「映画は記憶から消えたのに音楽だけは残った映画」の特集、「60歳のラブレター」試写会プレゼント「など、4月11日の「シネマンボ」
「60歳のラブレター」試写会プレゼント
銀行の一般公募企画で集まった86,441通のラブレターが映画化され ました。日本中に溢れている、普段言えない夫への、妻への気持ち。
パートナーとどう人生を歩んでいくか、何より自分はどう生きるのか。これからの人生をよりよく、美しく、輝いて生きていこうとするすべての人たちに、勇気と希望を与えてくれる感動作です
出演は、中村雅俊 原田美枝子 井上順 戸田恵子 イッセー尾形 綾戸智恵 ほか豪華実力派キャストです。
4月22日(水)午後2時から、よみうりホールで行われる
「60歳のラブレター」の試写会に、抽選で25組50名様をご招待します。
詳しくは、番組をお聞き下さい。
「いとしい人」のプレスシート(非売品)とポストカード
オスカー女優ヘレン・ハントが、人生における痛みやほろ苦さをユーモアで包み込んで描き出した、ハートウォーミングなラブストーリー「いとしい人」。
エイプリルは、39歳の小学校教師。年下の同僚、ベンと結婚して10ヶ月。一刻も早い懐妊を望んでいました。
しかし、突然ベンに別れを告げられ、その翌日に養母が他界。さらに騒々しいテレビタレントのバーニスが実母だと名乗り出たうえ、"スティーブ・マックイーン"がエイプリルの父親だと言うのでした。
唯一の救いは、生徒の父親で妻に逃げられた作家フランクの存在でしたが、急接近した矢先にベンの子供を妊娠していることが判明。
さて、エイプリルの恋の行方は?しあわせをつかむために、彼女が下した決断とは?
監督・脚本・製作:ヘレン・ハント
出演 :ヘレン・ハント、コリン・ファース、ベット・ミドラー、マシュー・ブロデリック
この「いとしい人」のプレスシート(非売品)とポストカードを5名の方にプレゼントします。
詳しくは、番組をお聞き下さい。
今週4月4日の放送内容です。
■シネChoice
「レッドクリフ PartII ─未来への最終決戦─」
「子供の情景」
「今度の日曜日に」
■ピックアップシネマンボ
「映画は記憶から消えたのに音楽だけは残った映画」の特集
「別働隊」
「THE MAN FROM HONGKONG」
「マホガニー」
「アンチェインド」
■シネマ・ワールドマップ
アメリカ・メーン州「避暑地の出来事」
番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net