「中島ノブユキsinfonia」
~中島&花井出演!?来春公開の映画「人間失格」撮影裏話!~

sin_0908.jpg
「中島ノブユキ sinfonia」2009年8月のメニュー紹介です!



まずは特集コーナー。

今回は聞けば涼しくなる?「夏のギターサウンド特集」!

クーラーなどに頼らず"音"で涼しくなろう!というエコでロハスな特集です。



続いて、毎回何が飛び出すかお楽しみの、まったりトークコーナー、「poco a poco」。

今回のテーマは「アイスクリーム」。

"音"の次は"食"で涼しく!ということで実際にアイスを食べながらお届けする、カロリーたっぷりメタボな企画。

もちろんアイスクリームにまつわる音楽もお届け!



そして「Cinema sinfonia」!

中島さんが音楽を担当する、来春公開の映画「人間失格」。

先日、こちらの映画の撮影に参加した中島さんと花井さんによる撮影報告をお送りします!



2時間たっぷり、お楽しみに♪



今回のプログラムは8月中の毎週火曜日12:00~14:00、18:00~20:00、日曜日20:00~22:00にお楽しみ頂けます!





sinfonia:Aug 2009



■opening

Picnic 20c / UA



■特集コーナー 「夏のギターサウンド特集」

Batterfly Morning / Hope Sandoval&The Warm Inventions Bavarian Fruit Bread

Palhaço / Egberto Gismonti

Who Says A Funk Band Can't Play Rock?! / Funkadelic

Do You Love My Music / Horace Andy

So Clear / The Pentangle



The Sign /Ace Of Base



■sinfonia:poco a poco「テーマ:アイスクリーム」

Ice Cream Man / Tom Waits

Ice Cream For Crow / Captain Beefheart & His Magic Band

Remember / Lennie Toristano



Strasbourg/St. Denis / Roy Hargrove Quintet



■sinfonia:Cinema sinfonia



■ending

ミナのセカンドテーマ / 山下洋輔トリオ





■番組タイトル:「中島ノブユキ sinfonia」

■パーソナリティ:中島ノブユキ/若山栄子/花井雅保

■放送日時: 毎週火曜日12:00~14:00、18:00~20:00

日曜日20:00~22:00

(初回放送8/4火曜日12:00~14:00)

番組宛てメールはコチラ



kikyu sky station vol.121
毎月恒例!教授!!「梅原耕のMUSIC LABORATORY」

kikyu_blog.JPG


潤くん『夏だぜー!!!』
矢吹くん「毎日、暑すぎてTシャツに塩が・・・」
潤くん「ウワっ!、ソレで食用できるんじゃね?」
矢吹くん「矢吹家ではこの塩を使ってます。」
潤くん「ってことで、今週も夏に相応しいナンバーをお届けしてまいりましょう!!」


...本編へ続く。


☆PARTY LOVER INFORMATION
 今週のパーティラバーは、
 東京、兵庫、福岡のパーティをお届け。
 どれもスペッシャルにオススメのパーリーです。
 今週も要チェックですっ!!


☆10 minutes for life
 備前グリーンエネルギー株式会社・井筒耕平による
 持続可能な未来のための10分。
 今週は、「」についてお届け!
 sustainableなトーク満載!!濃厚な10分。
 お聴き逃しなく!!


☆VJ 矢吹和彦のリマインズ・ビュー・ミュージック
 今週のテーマは「わたしとは何者か?」
 昔から多くの哲学者が問い続けている永遠の命題です。
 意外にも、普段からこんなこと考えてる人も多いんじゃないでしょうか?
 一体どんな展開になりますことやら・・・
 音楽はART OF NOISEの曲など流しながらのお届けです。
 必聴です!!


☆電話インタビュー 「」
 今週の電話インタビューはSTEREO LYNCHのギタリスト・タカシさんのインタビュ
 ーをお届け!
 STEREO LYNCHの音楽の魅力を解き放ちます!!
 どうぞお楽しみに!!!


☆特集 「梅原耕のMUSIC LABORATORY」


kikyu090731.JPG


 今週の特集は、毎月恒例・教授!「梅原耕のMUSIC LABORATORY」。
 今月は思わず笑ってしまう曲をテーマにお届け!
 世界最悪のオーケストラを始め数々の変態トラックをご紹介します。
 お楽しみに!
 



 瞬きほどの時間を今週もお楽しみに!!


◆ON AIR LIST◆
1.Remember The Summer (Audiowhores Remix) / Kenshyro
2.Title / SPECIAL OTHERS
3.Weekend / CAPTAIN FUNK
4.SAMURAI (Yukihiro Fukutomi remix) / Jazztronik
5.owari no kisetu / Rei Harakami
6.We are the music makers / Aphex Twin
7.MUSIC!(DJ Yogurt&Jebski Feat.Arata Remix)
8.Ode to Don Jose / ART OF NOISE
9.Opus 4 / ART OF NOISE
10.ASSIGNMENT / STEREO LYNCH
11.SHE WILL / STEREO LYNCH
12.Luxury / HAKASE-SUN Feat.武田カオリ
13.rotate electrolyte fwyh / squarepusher
14.Midnight Magic feat.Roy Ayers / cro-mognon
15.Larks' Tongues Aspic Pt.1 / King Crimson
16.WONDER WALTZ / ALTZ
17.From The Nutcracker Suite / PORTSMOUTH SINFONIA
18.Williamtell Overture / PORTSMOUTH SINFONIA
19.BAILE / RICARDO VILLALOBOS FEAT. LOS UPDATES
20.OTO-MUTSU-SAN~音ムツさん~ / HIFANA
21.渚でゆれる丘 / cutman-booche




■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:-kikyu-(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時:金曜 8:00-10:00, 16:00-18:00, 24:00-26:00
       ※日曜 18:00-20:00(計4回放送)
■番組宛メール: kikyu@joqr.net
■音源等のお送り先: 〒105-8002 文化放送「kikyu sky station」まで!!

「RED HOT NAVI」
~CLIFF EDGEのJUNさん、SHINさん、DJ GEORGIAさんがゲストに登場!!~

毎回、HOTな音楽とともに、熱いイベントやライブ情報を紹介!

さらに、コンサートスタッフしか知らない秘密の話を暴露したり、と、ノンストップでお送りする2時間!!

090623_cliff_maria_1.jpg

それでは今回のメニュー紹介です!



まず最初のコーナー、「FUJI ROCK SPECIAL」!!!

日本最大の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」を今まで以上に楽しむために、FUJI ROCKを運営するHOT STUFFのスタッフと一緒にこのフェスの表舞台から裏事情まで、様々な角度からナビゲートしてきたこのコーナーですが
、フェス終了後も徹底サポート!

行けなかった方のために当番組ディレクターが、当日の模様を2週にわたってレポート!

フジロックに行った方も、行けなかった方も要チェックです!

U-Matsuzaki.jpg



続いて「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

こちらのコーナーでは、今週発売、そして今週開催される、HOTなイベント、ライブ情報をDJラビオがオススメしてくれます!

ravio02.jpg



そして毎年、東京都大田区にある、池上本門寺で「大人のための極上のひととき」をテーマに行われているライブイベント「Slow Music Slow LIVE」を特集!

今週は「Slow Music Slow LIVE」初出演のハミングキッチンからイシイモモコさんがゲストに登場!

Slow Music Slow LIVE初出演への意気込みや、音楽を始めたきっかけなどなどたっぷり語っていただきました!



haming_maria.jpg


今週のゲストパートには、CLIFF EDGEのJUNさん、SHINさん、DJ GEORGIAさんが登場!

とっておきの事件簿のほか、今回はスタジオ生LIVEも披露してくださいました!



今回のゲスト、CLIFF EDGEのみなさんからリスナーの皆様にプレゼントです!

cliff_pre.jpg



「CLIFF EDGE直筆サイン入りポスター」を3名の方にプレゼント!!














ご希望の方はコチラのメールフォームから「RED HOT NAVI」を選択して住所、氏名、電話番号、ご希望の品、番組の感想をお書き添えの上ご応募ください!




★NEW release★

VOYAGE.jpg

タイトル:VOYAGE

アーティスト:CLIFF EDGE

¥2,100(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/06/10

組枚数: 1

規格品番:KICS1471

レーベル: キングレコード





★Live Information★



約1年ぶりとなるワンマンライヴ開催!Mini Album『VOYAGE』を引っさげてのドキドキワクワクな航海へ!



Premium LIVE '09「VOYAGE」



2009年8月15日(土)OPEN 17:00 START 18:00



代官山UNIT(東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 ザ・ハウスビル)



前売り3500円(ドリンク別)※オールスタンディング・整理番号順入場



【GUEST】 AJ、CHiE(Fooxi misQ)、C&K、and more...



チケット好評発売中!

・チケットぴあ:0570?02?9999(Pーコード:325?007)

・ローソンチケット:0570?084?003(Lコード:74056)

・e+:http://eplus.cp.jp



【主催・企画制作】Chermside.Inc

【後援】Venus-B / KING RECORDS

【お問い合わせ】HOT STAFF PROMOTION 03-5720-9999





そしてラストは「ROCK OLD School」!! 

こちらのコーナーでは、音楽評論家の平山雄一さんをお迎えし、日本のロックシーンを盛り上げてきたアーティストについて、より深いお話をうかがっていきます。

今回は「東京スカパラダイスオーケストラ」をピックアップ!



今回も盛りだくさんの内容でお送りする2時間!!是非お聞き下さい!





★On Air List★



Opening

Better Together / Jack Johnson



「FUJI ROCK SPECIAL」

Dream / Pricilla Ahn

Get it Like You Like it / Ben Harper

The Beautiful Maedniena / Wilko Johnson

It's All Around You / Tortoise





「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

Butterfly / 木村カエラ

軌跡を望むなら... / JUJU



「Slow Music Slow LIVE」 ゲスト:ハミングキッチン

風のアトラス / ハミングキッチン

パノラマの丘 / ハミングキッチン



「ゲストコーナー」 : CLIFF EDGE

終わりなき旅 feat.AJ / CLIFF EDGE

Remember me(スタジオLIVE) / CLIFF EDGE

100・LOVES feat.YUKA from moumoon / CLIFF EDGE



「ROCK OLD SCHOOL」 : 東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ.jpg



東京スカパラダイスオーケストラ



1980年代後半、ストリート、クラブを中心に多数のライヴを重ねるバンドがあった。

その名は"東京スカパラダイスオーケストラ"。圧倒的なパフォーマンスで動員を増やし、1989年、黄色いアナログ「TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA」をインディーズでリリース。

翌1990年、シングル「MONSTER ROCK」、アルバム「スカパラ登場」でメジャーデビュー。

以降、ルーツのスカをベースに、ジャンルにとらわれない幅広い音楽性、すなわち"TOKYO SKA"で世界屈指のライヴバンドとしての信頼を勝ち得ていく。



メジャーデビュー翌年の1991年には日本武道館に10,000人以上を動員。

以降も大規模な会場でのライヴとオーディエンスに近いライブハウスでのパフォーマンスを途切れることなく展開。

オリジナルアルバム13枚、多数の海外公演を含むライヴパフォーマンスは1,500本を超える。



留まることをしらないスカパラは2009年でデビュー20周年を迎える。

2009年には14枚目となるアルバム「PARADISE BLUE」を発売。そして3月からはそれをひっさげてのライブハウスツアー32公演を敢行。

(公式サイトより一部抜粋)





★Live Information★



トーキョースカジャンボリー@山中湖・野外特設スカフィールド(山中湖交流プラザ きらら内)



2009年8月8日(土) 開場:11:00 開演:13:00 19:00頃終演予定 ※雨天決行・荒天中止



山中湖・野外特設スカフィールド (山中湖交流プラザ きらら内)



Sゾーン¥6800 | Kゾーン¥6800 | Aゾーン¥6800(税込・整理番号付)

※年齢制限中学生以下無料(入場時に学生証必要、小学生以下は保護者同伴)



■Sゾーン「絶対前で踊りたいゾーン」 ■Kゾーン「真ん中で聴きたい見たいゾーン」 ■Aゾーン「「ゆるく寝転んで少し後ろで快適ゾーン」

※ゾーンの設定はあくまでもお客様のご希望を把握するための目安となります。スペースを保障する為のものではありませんので予めご了承ください。

※公演中はゾーン間の移動は可能です。



詳しくはトーキョースカジャンボリー公式サイトをご覧ください。




MONSTER ROCK / 東京スカパラダイスオーケストラ

Paradise Blue / 東京スカパラダイスオーケストラ



「今週のおさらい」

HORIZON / D'ESPAIRSRAY

SPACED OUT IN THE PULSE / FRESH OFF the CRADLE



Ending

Hot Stuff / The Rolling Stones



番組タイトル:「RED HOT NAVI」

パーソナリティ:岡田マリア

放送日時:7月30日 木曜日8:00-10:00

※ 7月30日 木曜日16:00-18:00 24:00-26:00 再放送

8月1日 土曜日10:00-12:00 再放送

番組宛メール:メールはコチラ



コンサートの情報はHOT STUFF PROMOTIONのHPをチェック!!

090715_new_logo_150.jpg

「Orient Express」
~和製ダンスホールバンド「キウイとパパイヤ、マンゴーズ」から、座長の廣瀬拓音さんがゲスト!~

今週は端唄俗曲とレゲエ、ラテンをバックグラウンドにした和製ダンスホールバンド、「キウイとパパイヤ、マンゴーズ」から、座長の廣瀬拓音さんをお招きしています。

下町音楽現在形とでも呼びたい初のフルアルバム「TROPICAL JAPONESQUE」が6月にリリースされたばかりです。



2時間お楽しみに!


hirose_salam.jpg

■「Orient Express 29. July.2009」

Chaadan Mein / Kailasa Kailash Kher

東京のフォー~Forro de Toquio~ / キウイとパパイヤ、マンゴーズ

台湾航路 / キウイとパパイヤ、マンゴーズ

バイアォン踊り(カレー味) / キウイとパパイヤ、マンゴーズ

実芭蕉の詩 / キウイとパパイヤ、マンゴーズ

MIRANDA / LA PEGATINA

自由飛 / 陳冠宇

Hohak Carnival / Hohak Band

思想記 / 陳達

The Black Ox in the Field / The Messege Band

老船長的心声 / 陳建年

台湾航路(台語Forro Ver.) feat 阿牧 from 這位太太 / キウイとパパイヤ、マンゴーズ





★NEW release★


TROPICAL.jpg

タイトル:TROPICAL JAPONESQUE

アーティスト:キウイとパパイヤ、マンゴーズ

¥2,100(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/06/18

組枚数: 1

規格品番:KPM-1

レーベル: マルゑゐ録製





●Orient Express Recommends July.2009

Imidiwan Afrik Tendam / Tinariwen

FUEGO / BOMBA ESTEREO

Ma Rida / YAS



●World Music Monthly Chart

都内のワールドミュージックに強いCDショップ2店の最新のベスト5を紹介します。

今月はタワーレコード渋谷店ワールドミュージックフロア6月の月間チャートと、渋谷のカルト系ワールド音楽ショップエルスールレコーズの最新チャートです。



Let's make the Stevens Cake / Giorgio Tuma

池間口説 / 嵩原清



●Orient Express Sudden death:July.2009

毎月、注目のゲストを迎え、それぞれのおすすめ曲を音楽ジャンケン形式にぶつけ合うコーナーです。

今月は西麻布の人気スペース、superdeluxeのプレス担当、そしてDJとしても広く活躍するDJコンノ リュウさんをお迎えしています。



Movement 5 / Ravel & Modest Mussorgsky

Aaj Ki Raat / Shankar Ehsaan Loy



■番組タイトル:「Orient Express」

■パーソナリティ:サラーム海上

■放送日時:7月29日 水曜日8:00~10:00

※ 7月29日 水曜日16:00~ 18:00、24:00~26:00再放送 8月2日 日曜日12:00~14:00再放送

■番組宛メール:メールはコチラ


「RED HOT NAVI」
~今週は声優/歌手の中島愛さんが登場!!!~

毎回、HOTな音楽とともに、熱いイベントやライブ情報を紹介!

さらに、コンサートスタッフしか知らない秘密の話を暴露したり、と、ノンストップでお送りする2時間!!

090623_nakajima_maria.jpg

それでは今回のメニュー紹介です!



まず最初のコーナー、「FUJI ROCK SPECIAL」!!!

日本最大の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」を今まで以上に楽しむために、FUJI ROCKを運営するHOT STUFFのスタッフと一緒にこのフェスの表舞台から裏事情まで、様々な角度からナビゲート!


いよいよ今週末!7月24日にから開催されるFRF!今回はHOT STUFFの松永さんにお越しいただき、前夜祭気分でお届けします。



続いて「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

こちらのコーナーでは、今週発売、そして今週開催される、HOTなイベント、ライブ情報をDJラビオがオススメしてくれます!



そして!2週に渡ってお送りしているスペシャルコーナー「Maria et Maia」!!今回はVol.2です。

もちろんゲストにはマイア・バルーさんをお迎えし、Vol.2となる今日は、スペシャルライブ音源もお届け!



maria-maia_01.jpg


ゲストパートには、声優としても活躍する中島愛さんが登場!

とっておきの事件簿ももちろん用意してます!



今回のゲスト、中島愛さんからリスナーの皆様にプレゼントです!

nakajima_pre.jpg



「中島愛オリジナル携帯クリーナー」を3名の方にプレゼント!!














ご希望の方はコチラのメールフォームから「RED HOT NAVI」を選択して住所、氏名、電話番号、ご希望の品、番組の感想をお書き添えの上ご応募ください!




★NEW release★

タイトル:ノスタルジア<通常盤>

アーティスト:中島愛

¥1,155(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/03/11

組枚数: 1

規格品番:VTCL-35066

レーベル: flying DOG





★Live Information★



【2009年7月30日(木) 東京 SHIBUYA-AX】

OPEN/18:00 START/19:00

主催:ホットスタッフ・プロモーション

企画・制作:スターダスト音楽出版 / RHYTHM WORKS

後援:フライングドッグ

東京公演に関するお問い合わせ:

ホットスタッフ・プロモーション

(TEL)03-5720-9999



○一般発売○

2009年5月24日(日)

■チケットぴあ (Pコード: 324-883)

TEL: 0570-02-9999

■ローソンチケット (Lコード: 79585)

TEL: 0570-084-003

■e+ http://eplus.jp/



☆チケット情報(全公演共通)☆

1F立見(整理番号付) ¥4,500 (税込)

※ドリンク代別¥500

1F立見・桃組エリア(整理番号付) ¥4,500 (税込)

※ドリンク代別¥500

※未就学児童の入場は出来ません

※チケット枚数制限:お一人様4枚までとなります





そしてラストは「ROCK OLD School」!! 

こちらのコーナーでは、音楽評論家の平山雄一さんをお迎えし、日本のロックシーンを盛り上げてきたアーティストについて、より深いお話をうかがっていきます。

今回は「FLYING KIDS」をピックアップ!



今回も盛りだくさんの内容でお送りする2時間!!是非お聞き下さい!





★On Air List★



Opening

I Don't Feel Like Dancin' / Scissor Sisters



「FUJI ROCK SPECIAL」

The Changingman / Paul Weller

The Shock of the Lightning / Oasis

Good Luck / Basement Jaxx



「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

くるくる少女 / 筋肉少女帯

月がきえてゆく / UA



「Maria et Maia vol.1」

生きる(Live@DUO MUSIC EXCHANGE)/ マイア・バルー

神話 / マイア・バルー



「ゲストコーナー」 : 中島愛さん

星間飛行 / ランカ・リー=中島愛

天使になりたい / 中島愛



「ROCK OLD SCHOOL」 : FLYING KIDS

FLYING KIDS



浜崎貴司 / Vo

丸山史朗 / Gt&Cho

加藤英彦 / Gt&Cho

飯野竜彦 / Key&Cho

伏島和雄 / Ba&Cho

浜谷淳子 / tambourine&Cho (~1998年)

中園浩之 / Dr



1988年結成。

1989年3月4日TBSのバンドオーディション番組平成名物TVイカすバンド天国に出場。キングであったGENを倒して3代目イカ天キングとなる。その後5週勝ち抜き達成、初代グランドキングとなり、シングル「幸せであるように」でメジャーデビュー。

初期にはファンクミュージックを前面に出した曲を中心に、1994年頃からは「恋の瞬間」「風の吹き抜ける場所へ」「とまどいの時をこえて」等ポップ路線を取り入れていった。その後も 「暗闇でキッス~Kiss in the darkness~」「ディスカバリー」などのスマッシュヒットを連発。



1998年2月12日に、惜しまれつつ解散。



浜崎貴司は、その後もソロとして音楽活動中。



そして2007年8月18日のRISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZOでオリジナルメンバー6人で男だらけのFLYING KIDSが再集結した。





幸せであるように / FLYING KIDS

ドマナツ / FLYING KIDS



「今週のおさらい」

観覧車 / 長渕剛

SMILE(Explicit Version) / LILY ALLEN

Sometimes Love Just Ain't Enough / Patty Smyth



Ending

Hot Stuff / The Rolling Stones



番組タイトル:「RED HOT NAVI」

パーソナリティ:岡田マリア

放送日時:7月23日 木曜日8:00-10:00

※ 7月23日 木曜日16:00-18:00 24:00-26:00 再放送

7月25日 土曜日10:00-12:00 再放送

番組宛メール:メールはコチラ



コンサートの情報はHOT STUFF PROMOTIONのHPをチェック!!

090715_new_logo_150.jpg

kikyu sky station vol.120
超豪華爛漫!今週のゲストは「BREATHMARK, HUMAN BEAT BOXER 太華」その謎を解き放つ!!

kikyu_blog.JPG


潤くん『夏だぜー!!!』
矢吹くん「本格的"夏"始動だね!!」
潤くん「上がるね~!しかも今日は富士ロック!!」
矢吹くん「お~、もうちょっとしたら行かなきゃ!」
潤くん「ってなわけで、オープニングは富士ロックにも出演する、
    懐かしのあのナンバーをお届けいたしましょう!!」


...本編へ続く。


☆PARTY LOVER INFORMATION
 今週のパーティラバーは、
 青森、千葉、埼玉、東京、大阪のパーティをお届け。
 どれもスペッシャルにオススメのパーリーです。
 今週も要チェックですっ!!


☆10 minutes for life
 備前グリーンエネルギー株式会社・井筒耕平による
 持続可能な未来のための10分。
 今週は、「社会起業家」についてお届け!
 sustainableなトーク満載!!濃厚な10分。
 お聴き逃しなく!!


☆VJ 矢吹和彦のリマインズ・ビュー・ミュージック
 携帯電話やパソコンが普及して、
 今やデジタルの天下、
 みなさん最近、手紙書いてますか?
 今週のテーマは、「手紙」。
 手紙って手間も時間もかかるけど、貰うといいものだよね。
 今回、手紙なんておそらく書かないであろう麻生君と、
 手紙の持つ、何物にも代えがたい"大切なもの"について、
 掘り下げていきたいと思います。必聴です!!


☆電話インタビュー 「うつぼ」
 今週の電話インタビューは60年代、70年代への
 愛を感じさせるフラワーロックバンド「うつぼ」。
 ギター&ボーカルの古作 雄一郎さんのインタビューをお届けします!


☆特集 「日本最高峰のヒューマンビートボクサー太華」


taika090724.JPG


 今週の特集は、8/5(wed)にアルバム「顔面着地」をリリースする
  「日本最高峰のヒューマンビートボクサー太華」さんをゲストにお迎えしてお届けで
 す!!
 ヒューマンビートボックスとは?に始まり、アルバムの魅力に至るまで、
 濃密な内容でお届けいたします!!


 特別ゲスト「BREATHMARK」
 また、今週は特別ゲストとして「BREATHMARK」にもご出演いただいております!
 ヒューマンビートボクサー太華、そして、BREATHMARKともに
 スタジオにて演奏していただいておりますので、
 そちらもお楽しみにどうぞ!!


 瞬きほどの時間を今週もお楽しみに!!


◆ON AIR LIST◆
1.めくれたオレンジ / 東京スカパラダイスオーケストラ Feat. 田島貴男
2.NEW / クラムボン
3.Bright Rest / Takuma Watanabe
4.SAMURAI (Yukihiro Fukutomi remix) / Jazztronik
5.Beginin' / 韻シスト
6.CalmDubbing for the Nature#2 / Calm
7.Rainbow Sand Beach/ muff
8.Love / Note Native
9.Answer / Note Native
10.A List of Things That Quicken the Heart / I Am Robot and Proud
11.Exodus / Bob Marley & The Wailers
12.BREATHMARK / 時の川 (スタジオライブ)
13.太華 / CYPHER by MSC (STREET FREE STYLE音源)
14.太華 / 指と唇と私
15.太華 / FIVE
16.高木正勝 / Elegance of wild Nature




■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:-kikyu-(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時:金曜 8:00-10:00, 16:00-18:00, 24:00-26:00
       ※日曜 18:00-20:00(計4回放送)
■番組宛メール: kikyu@joqr.net
■音源等のお送り先: 〒105-8002 文化放送「kikyu sky station」まで!!

「Orient Express」
~今週は新作「タイ・レイ・タイ・リオ」をリリースした高木正勝さんがゲスト!~

今週はポリネシア語で「大きく振れ、小さく振れ」という意味を持つCD+文庫本作品「タイ・レイ・タイ・リオ」をリリースした音楽家にして映像作家でもある高木正勝さんを招いています。



高木さんと言えばリリカルなピアノ曲とコンピューターを使った輝くように美しい映像作品の組み合わせ、それにコーネリアスやUAのビデオクリップでも注目されてきましたが、新作「タイ・レイ・タイ・リオ」は10人編成のライヴを元としたCDと文庫本というまた新しいフォーマット。



更にこのコンサートのメイキングを元としたドキュメンタリーフィルム「或る音楽」もただ今上映中です。



2時間お楽しみに!


takagi_salam.jpg

■「Orient Express 22. July.2009」

Ghana Fenou / Kamel Elharachi

Tai Rei Tei Rio / Takagi Masakatsu

Ana Tenga / Takagi Masakatsu

Laji / Takagi Masakatsu

Naraha / Takagi Masakatsu

とぅばらーま 後富底フヂエ、後富底周二

のど鳴らし / ジーン・ウー婆さん

イフンケ / 金屋栄二郎

いたこの口寄せ

大漁唄い込み

girls / Takagi Masakatsu

Omo Hana / Takagi Masakatsu

Mukafu / Takagi Masakatsu





★NEW release★


Tai Rei Tei Rio.jpg

タイトル:Tai Rei Tei Rio

アーティスト:Takagi Masakatsu

¥3,000(税込)

国内盤

CD+文庫本

発売日: 2009/06/17

組枚数: 1

規格品番:EPCT-1

レーベル: エピファニーワークス


chuki_jacket.png

Audio CD+収録楽曲にまつわる神話集「タイ・レイ・タイ・リオ 紬記」(約150p)


神話集監修・編集:石倉敏明(多摩美術大学 芸術人類学研究所)











★Movie Information★


aruongaku.jpg

ドキュメンタリー・フィルム

「或る音楽」




世界各地を旅しながら撮影した素材を元に、コンピュータを絵筆として映像作品を描き、ピアノを中心に音楽を作るアーティスト・高木正勝。10年の創作活動を通じて、常に新しい地平を切り拓いてきた彼が2008年秋に「Tai Rei Tei Rio(タイ・レイ・タイ・リオ)」というプロジェクトに挑みました。
音楽とは?芸術とは?音楽が生まれる瞬間とは?なぜヒトは音楽を奏でるのか?その根源的で普遍的な問いに、真摯に向き合った高木と共演ミュージシャンたち。コンサートを含めそのプロジェクトを丁寧に見つめたドキュメンタリー映画「或る音楽」が完成しました。



歌う、祈る、たゆたう、捧げる、踊る、跳ねる、祝う_洞窟の中で、荒れ狂う波の前で、風吹き渡る草原で、ヒトはこうして音楽を通じて世界と対話してきたのだろう。自分たちを投げ出して演奏するミュージシャンたちの姿から伝わってきます。



10人の演奏家が繰り広げる迫力ある演奏シーン、打合せやリハーサル、自然を含めた高木の制作環境、インタビューなどが織り込こまれながら徐々に立ち現れる「タイ・レイ・タイ・リオ」。誰も明確な答えを出すことはできない問いの、それでもその「答え」に触れるような一瞬がこの映画の中に記録されています。



また、高木正勝の最近作2作品も同時上映されるプログラムとなります。





「或る音楽」

2009年/カラー/HDCAM SR 5.1ch/約72分



出演 : 高木正勝 (piano, vocal) 田口晴香 (vocal) ヤドランカ (vocal, saz) 松平敬 (vocal) 熊澤洋子 (violin)  金子鉄心 (uilleann pipes, sax) ヤマカミヒトミ (flute, sax) OLAibi (percussion) 佐藤直子 (percussion)  沢田穣治 (contrabass)

音楽&舞台映像 : 高木正勝

監督 : 友久陽志

プロデューサー : 林口砂里 信田眞宏

撮影 : 志田貴之 友久陽志 鈴木周一郎 翁長周平 野田和宣

撮影協力 : 小川宣幸 生田岳大

コンサート録音 : 林健司

ミキシング : 高木正勝

ビデオ編集 : 五十嵐聖

編集アシスタント : 補永直樹

整音 : 原真人

整音アシスタント : 大島健太郎

宣伝 : 久保風竹 山内善雄

アートディレクション : 近藤一弥

協力 : 目黒区芸術文化振興財団  岩手県立美術館

ブルース・インターアクションズ  リュウ

エディス・グローヴ  デュース  ディスクガレージ

芝浦スタジオ  ローランド  小輝日文  クランク

ソニーPCL  マザース  ブック

制作・配給 : エピファニーワークス





同時上映



「Homiĉevalo」(ホミチェヴァロ)

2008年 12分

出演 : ベイヤード(堀井厩舎)

大淵靖子(多摩美術大学芸術人類学研究所)

映像・音 : 高木正勝

企画 : 多摩美術大学芸術人類学研究所



「NIHITI」(ニヒチ)

2008年 7分

映像・音 : 高木正勝

企画 : 独立行政法人理化学研究所

発生・再生科学総合研究センター





2009年7月4日(土)~7月24日(金) 21:00~

渋谷ユーロスペースにてレイトショウ http://www.eurospace.co.jp/

料金:1,700円|大学・専門学校生1400円|会員・シニア1200円



2009年7月18日(土)~7月24日(金) 20:35~

名古屋シネマテークにて3作品を上映 http://cineaste.jp/

料金:当日券のみ

一般1,500 円|大学1,400 円|シニア1,000 円

中学・高校・予備校生1,200円|会員1,200円





詳しくはコチラから!



●Orient Express Recommends July.2009

Imidiwan Afrik Tendam / Tinariwen

FUEGO / BOMBA ESTEREO

Ma Rida / YAS



●Oriental Express Head Line



この週末7月24、25、26日に行われるフジロックフェスティバルにも、アルゼンチンのフアナ・モリーナ、モンゴルのアルタン・ウラグら、スウェーデンのレーヴェンら、ワールド系アーティストが幾組か参加します。



その中でも最もオススメしたいのがアフロビートの創始者フェラ・クティの息子であるシェウン・クティです




1983年生まれ。ナイジェリア出身。08年に"エジプト 80"をバックに従えたアルバム『MANY THINGS』をリリース。子供の頃からフェラ・クティのステージに立ち、ナイジェリア~アフリカの問題を啓発しようとする父親フェラ・クティの遺志を継ぎ、生前のフェラ・クティを支えた最強のバンド「エジプト80」を引き継ぐ。兄のフェミ・クティも99年のフジロックに出演しましたが、10年ぶり、今度は父のバンドを引き連れた正統後継者の登場です。



25日のグリーンステージ、26日のオレンジコートに出演します。





FUJI ROCK FESTIVAL '09



開催日:7月24日(金) 25日(土) 26(日)



開場開演:開場 9:00 開演 11:00 終演予定 23:00



開催地:新潟県湯沢町苗場スキー場



入場券:3日通し券 ¥39,800

1日券 ¥16,800(各日限定 10,000枚)



詳しくはFUJI ROCK FESTIVAL '09オフィシャルサイトをご覧下さい。





Na Oil / Seun Kuti



●Orient Express Sudden death:July.2009

毎月、注目のゲストを迎え、それぞれのおすすめ曲を音楽ジャンケン形式にぶつけ合うコーナーです。

今月は西麻布の人気スペース、superdeluxeのプレス担当、そしてDJとしても広く活躍するDJコンノ リュウさんをお迎えしています。



Slip Away / Pat Metheny Group

Sel Que J'aime / Smadj



■番組タイトル:「Orient Express」

■パーソナリティ:サラーム海上

■放送日時:7月22日 水曜日8:00~10:00

※ 7月22日 水曜日16:00~ 18:00、24:00~26:00再放送 7月26日 日曜日12:00~14:00

■番組宛メール:メールはコチラ


「RED HOT NAVI」
~今週は筋肉少女帯の大槻ケンヂさんがゲストに登場!!!~

毎回、HOTな音楽とともに、熱いイベントやライブ情報を紹介!

さらに、コンサートスタッフしか知らない秘密の話を暴露したり、と、ノンストップでお送りする2時間!!

090616_otsuki_maria_1.jpg

それでは今回のメニュー紹介です!



まず最初のコーナー、「FUJI ROCK SPECIAL」!!!

日本最大の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」を今まで以上に楽しむために、FUJI ROCKを運営するHOT STUFFのスタッフと一緒にこのフェスの表舞台から裏事情まで、様々な角度からナビゲート!


いよいよ来週に開催が迫ったFRF!今回はSMASH 山本さんにお越しいただき、ホワイトステージを特集!



続いて「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

こちらのコーナーでは、今週発売、そして今週開催される、HOTなイベント、ライブ情報をDJラビオがオススメしてくれます!

ravio.jpg

そして!今週と来週の2週にわたってお送りする「Maria et Maia」!!

このコーナーではゲストにマイア・バルーさんをお迎えし、スペシャルコーナーとしてお届けします!

東京生まれパリ育ち、名前も一文字違い、そして同い年と共通項の多い二人。

一体どんなトークが飛び出すのでしょうか!?

maria-maia_01.jpg



今回も聞き逃せない!注目のゲストコーナー!!

今週はFRF出演を控えた、筋肉少女帯の大槻ケンヂさんが登場!

「大槻ケンヂが、大槻ケンヂになるまで!」と題して、大槻さんの過去を紐解き、改めてその魅力に迫ります!




今回のゲスト、大槻ケンヂさんからリスナーの皆様にプレゼントです!

kingshow.jpg



筋肉少女帯「シーズン2」

非売品ポスターを3名の方にプレゼント!!



しかも!メンバー全員の直筆サイン入りです!!!










ご希望の方はコチラのメールフォームから「RED HOT NAVI」を選択して住所、氏名、電話番号、ご希望の品、番組の感想をお書き添えの上ご応募ください!




★NEW release★

jk_seazon2_142px.jpg

タイトル:シーズン2

アーティスト:筋肉少女帯

¥3,000(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/05/20

組枚数: 1

規格品番:TFCC86297

レーベル: Toysfactory





★Live Information★



FUJI ROCK FESTIVAL'09



会 場 : 苗場スキー場 (新潟県)

日 時 : 09/7/24(金)~09/7/26(日)

※筋肉少女帯は、7/25(土)出演

詳 細 Official HP http://www.fujirockfestival.com/





「レアナンバー大解放!再発記念限定初期曲の2夜」



21日『1st→4th「仏陀」「シスベリ」「猫テ」「サ-カス」より』

22日『5th→8th「月光虫」「断罪!」「エリ-ゼ」「UFO」から』



会 場 : 赤坂BLITZ (東京)

日 時 : 09/09/21(月・祝)・09/09/22(火・休)

OPEN / START 9/21(月・祝) 17:00/18:00 9/22(火・休) 16:00/17:00

TICKET : 1F立見¥6,000(税込)2F指定¥6,300(税込)

※ドリンク代別

※未就学児童入場不可

※7/25(土)一般発売

問合せ先 : HOT STUFF 03-5720-9999



詳しくはコチラをご覧下さい!




そしてラストは「ROCK OLD School」!! 

こちらのコーナーでは、音楽評論家の平山雄一さんをお迎えし、日本のロックシーンを盛り上げてきたアーティストについて、より深いお話をうかがっていきます。

今回お話いただくのは「BOØWY」です!



今回も盛りだくさんの内容でお送りする2時間!!是非お聞き下さい!





★On Air List★



Opening

Every morning / Sugar Ray



「FUJI ROCK SPECIAL」

Big Takeover / Bad Brains

I Need More Love / Robert Randolph & The Family Band



「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

Down Beat Stomp / 東京スカパラダイスオーケストラ

Cold Heat / detroit7



「Maria et Maia vol.1」

ポプリ1(スタジオライヴ) / マイア・バルー

ポプリ1 / マイア・バルー



「ゲストコーナー」 : 大槻ケンヂさん

心の折れたエンジェル / 筋肉少女帯

人間嫌いの歌 / 筋肉少女帯



「ROCK OLD SCHOOL」 : BOØWY

BOØWY.jpg



BOØWY



氷室京介:ヴォーカル



布袋寅泰:ギター、コーラス



松井恒松:ベース



高橋まこと:ドラム









1980年 群馬県高崎市出身の氷室京介、布袋寅泰、松井恒松、深沢和明、諸星アツシと、サポートメンバーの木村マモルの6人によって結成。所属事務所スタッフにより「暴威」と命名。



1981年 新宿ロフトを拠点にライブ活動を開始。木村マモル脱退。オーディションにて高橋まことが加入。ファースト・アルバムのレコーディング開始。



1982年 バンド名を"BOØWY"に変更。3月21日ファースト・アルバム「MORAL」をビクターより発売。10月9日に行われた新宿LOFTでのライブを最後に諸星、深沢が脱退。



1983年 プライベートオフィス「CONNECTION」を設立。"アフロカビリー"と銘打った全国的なライヴを展開。セカンド・アルバム「INSTANT LOVE」を徳間ジャパンより発売。活動の拠点を渋谷LIVE INNへ移行。



1984年 「BEAT EMOTION」と題されたシリーズギグを行う。夏からは同名のタイトルで全国ツアーを展開。



1985年 ユイ音楽工房と契約。東芝EMIへ移籍。西ベルリン、ハンザトン・スタジオにてサード・アルバムをレコーディング。ロンドン、マーキークラブにてライヴ実施。サード・アルバム「BOØWY」発売。



1986年 4thアルバム「JUST A HERO」発売。7月2日 「JUST A HERO TOUR 1986」最終日にて初の日本武道館公演。 武道館でのライヴを収録した初のライヴアルバム「GIGS」を発売。5thアルバム「BEAT EMOTION」発売。



1987年 6thアルバム「PSYCHOPATH」発売。9月16日 「BOØWY ROCK'N ROLL REVIEW DR.FEELMAN'S PSYCOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOUR」開始。 12月24日 ツアー最終日渋谷公会堂でのライブ中に解散宣言。

1988年 4月4、5日"LAST GIGS"を東京ドームにて実施。5月3日ライヴ・アルバム「LAST GIGS」発売。





B・BLUE / BOØWY

CLOUDY HEART / BOØWY



「今週のおさらい」

あの娘のスーツケース / The Birthday

people in world / AI

Can't Help Falling in Love / Oi Skall Mates

L←→R / デーモン小暮閣下



Ending

Hot Stuff / The Rolling Stones



番組タイトル:「RED HOT NAVI」

パーソナリティ:岡田マリア

放送日時:7月
16日 木曜日8:00-10:00

※ 7月
16日 木曜日16:00-18:00 24:00-26:00 再放送

7月1
8日 土曜日10:00-12:00 再放送

番組宛メール:メールはコチラ



コンサートの情報はHOT STUFF PROMOTIONのHPをチェック!!

090715_new_logo_150.jpg

kikyu sky station vol.119
超新星!キキュスカ大プッシュのユニット「Jazzin'Parkの栗原暁さん」

kikyu_blog.JPG


矢吹くん「7月第3回目の放送!!」
潤くん「キタねー!みなさんはこの夏いかがお過ごしでしょうか?!」
矢吹くん「冷たいビールと枝豆の美味い季節だね!」
潤くん「キタねー!おっさんだねー!!」
矢吹くん「あ、ありがとう・・・。」
潤くん、矢吹「ってなわけで、今の季節にぴったりなナンバーを今週もお届けします!!」


...本編へ続く。


☆PARTY LOVER INFORMATION
 今週のパーティラバーは、
 青森、千葉、埼玉、東京、大阪のパーティをお届け。
 どれもスペッシャルにオススメのパーリーです。
 今週も要チェックですっ!!


☆10 minutes for life
 備前グリーンエネルギー株式会社・井筒耕平による
 持続可能な未来のための10分。
 今週は、「田んぼとサステナブル」についてお届け!
 sustainableなトーク満載!!濃厚な10分。
 お聴き逃しなく!!


☆VJ 矢吹和彦のリマインズ・ビュー・ミュージック
 今週のテーマは、「イメージ遊び」。
 イメージ力、私たちが生きていく上でとっても大事ですね。
 今回は、みなさんに梅干しなど脳裏に思い描いたりしていただきながら、
 「イメージ」というものの本質に迫っていきます。
 音楽は、Calmのイメージを促す音楽など流しながらのお届け!必聴です!!


☆電話インタビュー 「DJ DUCT」
 今週のDJインタビューはヒップホップをベースに、
 まったくボーダレスナサウンドを展開する「DJ DUCT」。
 短い時間の中ですが、ライブパフォーマンス、
 そして、作曲方法に至るまで、掘り下げます!!


☆特集 「JAZZIN' PARKの栗原暁さん」


jazzinpark.JPG


 今週のゲストはキキュスカ大プッシュアーティスト「JAZZIN' PARK」の
 栗原暁さんにお越しいただいております!
 7/15に発売のサードアルバム「A Day In The Life 」のお話を中心に、
 JAZZIN' PARKにまつわる様々な話題をお届けしてまいります。
 全曲リードトラック級のキャッチーでポジティブなサウンドはこの夏にぴったり。
 お聴き逃しなく!!


 瞬きほどの時間を今週もお楽しみに!!


◆ON AIR LIST◆
1.Madalena / Kaleidoscopio
2.魂のゆくえ / くるり
3.sundown river - I am Robot and Proud Remix / DE DE MOUSE
4.swallowtail bridge / DE DE MOUSE
5.若者たち / サニーデイ・サービス
6.Beyond Raging Waves With Shinichi Kinoshita / DJ Krush
7.Morus / Giulietta Machine
8.Keep on steppin' / K-106
9.Pharah(Wish Win Mix) / Calm
10.Simple Chords Again / Calm
11.dog race / Dj Duct
12.tip of the iceberg / Dj Duct
13.Rainbow / i-dep
14.溺れながらの光合成実験 / UKAWANIMATION feat.ALTZ
15.Joy feat. Heather Johnson / JAZZIN' PARK
16.Traveller with Ryohei / JAZZIN' PARK
17.Gold Inside / JAZZIN' PARK
18.Re-birthday / Soul drops
19.Why Not?/ Fantastic Plastic




■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:-kikyu-(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時:金曜 8:00-10:00, 16:00-18:00, 24:00-26:00
       ※日曜 18:00-20:00(計4回放送)
■番組宛メール: kikyu@joqr.net
■音源等のお送り先: 〒105-8002 文化放送「kikyu sky station」まで!!

Listen Unique July 2009〜「声〜The Sound Of Your Voice」今回はゲストにBreath MarkさんとSourのhoshijimaさん

声。


人間や動物が発声器官を使って出す音。


 ささやく声。叫ぶ声。
 高い声。低い声。
 笑い声。泣き声。
 しゃべり声。  歌声。。
 

 あなたは今日、どんな声を聴きましたか?
 その声は誰の声でしたか?
 その声はどこで聴きましたか?
 そして、それはどんな声でしたか?


 あなたは今日、どんな声を出しましたか?
 その声は誰に聴かれましたか?
 その声はどこで出しましたか?
 そして、それはどんな声でしたか?
 

Listen Unique。
 今月のテーマは「声〜The Sound of Your Voice」
 今日、あなたの声はどんな響きをしていますか?


今回はゲストにBreath Markの二羽高次(フタバ コウジ).さん、
Sourの星島さん、魅力的な独自の「声」を持つお二人をお迎えして
お送り致します。 どうぞ、お楽しみに!


うたうたい 島村智才がご案内します。




IMG_0994.JPG


futaba-koji.jpg


sour.jpg
Listen Unique (声〜The Sound Of Your Voice):ゲスト Breath Mark(二羽高次)Sour (hoshijima)
● on air songs ●
時の川(スタジオ・ライブ) /Breath Mark (二羽高次)
うたかた(スタジオ・ライブ)/Sour (hoshijima)
革命(スタジオ・ライブ)/Breath Mark (二羽高次)
落日(スタジオ・ライブ)/Sour (hoshijima)
マリー(スタジオ・ライブ)/Breath Mark (二羽高次)
テキーラ・トニック(スタジオ・ライブ) /Sour (hoshijima)
Session /Breath Mark (二羽高次),Sour (hoshijima),島村智才


■番組タイトル:「Listen Unique」

■パーソナリティ:島村智才

■放送日時: 土曜日 23:00~24:00
日曜日 6:00~7:00、24:00~25:00

■番組宛メール: listen@joqr.net


 

japan