大儀見元 「Beat the Planet」〜2008最後のゲストは再び、SION!ジャンベ叩き納めもたっぷり!

2008年最後のゲストは、再びSIONさんです!
前回の20数年ぶりの再会で、SIONさんの魅力に痺れた大儀見さんのラブコールに答えて、
今回はがっつり1時間のご出演です。


sion.jpg
自宅録音の新作「Naked Tracks〜光へ」をリリースされたSIONさん。
まさに「Naked」なこのアルバムについてのお話を中心にたっぷり1時間、
曲を交えながらの大儀見さんとのTalkはキメ台詞満載です!
お聞き逃しなく!!


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
naked1.jpg


SION「Naked Tracks〜光へ〜」
デビュー以降、THE MOGAMIのメンバーや、マーク・リボー、ロバート・クイン、エヴァン・ルーリーといった錚々たるメンバーと共演をしてきたSIONが、
一人だけで制作した自宅録音アルバム「Naked Tracks〜光へ〜」をリリースする。
既発表5曲の自宅録音バージョンに、未発表曲の新曲8曲を加えた全13曲。
"Naked Tracks"と名付けられた本作は、SION自身の奏でる音と言葉のみのアルバムである。

発売日 : 2008年11月14日(金)
SION-0001 / UGCA-1022  ¥3,500(税込)


収録曲:
01.住人 (「住人〜Jyunin〜」収録曲) 試聴(MySpace)
02.どけ、終わりの足音なら (「20th milestone」収録曲)
03.暦 (未発表曲)
04.なるようにしかならないが (未発表曲)
05.ジョニーデップ以外は (「住人〜Jyunin〜」収録曲)
06.Hallelujah (「住人〜Jyunin〜」収録曲)
07.Karan (未発表曲) 試聴(MySpace)
08.いつか海を見て (未発表曲)
09.スライド (未発表曲)
10.宝物 (未発表曲)
11.表に (未発表曲)
12.光へ (「住人〜Jyunin〜」収録曲)
13.磨りガラス越しのオレンジ (未発表曲)


※「Naked Tracks〜光へ」の販売は、ライブ会場での販売とインターネット通信販売のみの数量限定商品となります。

通信販売は下記よりご注文ください。
※MUSIC DEPOT(powered by BonDEE,inc.)の通信販売サイトによるお取り扱いになります。


PC&Mac
http://shop.music-depot.jp/ShoppingCart.aspx?scode=190&pcode=SION-1
Mobile
http://shop.music-depot.jp/mobile/ShoppingCart.aspx?scode=190&pcode=SION-1


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SIONアコースティックLive2008〜SION with Bun Matsuda〜
ツアースケジュール



2008年12月5日(金)@札幌cube garden
open 19:30 / start 20:00
問合せ : SMASH EAST 011-261-5569


2008年12月6日(土)@帯広STUDIO REST
open 19:30 / start 20:00
問合せ : SMASH EAST 011-261-5569


2008年12月7日(日)@室蘭PUBLICつばさ
open 18:00 / start 19:00
問合せ : Jazz Live in 北海道 0143-85-0190


2008年12月12日(金)@長野ライブハウスJ
open 18:00 / start 19:00
問合せ : 長野ライブハウスJ 026-225-6068


2008年12月14日(日)@神戸WYNTERLAND
open 17:30 / start 18:00
問合せ : 清水音泉 06-6357-3666


2008年12月15日(月)@京都磔磔
open 18:00 / start 19:00
問合せ : 清水音泉 06-6357-3666


2008年12月17日(水)@名古屋TOKUZO 
open 18:00 / start 19:00
問合せ : ジェイルハウス 052-936-6041  


2008年12月21日(日)@東京代官山unit
open 17:30 / start 18:00
問合せ : HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
☆スペシャルゲスト : 川村カオリ


チケット料金 : 前売¥5,000+1ドリンク / 当日¥5,500+1ドリンク (全席自由/整理番号付き)
※東京公演のみ、オールスタンディングになります。
※小学生以上有料/未就学児童入場不可
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


solo.jpg
そして、2008年、叩き納めということで、スタジオでの大儀見さんの熱ーいジャンベ・ソロ演奏!


ということで今月も音楽・トーク満載の2時間。

それでは今年最後のBeat the Planet、お楽しみに!


『Beat The Planet:Dec.2008』


Ruby Baby/Donald Fagen
Fire On the Bayou/The Meters


●Beat The Planet:MEET THE BEAT ゲスト:SION
住人 /Sion
Karan/Sion
マイナスを脱ぎ捨てる/Sion
Hold On/Tom Waits
ガード下/Sion
磨りガラス越しのオレンジ /Sion


Criminal/The Roots
マシュケナダ/浜口庫之助


●Beat The Planet:BEAT THE BEATLES
Happiness Is A Warm Gun/The Beatles
This Boy/The Beatles


Percussion Solo <スタジオLIVE>/大儀見元
All You Need Is Love/The Beatles



放送時間は、月曜日6時から8時、12時から14時、20時から22時、
     そして、日曜日10時から12時の週4回となりますので、お聞き逃しなく!!

※放送が待ちきれない方はオンデマンド放送もお楽しみください。
 現在はピアニスト・塩谷哲さんの回を特別編集verでお送りしています。    

■番組タイトル : 「Beat the Planet
■パーソナリティ: 大儀見元
■放送時間   : 毎週月曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
           毎週日曜日10:00~12:00にリピート放送(月1回更新)
■番組内容   : 世界を都市を舞台にビートを刻む大儀見元(おおぎみ・げん)が、
世界のパーカッションのパフォーマンスをお届け。
ワールド・ミュージック・スタイルを躍動するビートで感じてもらう2時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエストなどはbeat@joqr.netまで

サラーム海上「Orient Express」
福富幸宏さんがゲストに登場!~世界のハウスミュージック特集!

サラームアリクム、メルハバ、ワナカム、ナマステ、ボンジュール、オラ、サラーム海上です。Unique the Radio Orient Express、二時間フレッシュなワールドミュージックをお届けします。


 今週は世界のハウスミュージックです。新作「Contact」をリリースしたばかりの福富幸宏さんにお越しいただいています。二時間お楽しみに


 そして、今週から4週間にわたってお送りする「若山ゆりこのガールズインディア」
自身初となる単行本
「ガールズインディア 女子のための極楽インド案内」を刊行されたイラストレーターの若山ゆりこさんが、大好きなインド音楽を一曲ずつご紹介!
 第1回目はMidival Punditz feat. Anoushka Shankar "Rebirth"を紹介します。


ワールドミュージック・マンスリーチャートでは、都内のワールドミュージックに強いCDショップ2店の最新のベスト5を紹介します。


hukutomi_salam.jpg


■『Orient Express~世界のハウスミュージック~』

騎兵と馬と女 / Houria Aichi & L'Hijaz Car
The Empty Set / 福富幸宏
Nesting / 福富幸宏
Momma's Groove / Osunlade
Spells Of Yoruda / Gel Abril
Tokyo Shanghai / Shlomi Aber
Gunese Don Ciceim / Ersen
Open Our Eyes / 福富幸宏
Enfans / Ricardo Villalobos
Time for change / 福富幸宏

contact.jpg
タイトル:「Contact」
アーティスト:Yukihiro Fukutomi
¥2800(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/11/12
組枚数: 1
規格品番: NFCD-27139
レーベル: avex







●Orient Express Recommends nov.2008
Days of Fire / Nitin Sawhney
Un Dia / Juana Molina
Ya Rayeh / U-cef feat.Rashid Taha


●若山ゆりこのガールズインディア
Rebirth / Midival Punditz feat. Anoushka Shankar


●Orient Express Monthly Chart
Un Dia / Juana Molina
Yzidou Fel Klem / Dahmane el Harachi


●Oriental Head Line「
ボヘミアン・カフェ

 この番組にも出演いただいたことのある、若きイケメンフラメンコ・ギタリスト長尾ゆうたろうさんが主催となり、ジプシーミュージック&ダンスイベント「ボヘミアン・カフェ」が東京キネマ倶楽部にて開催されます!


「ボヘミアン・カフェ」
 ジプシーミュージック&ダンスイベント


 出演;オルケスタ・ボエミア(音楽)
    稲田進(フラメンコダンス)
    Siroco(フラメンコダンス)
    タカダアキコ(ベリーダンス)
    Noel(ベリーダンス)


そして、当番組MCのサラーム海上もラウンジフロアのDJとして参加!


「ボヘミアン・カフェ」開催概要


 日時:12月12日(金)
 場所:東京キネマ倶楽部
 開場:18:30
 開演:19:30
 料金:前売り5000円 当日券5500円
 予約・お問い合わせ:TEL:03-5456-8880/ MAIL:info@mameromantic.com(代官山 晴れたら空に豆まいて)


詳しくはこちらから!


Moliendo Café / Normad Club


■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 11月29日土曜日午後2時~午後4時
  ※12月 3日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール:o-ex@joqr.net

和洋楽器のコラボによる新世界を描き出すスペシャルライブ
山内達哉@メディアプラスホール
50組100名様をご招待

yamauchi.jpg古今東西の優れた音楽に出会える「UNIQue the RADIO」が、和洋楽器のコラボによる新世界へ誘います。

バイオリン奏者にして音楽イベントのプロデューサー、山内達哉が、文化放送メディアプラスホールに登場!

民族音楽からクラシック、J-Popからオリジナル曲まで、存分にお聴かせします。

是非ご応募下さい。


「山内達哉とゆかいな仲間たち」

音楽の世界旅行

~洋楽器と和楽器のコラボレーションによる新世界~



■開催日時:2009年1月30日金曜日 18時半開場、19時開演


■会場:文化放送メディアプラスホール


■出演:山内達哉(バイオリン奏者)他、三味線、尺八、ピアノほか


■主催:株式会社文化放送


■曲目:民族音楽からクラシック、J-POPそしてオリジナル曲まで幅広くお届けいたします。


チャールダーシュ/モンティ

ひばり/ジプシー音楽

ダニーボーイ/アイルランド民謡

島津の伝説/山内達哉

都城/山内達哉

たそがれ/坂田梁山

じょんから節/青森県民謡

童神

涙そうそう


■ご招待:50組100名様


■ご応募:以下のリンクから応募フォームにお進み下さい。

ご応募はこちらから

★★お一人様1回のみのご応募となっております。★★

■締め切り:1月18日日曜日23:59タイムスタンプ有効

「FrancAcTubes」
「ADEYTO-天使の誘惑-」をリリースされたばかりのADEYTO(アデイト)さんがゲストに登場!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。



【今週はADEYTO(アデイト)さんがゲストに登場!】
先日、アルバム「ADEYTO-天使の誘惑-」をリリースされたばかりのADEYTO(アデイト)さんがFrancAcTubesに遊びに来てくださいました!
adeyto_cyril_081105.jpg



FrancAcTubes Vol.63



【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Ya Bechar / Blond-Blond
2.Le ruban noir / Akim el Sikameya
3.Destination Amazone / Deldongo
4.Lagos go slow / Manu DIBANGO
5.Expulsez-moi (remix) / TETES RAIDES
6.Latin pieces / Nu tropic




◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆ALBUM「Ludic」/ Sublime◆◆



7.Sacha Mona / La caravane passe
8.Balle populaire / MAP
9.Les cabines te'le'phoniques / PANAME DANDIES
10.C'est la vie / Coralie CLÉMENT
11.Cette fois / Melissa M
12.J'aime plus Paris / Thomas Dutronc



◆◆Sans Frontieres (GUEST ADEYTO)◆◆


13.Skygazing / The Penelopes
14.I want to break free / ARNO
15.Président / KHALIFA
16.Petites îles (feat. Cesaria Evora) / NEG'MARRONS
17.Hello mademoiselle / Stephane Pompougnac





FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Ludic」/ Sublime)
Sublimeは1986年より、シンガー・作曲家として東京でライブを始める。様々なコラボレーション(作曲家、ミュージシャン、ストリートパフォーマー、画家、写真家、DJ、VJ等)を通して幅広く活動を展開。2000年、EMI Music Japanより「chanter coba」をリリース。2008年、ビデオアーツミュージックより、三宅純氏とのアルバムを11月19日リリース予定でしたが、12月3日に延期となりました
!話題となったTOYOTA LexusのCM曲も収録。



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。



今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"



またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。



【On Air List】
1.Chinchilla / Sublime
2.Tokyo je t'aime / Sublime
3.Thriller Latina / Sublime
4.Ludic / Sublime




タイトル:Ludic

アーティスト:Sublime+三宅純

¥2940(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/12/3
組枚数: 1
規格品番: VACM 1366
レーベル: Video Arts Music




Sans Frontieres 「ADEYTO-天使の誘惑-」
TVや映画などでもおなじみのマルチアーティスト、ADEYTO(アデイト)さんにお越し頂き、11月5日に発売になったばかりのアルバム「ADEYTO-天使の誘惑-」の魅力を存分に語っていただきました!

懐かしくも新しい、生まれ変わった名曲の数々は必聴です♪



【On Air List】
1.天使の誘惑 / ADEYTO
2.マイ・ピュア・レディ / ADEYTO
3.魅せられて / ADEYTO


タイトル:ADEYTO-天使の誘惑-

アーティスト:ADEYTO(アデイト)
¥ 2,400(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/11/5
組枚数: 1
規格品番: AVCD-23698
レーベル: avex


詳しい情報、試聴はこちらからアクセス!



番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
11月10日月曜日午前 8時~10時再放送
※11月10日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
11月15日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

中島ノブユキ「sinfonia」
〜新作「記憶喪失学」をリリースしたばかりの菊地成孔さんがゲスト!

今回は新作「記憶喪失学」をリリースした、菊地成孔さんをお迎えして、
中島さんとの楽しいトークをお届けします!


nakajima500.jpg
2時間たっぷり、お楽しみに!



今回のプログラムは11月中の
毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
にお楽しみ頂けます!

■Opning
Love,The Lazee/The Spinanes
■ sinfonia 11月の ゲスト:菊地成孔
Meu Amigo Tom Jobim/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
You Don't Know What Love Is/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
O.S.T "Alphaville" - Valse Triste/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
La pesadilla de la TVCM del acondicionador/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
Baile Exorcisomo/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
O.S.T "Butterfield 8" - Gloria's Theme/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール
■若山栄子お勧め曲
〈ピアノレッスン〉楽しみを希う心/マイケル・ナイマン
■sinfonia: :poco a poco:クラウス・オガーマンからの影響
Estate/Joao Gilberto
プリペアード・アコースティック・ギターとアルト・サックスによる無調ボサ・ノヴァ、ストリングス・クラウス・オガーマン・ソース/菊地成孔
B MINOR WALTZ/南博
■花井雅保お勧め曲
Feldeinsamkeit / In Summer Fields/Theo Bleckmann
■sinfonia:Prelude&Fuga:フーガの応用
前奏曲とフーガハ長調 BWV870フーガ1/OVALERY AFANASSIEV,Piano
Lasuite : Laviola Tricolore/菊地成孔 とペペ・トルメント・アスカラール

■sinfonia:いつも小春日和
Wise Up/Aimee Mann
■ending
gobbledigook/Sigur Ros


■番組タイトル:「sinfonia」
■パーソナリティ:中島ノブユキ/若山栄子
■放送日時: 毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
■番組宛メール: sin@joqr.net

大儀見元 「Beat the Planet」〜ゲストにドラマー芳垣安洋さん、日本を代表する打楽器奏者同士のトーク!恒例のセッションもあり!

今回はゲストにドラマー芳垣安洋さんをお迎えしました!


program_08.jpg
今回のゲストは日本を代表するドラマー、芳垣安洋さん!
様々なアーチストのレコーディングやライブ、セッションにひっぱりだこの芳垣さん。
自ら率いる打楽器アンサンブル、オルケスタ・ナッジ・ナッジの新作「Rhythm Chant」のお話と
大儀見さんとの深ーい打楽器トーク!
打楽器好きには聞き逃せません!


onn.jpg


rhythm-chant.jpg
Orquesta Nudge! Nudge!(オルケスタ・ナッジ・ナッジ)
「Rhythm CHANT」
2500円
GLAMOROUS(GLAM-0001)


<収録曲>
01. Hey! Nudge! Nudge!
02. Sambabala
03. Civadahl O Berimbau
04. Claps
05. Kumba Dance
06. Turk' Skin 11
07. Umza Umza en Nubia


ということで今月も音楽・トーク満載の2時間。

それでは今月もBeat the Planet、お楽しみに!


『Beat The Planet:NOV.2008』


Our Routine/Eddie Palmieri
Mumakata/Cyro Baptista
structure I la Structure de la Magie Moderne / 構造I (現代呪術の構造) /Date Cource Pentagon Royal Garden


●Beat The Planet:MEET THE BEAT ゲスト:芳垣安洋
Kumba Dance /オルケスタ・ナッジ!・ナッジ!
Sambabala/オルケスタ・ナッジ!・ナッジ!
Saoco/Libre
Cuba Linda/Concepts In Unity
Shango/Twins Seven Seven
Beat The Planet SESSION/芳垣安洋 & 大儀見元


●Beat The Planet:BEAT THE BEATLES
Drive My Car/The Word/What You're Doing/THE BEATLES
明日への願い/Ringo Starr


Aqui Se Puede/Salsa Swingoza

放送時間は、月曜日6時から8時、12時から14時、20時から22時、
     そして、日曜日10時から12時の週4回となりますので、お聞き逃しなく!!

※放送が待ちきれない方はオンデマンド放送もお楽しみください。
 現在はピアニスト・塩谷哲さんの回を特別編集verでお送りしています。    

■番組タイトル : 「Beat the Planet
■パーソナリティ: 大儀見元
■放送時間   : 毎週月曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
           毎週日曜日10:00~12:00にリピート放送(月1回更新)
■番組内容   : 世界を都市を舞台にビートを刻む大儀見元(おおぎみ・げん)が、
世界のパーカッションのパフォーマンスをお届け。
ワールド・ミュージック・スタイルを躍動するビートで感じてもらう2時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエストなどはbeat@joqr.netまで

12/5(fri) 中島ノブユキ 室内楽演奏会「24のプレリュードとフーガ (室内アンサンブル版)より

24のプレリュードとフーガ(室内アンサンブル版)より
作曲:中島ノブユキ [1969~]



preludesFW-thumb.jpg


preludesBC-thumb.jpg


静かなる冬の夜に鳴る聡明な室内楽。透き通った音色を響かせるピアノ、細やかな表情を映す弦楽器や、まろやかに共鳴する管楽器、そして夢の中を漂うようなバンドネオンの調べ。それらの楽器が優しいアンサンブルを奏でるとき、「24のプレリュードとフーガ」は繊細な光をまとい、私たちの前に静かにその姿を現す。絵画のような筆致で音楽の美しさを極める"音の色彩師"中島ノブユキのオリジ ナル・スコアによる一夜限りの演奏会。 吉本 宏 (音楽文筆家)



[ 日時 ]
2008年12月5日(金)19:00開場 19:30開演


[ 出演 ]

中島ノブユキ piano
北村聡 bandoneon
勝俣敬二 flute
坂井友実 flute
上原夢美 oboe

徳永友美 violin
柳原有弥 violin
岡さおり viola
中村潤 cello



[ 会場 ] めぐろパーシモンホール 小ホール〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1 東急東横線「都立大学」駅より徒歩7分


[ 入場料 ] 全席指定 3,500円


[ チケット取扱 ]
めぐろパーシモンホールホールチケットセンター 03-5701-2904



[ 公演に関するお問い合わせ ] めぐろパーシモンホール事業課 03-5701-2913


主催:(財)目黒区芸術文化振興財団制作協力:NATURALIZE MANAGEMENT


Talk Unique:Nov.2008 ゲスト:万波麻希(ミュージシャン)
正に才色兼備のアーチスト、万波さんとの楽しいTalkをお送りします!

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。

今回のゲストは、ミュージシャン 、万波麻希さんです。


須永辰緒・全面プロデュースによる 2ndアルバム「The World of Sense」をリリースした万波麻希さん。
二コラ・コンテ、菊地成孔、quasimode、SOIL&"PIMP"SESSIONS、
indigo jam unitなど豪華ゲスト陣を迎え、作詩、作曲、編曲、プログラミング、歌、ピアノを
こなす、正に才色兼備のアーチスト、万波さんとの楽しいTalkをお送りします!


makimannami.JPG

●Talk Unique:Nov.2008 ゲスト:万波麻希(ミュージシャン)
The World Of Sence/万波麻希
Lotus Sun/万波麻希
Primitive Rebirth /万波麻希
Misterio/Al Di Meola
A Place In The World/Pat Methney Group
Fly With The Wind/McCoy Tyner
Time to Say Goodbye/万波麻希



■番組名:talk UNIQue

■パーソナリティ:花井雅保

■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他

■番組宛メール:talk@joqr.net

11/15(sat)Rainy Day Bookstore & Cafe presents 〜読書のための音楽 Vol.1 中島ノブユキ LIVE 「LA MUSIQUE TYPOGRAPHIQUE/写植音楽」〜

nakajima.jpg


中島ノブユキ LIVE
「LA MUSIQUE TYPOGRAPHIQUE/写植音楽」
出演:中島ノブユキ(ピアノ) 徳澤青弦(チェロ) CANTUS(コーラス)


Rainy Day Bookstore & Cafeがお送りする特別企画「読書のための音楽」。
第一線で活躍するさまざまなアーティストを迎え、より幸福な読書のための「音楽」を生演奏でお届けします。
記念すべき第1回は、音楽家の中島ノブユキさんをお招きし、ピアノやチェロ、女声コーラスによって彩られた
オリジナル楽曲やクラシックの隠れた名曲によるアコースティックライブを開催します。
菊地成孔、高木正勝、ゴンチチ、UA、CANTUS...など、数々の名作、名盤を支えてきた<中島サウンド>による
「読書のための音楽」をお楽しみください。


日時:11月15日(土) 17:00開場 18:00開演
参加費:¥3,500(税込/1ドリンク付き)当日、ご入場時にお支払い下さい。
要予約/参加予約受付中
会場:Rainy Day Bookstore & Cafe 東京都港区西麻布2-21-28 B1F(最寄駅:表参道駅)
参加予約方法:参加予約はメールにてお願い致します。
メール:ticket@switch-pub.co.jp
*メールタイトル「中島ノブユキ イベント参加希望」としていただき、メール文面に、氏名、年齢、住所、電話番号、をお書き添え下さい。追って、メールにて参加証をお送りさせていただきます。
電話:03-5485-2134(月曜日〜金曜日の15:00から21:00まで電話予約も可/Rainy day Bookstore & Cafe)

 

japan