昨年末に行われた naomi & goro のクリスマスライブをスペシャル配信!

2008年に『Bossa Nova Songbook 1』をリリースしたボサノヴァ・デュオ、naomi & goro が東京日仏学院ラ・ブラスリーで2008年12月12日にクリスマスライブを行いました。ボサノヴァのクリスマスソングを聴きながらゆったりとしたひとときをお過ごしください。

『naomi & goro Christmas Live』を聴く


naomi_goro_photo.jpg





□naomi & goro

布施尚美 |vocal,guitar
伊藤ゴロー|guitar,vocal






透き通るように美しい、天使の歌声をもつ布施尚美と、暖かく繊細な音色で語りかけるブラジリアン・ギターの名手伊藤ゴロー(MOOSE HILL)によるボサノヴァ・デュオ。世界的に見ても、今、最もジョアン・ジルベルト直系のサウンドと言われるだけあり、ジョアン・ジルベルト・マナーをふまえた、ギターの弾き語りというシンプルなスタイルで、コードの響き、言葉の響きを大切に、カバー曲からオリジナル曲までを演奏しています。2008年5月28日、坂本龍一がピアノで参加したボサノヴァ生誕50周年記念アルバム『Bossa Nova Songbook 1』をcommmonsよりリリース。



『naomi & goro Christmas Live』を聴く

「Orient Express」~Bamboo SwingのBAKUさんがゲストに登場!~

サラームアリクム、メルハバ、ワナカム、ナマステ、ボンジュール、オラ、サラーム海上です。Unique the Radio Orient Express、2時間フレッシュなワールドミュージックをお届けします。
 今週はジャズを基盤にブラジルやカリブ音楽をミックスした東京らしい音を作り出すバンブー・スウィングのバクさん、東京発のオーガニックなワールドミュージックをリリースするレーベルplantsの小夏浩一さん、熊谷陽さんをお招きしています。2時間お楽しみに。


Baku_salam.jpg


■「Orient Express~Bamboo SwingのBAKUさんがゲストに登場!~」
Je cherche apres Titine / Les Primitif du Futur
遠く / Bamboo Swing
Silk Road / Bamboo Swing
Africa / Bamboo Swing
hasta man(~)ana / copasalvo
What a WonderfulWorld / CINEMA dub MONKS
Twelfth year / Tchavolo Schmitt
FRUITS BASKET / PANORAMA STEEL ORCHESTRA
I WANT YOU BACK / PANORAMA STEEL ORCHESTRA
ありがとう / PAPA U-Gee
Bonita / copasalvo
Passion Fruits / PAN CAKE
CANTO DE XANGO / Bamboo Swing


●Ivent information
plantsgardenweb.jpg
bamboo_copa_PSO_papa.jpg


タイトル SUNDALAND CAFE 4th Anniversary Party "plants garden"
日 時 2009年01月24日 [土] 開場/開演 14:00 閉演 20:00
会 場 @BALL ROOM [東京・代官山]
料 金 前売¥3,000/当日¥3,500 親同伴の中学生以下無料


さあ、あたらしい年。なにかがはじまる、とびきり楽しい1日を。


音楽レーベル "プランツ" プレゼンツの渋谷スンダランド・カフェが2009年4周年を迎えます。
日頃の感謝の気持ちをこめて、光あふれる土曜の午後、心と体をリフレッシュ、五感六感を刺激する楽しいパーティーを開催します。


出演: LIVE:Bamboo Swing/copa salvo/Panorama Steel Orchestra/PAPA U-Gee acoustic set
LIVE-WORKSHOP:音で旅するワークショップ feat. ma-on & ワガン・ンジャエ・ローズ/斉藤徹史 "from ZION HILL"
DJ:OKAWA/Satol.f "from Caribbean Dandy"/風祭堅太/MARIMO/熊谷陽"from plants"


各プレイガイド好評発売中
チケットぴあ   tel 0570-02-9999 [Pコード 312-043]
ローソンチケット tel 0570-084-003 [Lコード73766]
イープラス    http://eplus.jp


店頭販売中
SUNDALAND CAFE tel 03-5485-0530
他、協力店にて


●Orient Express Recommends Jan.2009
Galvanize / Speed Caravan
Djama / Amandou & Mariyam
Snake charmer / Panjabi MC


●Oriental Head Line「DOUBLEMOON Records」
メルジャン・デデやババ・ズーラなどをリリースするイスタンブールの先鋭レーベル「ダブルムーンレコーズ」。この番組でもしばしば取り上げてきましたが、実は最近は日本での流通が途絶え、一時的に手に入りにくい状態が続いていました。
そのダブルムーンの諸作品がミュージックキャンプより日本流通されることとなりました。
 1/25発売の第一弾はトルコ民謡を現代化するオリエント・エクスプレッションズの「レコード・オブ・ブロークン・ハーツ」とアムステルダム在住の若手パーカッショニスト、シャーヒン・デュリングの初ソロ「アフロ・アナトリアン・テイルズ」。この後もどんどんリリースが予定されています。
詳しくはMUSIC CAMPのHPをご覧ください。


Armenian Tambor / Siahin During


●Orient Express Sudden death:Jan.2009
毎月、注目のゲストを迎え、それぞれのおすすめ曲を音楽ジャンケン形式にぶつけ合うコーナーです。
記念すべき一人目は人気ベリーダンサー/インストラクターのNourahさんをお招きしています。


Addas Aga Park(dub) / baba zula
Zikir / okay temiz


 今回ご紹介したbaba zulaの曲は、Nourahさんが選曲監修したターキッシュ・ベリーダンス音楽のCD「ベリーダンス・イスタンブール」に収録されます。

タイトル:ベリーダンス・イスタンブール
アーティスト:V.A.
¥2835(税込)
国内盤
CD
発売日: 2009/1/25
組枚数: 1
規格品番: MCD-2001
レーベル: MUSIC CAMP




■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時:  1月17日土曜日午後2時~午後4時
  ※ 1月21日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール:o-ex@joqr.net

 

japan