「GOEMON」試写会プレゼントや「腕時計が主役」の映画の特集など、3月28日の「シネマンボ」
戦国の世を自在に駆け抜けた伝説の大泥棒、石川五右衛門。
秀吉政権下、民衆からのヒーローとして愛された五右衛門でしたが、ある夜、何気なく盗み出したひとつの箱が、彼の運命を、そして歴史を、大きく変えて行きます。それは信長暗殺の真相が封印された、決して開けてはならない箱だったのです。
出演は、江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ガレッジセールのゴリ、要潤、玉山鉄二、チェ・ホンマンほか。
監督は「キャシャーン」の紀里谷和明です。
4月21日(火)夜6時30分から、中野サンプラザで行われる「GOEMON」の試写会に、抽選で15組30名様をご招待します。
詳しくは、番組をお聞き下さい。
今週のピックアップシネマンボは、「腕時計が主役」の映画の特集。
ご紹介した中から、鈴木Binが持っているものをご紹介します。
「アポロ13号」で乗組員の命を救ったクロノグラフの代表格
オメガのスピードマスター
トム・ハンクスの手首にも光ってます。
ピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンド着用のオメガのシーマスター。
いわゆる防水時計で、007も平気でこれを着けたまま潜ってますが、私は壊れそうなのでできません。
ちなみに文字が3列表記。これはクオーツ製でブロスナンボンド第1作の「ゴールデンアイ」で使用。
ボタンを押すと別に仕掛けた爆弾が爆発してました。
僕のにそういう機能はついていません(アホか)
2作目以降は機械式の4列表記に変わりました。
20年くらい前に吉祥寺の丸井で買ったタグ・ホイヤーの防水時計。
オバマ大統領が着けていたものと近いモデル(映画と関係無いじゃん)
今週3月28日の放送内容です。
■シネChoice
「ウォッチメン」
「フロスト×ニクソン」
「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」
■ピックアップシネマンボ
腕時計が主役」の映画
「007シリーズ」
「グランブルー」
「アポロ13」
「ダイハード シリーズ」
■シネマワールドマップ
ロンドン ヒースロー空港
「ラブアクチュアリー」
番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net