「RED HOT NAVI」
~おおはた雄一さんがゲストに登場!スタジオ生ライブも!~

毎回、HOTな音楽とともに、熱いイベントやライブ情報を紹介!

さらに、コンサートスタッフしか知らない秘密の話を暴露したり、と、ノンストップでお送りする2時間!!

090514_ohata_maria_1.jpg

それでは今回のメニュー紹介です!



まず最初のコーナー、「FUJI ROCK SPECIAL」!!!

日本最大の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」を今まで以上に楽しむために、FUJI ROCKを運営するHOT STUFFのスタッフと一緒にこのフェスの表舞台から裏事情まで、様々な角度からナビゲート!

今回はHOT STUFF松永さんにお越しいただき、フジロックフェスティバル2日目!25日土曜日に注目です!

もちろんこの番組でしか聞けない裏話も満載ですよ~!



続いて「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

このコーナーでは、今週発売、そして今週開催される、HOTなイベント、ライブ情報をみんなのアイドル(?)現場スタッフのゲルちゃんがオススメしてくれます!



そして毎年、東京都大田区にある、池上本門寺で「大人のための極上のひととき」をテーマに行われているライブイベント「Slow Music Slow LIVE」を特集。

今週は広報担当 渡部さんをお迎えして、「Slow Music Slow LIVE開催前に池上の町をもっとよく知ろう!」ということで池上の名物である"くず餅"の食べ比べを行います!

090514_kuzumochi.jpg090514_kuzumochi2.jpg









★今回紹介したお店はコチラ★


kuzumochi_sagamiya.jpg

地元の方いわくここが一番!!



相模屋 (さがみや)



営業時間 9:30-17:00(売切れ次第終了)

不定休



電話番号 03-3752-4757




kuzumochi_ikedaya.jpg

本門寺に一番近い久寿餅屋



池田屋
(いけだや)



営業時間 10:00-18:00

水曜休



電話番号 03-3751-0154




kuzumochi_asanoya.jpg

駅前のお店です



浅野屋
(あさのや)



営業時間  9:00-19:00

木曜休



電話番号 03-3751-0238







注目のゲストコーナーは、5/20にクリス智子さんとの共作「lost&found」がリリースされる、おおはた雄一さんが登場!

ツアーでの思い出話や、思わずうっとりしてしまうスタジオライブもございますのでお楽しみに♪



リスナーの皆様にプレゼントのお知らせです!

090514_ohata_sign.jpg



おおはた雄一直筆サイン色紙を抽選で3名の方にプレゼント!!















ご希望の方はコチラのメールフォームから「RED HOT NAVI」を選択して住所、氏名、電話番号、ご希望の品、番組の感想をお書き添えの上ご応募ください。



★NEW release★

lost&found.jpg
タイトル:lost & found

アーティスト:おおはた雄一×クリス智子

¥2,100(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/05/20

組枚数: 1

規格品番:COCP-35636

レーベル: コロムビア

初回生産限定版



★おおはた雄一Live Information★



~おおはた雄一 ぶらり渡り鳥ツアー2009~



2009 / 6 / 1(mon)山口・cafe de DADA

2009 / 6 / 3(wed)岡山・城下公会堂

2009 / 6 / 5(fri)神戸・ラフレア

2009 / 6 / 6(sat)大阪・dining cafe +goods martha

2009 / 6 / 7(sun)大阪・dining cafe +goods martha

2009 / 6 / 9(tue)京都・SOLECAFE

2009 / 6 / 10(wed)名古屋・TOKUZO

2009 / 6 / 12(fri)四日市・radi cafe apartment

2009 / 6 / 13(sat)鯖江・ラグタイム

2009 / 6 / 14(sun)金沢・もっきりや

2009 / 6 / 16(tue)長野上田・haluta UEDA

2009 / 6 / 18(thu)仙台・カフェモーツァルト アトリエ

2009 / 6 / 19(fri)盛岡・紅茶の店 しゅん

2009 / 6 / 23(tue)福岡・Dalahast cafe

2009 / 6 / 24(wed)熊本・NINi

2009 / 6 / 28(sun)長崎・旧香港上海銀行長崎支店記念館

2009 / 6 / 30(the)小倉・cream



詳しくはおおはた雄一公式サイトをご覧下さい。





そしてラストは「ROCK OLD School」!! 

こちらのコーナーでは、音楽評論家の平山雄一さんをお迎えし、日本のロックシーンを盛り上げてきたアーティストについて、より深いお話をうかがっていきます。

今回お話いただくのは「筋肉少女帯」です!



今回も盛りだくさんの内容でお送りする2時間!!是非お聞き下さい!





★On Air List★



Opening

Get On Your Boots / U2



「FUJI ROCK SPECIAL」

Reason To Mourn / BEN HARPER

LOW LIFE / SOIL &"PIMP"SESSIONS



「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

Verse book / cutman-booche

ふさわしい人 / ホフディラン



「Slow Music Slow LIVE」

カッシーニ / 元ちとせ

A Menina Danca / Ann Sally

Little Journey / Little Tempo



「ゲストコーナー」 : おおはた雄一さん

おだやかな暮らし / おおはた雄一 スタジオ生LIVE!!

beautiful day,beautiful town / おおはた雄一×クリス智子



「ROCK OLD SCHOOL」 : 筋肉少女帯

kingshow.jpg

筋肉少女帯



大槻ケンヂ:Vocal

1966/2/6



内田雄一郎:Bass

1966/2/8



橘高文彦:Guitar

1965/12/27



本城聡章:Guitar

1964/9/10



1982年 中学の同級生だった大槻と内田によって結成。

同年 4月 新宿JAMにてライブデビュー。

ナゴムレコードよりアルバム、シングル等をリリース。折から のインディーズブームと共に人気を博す。

1988年 アルバム『仏陀L』にてバップレコードよりメジャーデビュー。

1989年 橘高、本城加入後、ミニアルバム『猫のテブクロ』発売。

不条理、幻想的な詩世界と卓越した演奏が織り成す独自の世界観を確立。

以降、ベストアルバムを含む14枚のアルバムと数々のシングルを発表。

併せて全国ツアーを中心に、日本武道館公演等、精力的に活動。

1998年7月 渋谷公会堂での公演後、活動を凍結。以降、メンバー各々にて活動する。

2006年 8年の歳月を経て、活動再開。

(筋肉少女帯 復活情報局!より)



★Live Information★



~「シ-ズン2」発売記念の特別な筋少ツアー!~



5月30日(土)、31日(日) LIQUIDROOM

6月7日(日) 名古屋CLUB QUATTRO

6月14日(日) 大阪BIG CAT

6月20日(土)、21日(日) 赤坂BLITZ



詳しくは筋肉少女帯 復活情報局!をご覧下さい。



フジロック出演決定!

FUJI ROCK FESTIVAL'09

会 場 苗場スキー場 (新潟県)

日 時 09/7/24(金)~09/7/26(日)

詳細 FUJI ROCK FESTIVAL'09 Official HP





★NEW release★

season2.gif
タイトル:シーズン2

アーティスト:筋肉少女帯

¥3,000(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/05/20

組枚数: 1

規格品番:TFCC-86297

レーベル: TOY'S FACTORY



元祖高木ブー伝説 / 筋肉少女帯

日本印度化計画 / 筋肉少女帯



「今週のおさらい」

夕焼け空に摩天楼 / 中山うり

愉快なピーナッツ / くるり

PB / SPECIAL OTHERS



Ending

Hot Stuff / The Rolling Stones



番組タイトル:「RED HOT NAVI」

パーソナリティ:岡田マリア

放送日時:5月14日 木曜日8:00-10:00

※ 5月 14日 木曜日16:00-18:00 24:00-26:00 再放送

5月16日 土曜日10:00-12:00 再放送

番組宛メール:メールはコチラ



コンサートの情報はHOT STUFF PROMOTIONのHPをチェック!!

hotstuff_150_60.jpg

 

japan