333DISCS presents 「憩いのひととき」 〜新コーナーもありの2月の内容も盛りだくさん!

まだまだ寒い2月。みなさん、いかがお過ごしですか?

今月の「憩いのひととき」は、そんな季節、家で過ごす時間にぴったりの音楽を中心にお送り致します。

司会進行はachordionの満田智子さん,木村恵太郎さんのお二人と、おなじみギタリスト/DJの青芝和行さん。さらにリラックスしたトークでお送りします!

三品輝起さんによる、新コーナー「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」もスタート!ごゆっくり、お楽しみ下さい。
ikoi_feb.jpg


333DISCS presents 「憩いのひととき」2月放送分の内容は。。


■ opening
Let It Snow,Let It Snow,Let It Snow /achordion (満田おすすめ)
The Frog /Joao Donato(青芝おすすめ)


■「ジャズ・ボーカルの時間」by achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行
今回は「アニタ・オデイ特集」です。
S'Wonderful/Anita Oday
Honey Suckle Rose /Anita Oday
Love For Sale /Anita Oday
Love Me or Leave Me/Anita Oday
Bewitched/Anita Oday
Sweet Gergia Brown/achordionによる生演奏

■「乙女歌謡」 by甲斐みのり
好評の甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー 今回のテーマは「恋」
恋はイェイェ/FANCY FACE GROOVY NAME
モンシェ /ポイズン・ ガール・フレンド
オードリー・ヘプバーン・コンプレックス/ピチカートⅤ

Dream/Gilfema

■「パリの街角から」by 阿部桂太郎
インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部桂太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角から」
今回は「パリの子育て事情」について。 paris200902.jpg




■「Innner Juke Box」 by Tamie

Tamieさんによる親子向けマクロビオティック入門「inner juke box」。
今回は〜満月の過ごし方〜について

tiru-ru-shi /Yoshiko Koyama (Tamieおすすめ)
Tamie's Recipe〜玄米甘酒



■「ちなぼんぼんぶっく」by 正山千夏(ちなぼん)

ちなぼんこと正山千夏さんがお勧めの本を楽しくご紹介する、「ちなぼんぼんぶっく」のコーナー

今回のテーマは「本はこころの旅2」
父の詫び状/向田邦子、この本が、世界に存在することに/角田光代


<ちなぼんお勧めの3曲>
No Tengo Otro Lugar/Yusa
Fruit Tree /Nick Drake
Mare/Adriana Calcanhotto



One Way Or The Other/The Fifth Avenue Band



■「西荻の街角から・トウキョウエコノミー」by 三品輝起(ミシナテルオキ)

今回から始まりました新コーナー、西荻窪で fallというお店も経営されていますエコノミスト三品輝起さんが、東京で流行っている経済的な事象から、毎回おもしろそうなものを一つ選んでご紹介いたします。
今回は「D&DEPARTMENT」について。消費者の付け替えがテーマです。

Lump Posts/三品輝起



■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」


■パーソナリティ:achordion(満田智子,木村恵太郎)/青芝和行/甲斐みのり/阿部桂太郎/正山千夏/Tamie/三品輝起


■放送日時:初回放送 毎月第1土曜日 午後7時~午後9時

再放送 ※ 金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時、土曜日 午後7時~午後9時


■番組宛メールはこちらへ: ikoi@joqr.net

ご意見、ご感想、青芝君への質問メール(内容は何でもオッケーです)も受付中です!
 

life