「腕時計が主役」の映画特集第2弾など、4月4日の「シネマンボ」

今週のピックアップシネマンボは、先週に引き続き「腕時計が主役」の映画特集第2弾。
ご紹介した中から、鈴木Binが持っているものをご紹介します。


0327speed.jpg

お約束のカシオ GーSHOCK
映画「スピード」がきっかけで人気沸騰「スピードモデル」と呼ばれています。
「エバージェンス」ではアーロン・クオックが似合ってました。僕のは輸入もので4千円くらいでした。


0327constantin.jpg


オリスのモダンクラシックというシンプル時計
今は売ってません。
これが問題のキアヌ・リーブス主演の怖い映画「コンスタンティン」で、サタンを呼ぶシーンに使われた衝撃のドアップシーンに惹かれて、通信販売で島根の時計屋さんから買ってしまいました。


0327mi.jpg


同じくG-SHOCK
これのブラックモデルをトム・クルーズが「MI-2」「MI-3」などで着けていたはず。
このシルバーモデルは「今日も僕は殺される」という映画でダリオ・ピオーナが着用しています。


今週4月4日の放送内容です。
■シネChoice
「トワイライト 〜初恋〜」
「ザ・バンク -堕ちた巨像-」
「エンプレス--運命の戦い--」
■ピックアップシネマンボ
腕時計が主役」の映画
「コラテラル」
「スピード」
「コンスタンティン」
「デイライト」
■DVDチョイス
「ヨコヅナ・マドンナ」


「GOEMON」試写会プレゼントも引き続き行っています。


伝説の大泥棒、石川五右衛門が何気なく盗み出したひとつの箱は、信長暗殺の真相が封印された、決して開けてはならない箱だった・・・。
誰もが知っている戦国時代を背景としながらも、新解釈を施した緻密なストーリー構成。俳優陣に6カ月ものトレーニングを強いた壮絶なアクション・シーン。4カ月に及ぶ撮影期間、一年以上に及ぶCG作業を経て創られた圧倒的な映像美。どれをとっても、これまでとは別次元のエンターテイメント世界がこの映画の中で繰り広げられています。


出演は、江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ガレッジセールのゴリ、要潤、玉山鉄二、チェ・ホンマンほか。
監督は「キャシャーン」の紀里谷和明です。


4月21日(火)夜6時30分から、中野サンプラザで行われる「GOEMON」の試写会に、抽選で15組30名様をご招待します。
詳しくは、番組をお聞き下さい。


番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

 

global