「COOL JAMMIN'」
今月も元気が出るレゲエを2時間たっぷりお届けします!
ワールドミュージックの中でも人気の「レゲエミュージック」をお届けするプログラム
最先端のダンスホールから懐かしいオールドスクールまで、
幅広くレゲエの世界が楽しめる充実の2時間・・・。
◆ホッテストニュース◆
今回はリクルマイ新作の話題から!
ソロになって3枚目となるアルバムに先がけて限定7インチシングルとして4月24日にリリースされる「Come Together For I&I」をリスナーの皆さんだけにいち早くお聞きいただこうと思います。
Come Together For I& I / Likkle Mai
Come Together For I& I(Dub Version) / Likkle Mai
◆ラスタの言葉・レゲエの力◆
レゲエとりわけルーツレゲエにおいて、ラスタシンガー・DJから放たれる「コンシャスリリック」はこの病める現代社会において非常に意味深く意義のあるメッセージなんです。
「コンシャス=意識的な」と言う意味で、物質社会へ警鐘をならしたり、様ざまな人種差別に反対したり、こんな時代だからこそ皆さんに聴いて欲しいと思う歌詞がたくさんあるのです。毎回1曲づつ、リリックの内容に焦点をあててながら曲を紹介していきます。
今回はバーリントン・リーヴィの「Murderer」を紹介いたします。
Murderer / Barrington Levy
◆DJ Choice◆
Out A Hand / Cutty Ranks
Limb By Limb / Cutty Ranks
◆REGGAE・温故知新◆
今回は「Stop That Train」。ロックステディ期の名曲が登場です。
甘く切ないラブソングの秀作が揃っている「クリスタル・レーベル」の作品です。
Stop That Train / Keith And Tex
Draw Your Breaks / Scotty
Stop That Train / Clint Eastwood &General Saint
Stand Up & Fight / Shaggy
◆Don't Need No Ward◆
選りすぐりのレゲエインストをお届けするThe Kのこのコーナー「Don't Need No Ward」。
今回はどんなインスト物を紹介してくれるのでしょうか?
Ethiopian Version / Soul Syndicate
◆DJ Choice◆
Long Long Time / King General & Centry
Education / Camajia
◆パトワ講座◆
ジャマイカの英語の「パトワ」!!かなり訛っています。リクルマイが身近な単語を毎回選んで、英語とは一味もふた味も違うパトワを紹介していきます。
本日は「Pop Style」。パップスタ~イル・・・文字通りおしゃれでポップな響きですけど、どんな意味なんでしょうか。
Uptown Toprainking / Aretha & Donna
Can't Pop No Style / Hugh Mundell
LIKKLE MAIのライブ情報はこちらから!
■番組タイトル:「COOL JAMMIN'」
■パーソナリティ:Likkle Mai
■放送日時:毎週水曜日 6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
※毎月第一水曜日更新
※なお、4/1(水)、4/5(日)のCool Jammin'は3月分のリピート放送を致します。ご了承ください。
■番組宛メール:likkle@joqr.net