コーヒータイム」
今回は甲斐さん、正山さんのお二人にこの時期にお勧めなことを聞いてます。


2ri.JPG


初恋/Tico Moon


■「チナボンボンブック」by 正山千夏

正山千夏さんにおすすめな本を紹介していただいています。
今回のテーマは「父と子」。重松清さんの「流星ワゴン」、田口ランディさんの「パピヨン」をご紹介です。


chinaao.JPG


<正山さんおすすめ曲>
To Hold Down A Shadow/Pullman
Antonio's Song/Michel Franks
Hold Me Now/レネー・オルステッド


■番組タイトル:「333DISCS presents 憩いのひととき」
■パーソナリティ:青芝和行/甲斐みのり正山千夏
■放送日時:水曜日 12:00~14:00、18:00~20:00
土曜日 12:00~14:00


■番組宛メールはこちらへ: ikoi@joqr.net

ご意見、ご感想、青芝君への質問メール(内容は何でもオッケーです)も受付中です!

333DISCS presents 「憩いのひととき」 〜さあ4月です!憩いのひとときもリニューアルです!

4月。新しいスタートの春。みなさまはいかがお過ごしですか?

今月から「憩いのひととき」は、隔週更新となります!また、放送日時も変更となりました。今まで以上に「心と体と地球にやさしい時間」をお届けいたしますよ。

4月頭の番組司会進行はachordionの満田智子さん,木村恵太郎さんのお二人と、おなじみギタリスト/DJの青芝和行さん。リラックスしたトークでお送りします!

三品輝起さんによる、「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」では三品さん青芝さんが「東京に種をまく」というイベントに参加、野菜の種をまいてきました。それではごゆっくり、お楽しみ下さい。


aco042.JPG



333DISCS presents 「憩いのひととき」4月8日放送分の内容は。。


■ opening

round round/achordion




■「ジャズ・ボーカルの時間」by achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行

今回は「ブロッサム・ディアリー特集」です。

Everything I've Got/Blossom Dearie
Our Love is Here To Stay/Blossom Dearie
I'm Old Fashioned/Blossom Dearie
Plus Je T'Embrasse/Blossom Dearie
Moonlight Saving Time/Blossom Dearie
Just One Of Those Things/Blossom Dearie
Tea For Two/Blossom Dearie
I Hear Music/Blossom Dearie
Dead I Do/achordion・スタジオライブ


aco04.JPG


■「パリの街角から」by 阿部桂太郎

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部桂太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角から」

今回は「ビオについて」。

paris200904.jpg

今月から始まるミニコーナー。「エコライフ、コーヒータイム」
パーソナリティの方々に「エコライフについて、コーヒータイムにお勧めのものは?」などなどを伺って行こうかなと思っています。
今回はアコーディオンのお二人に普段の生活で心がけているエコな事は?を伺いました。
 
lovely & strange/achordion・スタジオライブ


■「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」by 三品輝起(ミシナテルオキ)

西荻窪で fallというお店も経営されていますエコノミスト三品輝起さんが、東京で流行っている経済的な事象から、毎回おもしろそうなものを一つ選んでご紹介いたします。
今回は手紙社さん主催の自然農ワークショップ「東京で種をまく」について。三品さんと青芝さんが自然農を体験してきました!

2Mar_1m.JPG

作業中です。
m2Mar_2.JPG

がんばってますね。
m2mar_3.JPG



<三品さんおすすめ曲>
おおきな闇/田中亜矢
ホテル/三品輝起


■番組タイトル:「333DISCS presents 憩いのひととき」


■パーソナリティ:achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行/阿部桂太郎/三品輝起


■放送日時:水曜日 12:00~14:00、18:00~20:00

土曜日 12:00~14:00


■番組宛メールはこちらへ: ikoi@joqr.net

ご意見、ご感想、青芝君への質問メール(内容は何でもオッケーです)も受付中です!
 

life