最新のradio intoxicate (6/28(土),7/1(火)放送)
最新のradio intoxicateは、
もはや常連ゲスト、ギタリスト、鈴木大介さんををお茶の間にお迎えしてのOchanoma Activist。
終えたばかりの豪華客船での演奏旅行のお話しや、7月リリースの新作「キネマ楽園2/夜の太陽」のお話しを中心に楽しいTalkをお送りします!
隔週でお送りしている、刺激的Ochanomaお勉強コーナー、Exotic Grammar。
今回も、好評の現代音楽入門シリーズ、「新ウィーン楽派の音楽」
ヴェーベルン、ベルク、シェーンベルクの作品をご紹介します!
どうぞお楽しみに!
今回のプログラムは
6/28(土)11:00~13:00
7/1(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!
radio intoxicate (6/28(土),7/1(火)放送)
●今週の1曲
Smilin' / 土岐麻子
●Ochanoma New
music music music(put another nickel in) / music music music
白い一日 / サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム
2 / Acusitic
●Ochanoma Activist<ゲスト> 鈴木大介(ギタリスト)
「デスペラード」〜マリアッチの歌 / 鈴木大介
「トーク・トゥー・ハー」〜ククルクク・パロマ / 鈴木大介
「シャレード」〜シャレード / 鈴木大介
●Exotic Grammer〜新ウィーン楽派の音楽
アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜春のきざし(Vorfruhling)
アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜花嫁の夜の祈り(Nachtgebet der Braut)
アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜信仰(Fromm)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜理想の風景(Ideale Landschaft)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜渚にて(Am Ufer)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜昇天(Himmelfahrt)
/クリスチャン・オルセ(ソプラノ)、エリック・シュナイダー(ピアノ)
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夜 Nacht
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜葦の歌 Schilflied
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夜鳴きうぐいす Die Nachtigall
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夢に見た栄光 Traumgekront
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜室内にて Im Zimmer
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜愛の賛歌 Liebesode
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜の日 Sommertage
/ジュゼッペ・シノーポリ指揮 ドレスデン・シュターツカペレ/ユリアーネ・パンゼ(ソプラノ)
テオドール・アドルノ:二つの管弦楽作品 マーク・トゥエインのインジャン・ジョーの宝物
/ガリー・ベルティーニ指揮フランクフルト・オペラハウス管弦楽団/マキシミリアン・キーナー(トム・ソウヤー)、ホルガー・ニーザー(ハックルベリー・フィン)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜6つの歌(6 Lieder)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜自然(Nature)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜紋章の書かれた楯(Das Wappenschild)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜恋心(Sehnsucht[Longing])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜奥方よ、私はうまずたゆまずに (Nie ward' ich, Herrin, mud[Ne'er, mistress, did I weary])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜あの甘美な魅力にあふれて(Voll jener Susse*[Filled with that seetness])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜小鳥が嘆く時(Wenn Voglein klagen[When little birds comlain])
/ジュゼッペ・シノーポリ指揮 ドレスデン・シュターツカペレ/アレッサンドラ・マーク(ソプラノ)
●ending
A symmetric dance / ARAKI Shin
■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
午後2時~4時再放送
午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net