最新の333discs 憩いのひとときは。。 (2/23,2/29放送)

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」も
玉城ちはるさんのナビゲートでお送りします。

メインの音楽コーナーは青柳拓次による歌詞を掘り下げるコーナー「言の葉」。今回は「John Lennon」をテーマにお送りします。

甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、今回のテーマは「春」。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角」、今回は「カフェオレ・ボウル」。

cinnabom(ちなぼん) こと正山千夏がお勧めの本を楽しくご紹介する、「ちなぼんぼんぶっく」のコーナーではテーマは「春!植物とたわむれる」。
「柳宗民の雑草ノオト」柳宗民
「花の知恵」モーリス・メーテルリンクの2冊をセレクト。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。

●on air tunes
<玉城ちはる お勧めの1曲>
小さな夢/くらはしけんじ

<憩いのひととき お勧めの曲>
浮き雲と三輪車 /Tico Moon

<青柳拓次/音の葉「音の詩人 特集」>
Nobody Told Me/ John Lennon
Oh My Love/John Lennon
Isolation/John Lennon
Stand By Me/John Lennon
Brainwashed/John Lennon
Joni Mitchell/The Kinks

<甲斐みのり/乙女歌謡>
少しづつ春/松田聖子
Love Letter/酒井法子
早春物語/原田知世

<正山千夏cinnabom(ちなぼん) /ちなぼんぼんぶっく>
De Flor Em Flor /Rosa Passos
Flor Do Cerrado/Gal Costa
Porto Das Flores/Rosinha De Valenca

<リラックス・ソングス>
右耳/青柳拓次
ブルーバード/土岐麻子
虹の彼方に/アン・サリー

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /青柳拓次/甲斐みのり/阿部圭太郎/正山千夏cinnabom(ちなぼん)
■放送日時: 2/23 土曜日午後7時~午後9時
 ※2/29金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

最新のradio intoxicate (2/23,2/26放送)

最新のradio intoxicateは、おなじみ、TOKION編集長の松村正人さんをお茶の間にお迎えして、花粉症に苦しみつつも怪しい音楽(エレアコ?)をご紹介。
隔週でお送りしている好評のコーナー、Exotic Grammerは、
今回はICC学芸員の畠中実さんをお茶の間に家庭教師でお迎えして
ブライアン・イーノをお勉強。
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
2/23(土) 11:00~13:00
2/26(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (2/23,2/26放送)

●今日の1曲
Cilly Dream/渡邊琢磨

●Ochanoma New
Let's go everywhere/Medeski,Martin&Wood
SUZUKI-SENSEI-SANSEI/オノ セイゲン
More Than The Fingers Of My Hands/Senti Toy
あなたがいてわたしがいる/沢知恵

●Ochanoma Activist <ゲスト>松村正人(TOKION編集長)
Untitled/Black Magic Disco
Secret Method Of The Galactic Universe /Galax
Forest/Nerve Net Noise

●Exotic Grammer(ブライアン・イーノ特集)<講師>畠中実(ICC学芸員)
Needles In The Camel/Brian Eno
Put A Straw Under Baby/Brian Eno
Sky Saw /Brian Eno
King's Lead Hat /Brian Eno
America Is Waiting/Brian Eno&David Byrne
Spining Away/Brian Eno

●情報告知のコーナー
Someone to Watch Over Me/ノー・ネーム・ホーセズ

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

kikyu sky station vol.47

今週のオープニングはこれまた最高にアガる曲、
DAISHI DANCE Feat.Lori Fine「LET LIFE LOOSE」!!!

COLDFEETのヴォーカリストでもあるLori Fineの歌声が
札幌のカリスマDJ DAISHI DANCEの作り出す曲と重なり、
ノリたくなること、必至なナンバーが出来上がっております。
皆さん、今週もkikyu sky stationにお付き合いください。

麻生潤による「独断と偏見のサブカルプッシュ」では『Majestic Circus』を特集。
ちょっとジャミーなんですが、しつこくない!
聞く人を選ばない曲が揃ってます。お楽しみに。

矢吹和彦の「リマインズビューミュージック」では
『ワールズ・エンド・ガールフレンド』の楽曲を特集。
世紀末と騒がれていた数年前にあった寂寥感、高揚感が「ないまぜ」になった
複雑な感情を楽曲に乗せて、お届けします。

そして「今週のピックアップ」では、印象的な女性ヴォーカルをピックアップ。
Lauryn HillやJanis Joplin 、Joan Baezなどタイムレスにご紹介しておりますよ~♪

てなわけで今週も2時間、お付き合いくださいませ~!

■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:kikyu(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時: 毎週土曜日21:00〜23:00
      ※木曜日にも8時〜10時、14時〜16時、22時〜24時 計3回再放送しています。
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

kikyu sky station vol.46(2/16、21 ON AIR)

今週もUNIQue the RADIO,kikyu sky stationともども
お楽しみいただけてますでしょうか?

今回(2/16、21 ON AIR)のオープニングナンバーは一発で私もハマってしまった
Jazztronik Feat.Monday Michiruで「Mista Swing」!!
収録中、流れているときに「イイっすね~!」と麻生さんと話したのを覚えています。
分かりやすいのが好きなんですよね、私(笑)

麻生潤による「独断と偏見のサブカルプッシュ」では Calm を特集。
サブカルじゃないのでは?といわれそうですが、それは今回置いておいて…
新譜ラッシュのCalmさんですが、今回は「Blue Planet」を中心に取り上げます。
コレがいいんですよ…今回はヴォーカル曲が多いようですね。

矢吹和彦の「リマインズビューミュージック」では
『村上春樹』の小説に出てくる音楽を特集。
ラジオやら洋楽やら、実は劇中でかなり出ているんですよね。
矢吹さんの視点から切り込みます。

そして「今週のピックアップ」はセクシュアルな音楽を特集!
何を間違ったか、麻生さんは「Hのときに使うBGM」ばかりを持ってきていました。
矢吹さんはまた濃厚な愛を語らう楽曲をピックアップ。
もうこの二人は誰にも止められません…!!

てなわけで今週も2時間、お付き合いくださいませ~!

■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:kikyu(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時: 毎週土曜日21:00〜23:00
      ※木曜日にも8時〜10時、14時〜16時、22時〜24時 計3回再放送しています。
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

最新のradio intoxicate (2/9,2/12放送)

最新のradio intoxicateは、話題の「のこぎり演奏家」のサキタハヂメさんをお茶の間にお迎えして、スタジオでの生演奏の他、サキタさんセレクトのユニークな曲をたっぷりご紹介。
隔週でお送りしている好評のコーナー、Exotic Grammerは、今回からゲストを迎えてお送りします!
今回は早稲田大学教授/音楽・文芸評論家の小沼純一さんをお迎えして
天才ピアニスト、グレン・グールド特集。
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
2/9(土) 11:00~13:00
2/12(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (2/9,2/12放送)

●今日の1曲
Gonzalo Rubalcaba/Looking In Retrospective

●ochanoma_activist
ゲスト:サキタハヂメ(のこぎり演奏家)
ロンドンデリーの歌(Studio Live)/サキタハヂメ
Viola/サキタハヂメ
Nadia/Jeff Beck
The Kitchin Symphony/Henry Dagg
夜の女王のアリア 歌劇「魔笛」より/フローレンス・フォスター・ジェンキンス
雨のブルース /都屋歌六
悪魔/美輪明宏
愛する全ての人たちへ(Studio Live)/サキタハヂメ

●Exotic Grammer(グレン・グールド特集)
<ゲスト>小沼純一(早稲田大学教授/音楽・文芸評論家)
バッハ:ゴールドベルグ変奏曲
ウェーベルン:Variations For Piano Op.27
ブラームス:間奏曲集 変ホ長調 作品117-1
ベートーベン:交響曲第五番
ラベル:La Valse
バッハ:ゴールドベルグ変奏曲

●情報告知コーナー
===================
サキタハヂメ ミュージカル・ソウコンサート in 表参道
2月26日(火)カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」(東京)
出演:サキタハヂメ、丹 千尋(ピアノ)
開場18:30 開演19:00
チケット:全自由席 前売り3,500円/当日4,000円(残席ある場合のみ)
====================


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

kikyu sky station vol.45

ここに来て、また一段と寒くなってきましたが、番組内は今週ももちろんアツく行きますよ!

ということで、kikyu sky station vol.45のラインナップを紹介しましょう!!

「パーティー・ラバー・インフォメーション」では有坂美香さんの
イベントなど日本全国のイベントをご紹介。
実はディレクターの私と麻生さん、二人が大好きなアーティストが有坂さんなんですが…
いつかゲストに来てくださると嬉しいな~!!

「独断と偏見のサブカルプッシュ」ではCombo Pianoをピックアップ。
kikyu以外でもradio intoxicateなど他の番組でも取り上げられているCombo Piano、
皆さん、要チェックでございます。

矢吹和彦の「リマインズビューミュージック」では
巨匠ケン・ラッセル監督の映画「Altered States」の音楽を取り上げます!
映像家、矢吹和彦の真骨頂をとくとお聞きください。

「今週のピックアップ」では屋久島からナンナンさんが登場!!
Joe OKUDAの屋久島環境音に乗せて、屋久島の雰囲気をお届けです。
これがまた最高なんですよ。まさに安らぎ。憩いのひと時。
聴けば脳内屋久島旅行、間違いなし!ホント必聴です。

それでは今週も・・・sky tune!


■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:kikyu(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時: 毎週土曜日21:00〜23:00
※木曜日にも 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 計3回再放送しています。
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

最新の333discs 憩いのひとときは。。 (2/2,2/8放送)

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」は

メインの音楽コーナーはnaomi&goroによる、「ボサノバの時間」。
今回はnaomi&goroを楽曲の解説付きでたっぷりご紹介。

毎週お送りしています甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、今回も素敵なお話と選曲でお送りします。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けするコーナー「パリの街角から」。

中目黒の素敵な本屋さん「ユトレヒト」の江口宏志さんとdaily pressの竹形尚子さん によるコーナー「ところどころ」では「持続可能なくらしのデザイン」を目指す「パーマカルチャー」を実践する、富士エコパークヴィレッジを体験!

毎回好評の読み聴かせのコーナー、今回の昔ばなしは「にんじん ごぼう だいこん 」。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。

●on air tunes
<玉城ちはる お勧めの1曲>
安里屋ユンタ/辻香織
<憩いのひととき お勧めの曲>
Chocolate/コトリンゴ

<naomi&goro /ボサノバの時間 「naomi&goro特集」>
SUPER BOOTS/naomi&goro
NO CEU AZUL/naomi&goro
No Return (P.S I Forgot version)/naomi&goro
Cafe/naomi&goro
Run into Bookstore/naomi&goro
Coracao Vagabundo/naomi&goro
estrada branca/naomi&goro

<甲斐みのり/乙女歌謡「」>
宵待雪/裕木奈江
Sinky York/Jitterin' Jinn
雪解けの前に/遊佐未森

<リラックス・ソングス>
手紙/キセル
ビューティフルデイ/キセル

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /naomi&goro/甲斐みのり/阿部圭太郎/江口宏志/竹形尚子/日置由香

■放送日時: 2/2 土曜日午後7時~午後9時
 ※2/8金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

最新のradio intoxicate (2/2,2/5放送)

最新のradio intoxicateは音楽ライター/写真家の渡部晋也さんをお迎えして、注目の尺八ユニット「般若帝国」、沖縄発ロックバンド「ノーズウォーターズ」をご紹介しながら、お茶の間話。
隔週でお送りしている俵孝太郎さんのクラッシックコーナー、ochanoma legendは、「ちょっと珍しい交響曲シリーズ」、カリニコフをお送りします!
他にも新譜の情報もたっぷり!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
2/2(土) 11:00~13:00
2/5(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (2/2,2/5放送)

●今日の1曲
Sunburned Hand of the Man/the parakeet beat

●ochanoma_new
FilFla /For
HIM /allow me a minute
Hal Singer & Jeff Gilson/The fable of Gutenberg

●ochanoma_activist
ゲスト:渡部晋也(音楽ライター/写真家)
般若帝国 /Breathtical Metal
ノーズウォーターズ /ダンボール☆ブギ
ノーズウォーターズ /さんばし通りはまだ夏なのさ

●ochanoma_ legend
曽我大介指揮 東京ニュー・シティー管弦楽団 /カリニコフ:交響曲第1番ト長調
ヤルヴィ指揮 スコットランド・ナショナル管弦楽団/カリニコフ:皇帝ボリス Overture


●情報告知コーナー
===================
映画「歓喜の歌」
2008年2月2日シネカノン有楽町、渋谷アミューズCQNほか全国ロードショー
====================


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

 

global