最新の333discs 憩いのひとときは。。(12/8,12/14放送)

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」は

メインの音楽コーナーは伊藤ゴロー中島ノブユキによる「dialogue one」。
今回は「子供のためのクラシック」を特集。

毎週お送りしています甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、テーマは3週にわたってお送りする「クリスマスソング」第1回目。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角」、今回は「フランスの秋」。

民(tamie)さんによる親子向けマクロビオティック入門「inner juke box」。マクロビレシピもご紹介。

今回の昔ばなしの読み聴かせは「かえるの聞きじまい」。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。
●on air tunes

■opening
辻香織/Holy Star
原田知世/ ノスタルジア

■dialogue one
ハチャトリアン/イワンは歌う
ラベル/美女と野獣の対話
バルトーク/ミクロコスモス
冨田勲/Pacific231
シューマン/トライメライ
中島ノブユキ/パッサカイユ

■乙女歌謡
鈴木さえ子/I Wish It Could Be Christmas Everyday
渡辺満里奈/クリスマスが来るまえに
野宮真貴/絵本の中のクリスマス

■inner juke box
青柳拓次/花茶
青柳拓次/藍色こえて

■ending
Mika Pohjola /Kling, Glokchen Kling
The Durutti Column/Snowflakes
Tico Moon /Dream of Time
Anuna/Hymn To The Virgin
Cantus/Agnus Dei (Adagio For Strings)
naomi&goro/What a child Is this!

etc...

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /伊藤ゴロー/中島ノブユキ/甲斐みのり/阿部圭太郎/民
■放送日時:12/8 土曜日午後7時~午後9時
 ※12/14金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

最新のradio intoxicate(12/8,12/11放送)

最新のradio intoxicateは新しく「Intoxicate」編集部に入った小林栄一さんをお迎えして、小林さんの好きな音楽をかけながら、ご紹介。
隔週でお送りしている好評のコーナー、exotic grammerは、「20世紀ポピュラーミュージックの遺産」第3弾!、昭和を代表する作曲家、中村八大を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
12/8(土) 11:00~13:00
12/11(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.36

●今日の1曲
タブラトゥーラ/ごわごわ

●ochanoma_new
The Real Group/Happy X'Mas
マリア・デル・マール・ボネット/秘密の場所
マイラ・アンドラーデ/デモクラシー
ホベルタ・サー/Mais Alguem

●ochanoma_activist
ゲスト:小林栄一(intoxicate編集部)
Nat King Cole/"The Blues from Kiss Me Deadly"
マーシャル・ソラール/Theme(From OST Deux Hommes Dans Manhattan)
Marry Lou Williams/A Grand Night For Swinging
Farben/Love Oh Love
Reflection/Voices

●ochanoma_ legend
中村八大/笑点のテーマ
渡辺晋とシックスジョーズ/ブロークン・ハーテッド・ヴィジョン
George Shearing/September In The Rain
ビッグフォア/テンダリー
中村八大モダントリオ/メモリーズ・オブ・リリアン
坂本スミ子/夢であいましょう
水原弘/黒い花びら
坂本九/明日があるさ
三波春夫/世界の国からこんにちは
梓みちよ/こんにちは赤ちゃん坂本九/上を向いて歩こう
水原弘/黄昏のビギン
Eroll Garner/Laura
中村八大/夢であいましょう

●情報告知コーナー
John Lennon/Imagine

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

今回はゲストにCantus(カントゥス)を迎えて。

12月のUNIQue Choiceはゲストに11/28にデビューアルバム「ハルモニアの娘」をリリースする、女性クワイアーグループ、Cantus(カントゥス)の皆さんをお迎えして、にぎやかに華やいだTalkをお送りします。スタジオでちょっとだけしの素晴らしいハーモニーも聞かせて頂いております!
好評のコーナー「focus on the song」では年末ということで、あえてベートーベンの「第九」にフォーカス。
他にも楽しいコーナーも盛りだくさん!
どうぞ、お楽しみ下さい!

今回のプログラムは12月中の
毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
にお楽しみ頂けます!

■Unique choice
Marty Ehrlich & Myra Melford/Hymn
Robert Plant & Alison Krauss /Rich Woman
チェカ/ヌ・モンダ
土岐麻子/Walk On

■focus on the song〜「ベートーベン交響曲第九番ニ短調作品125「合唱」 」
カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 /ベートーベン交響曲第九番ニ短調作品125「合唱」Adagio molto e cantabile
Solomon/ベートーベン ピアノソナタ30番 ホ長調

■Unique Friends〜ゲスト「Cantus(カントゥス)」
Cantus/ブルーバード
Cantus/シャルバンティ:エアニュス・デイ(真夜中のミサより)
Cantus/クープラン:神秘な防壁
Cantus/Spring Carol
Cantus/きよしこの夜

■focus on the word〜「合唱」
Escadania de Montserrat/Josepi Maria
Escadania de Montserrat/El Cant dels ocells
Escadania de Montserrat/El Noi de la Mare

■Ending
矢野顕子/やませ

■番組タイトル:「UNIQue Choice」
■パーソナリティ:中島ノブユキ
■放送日時: 毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
■番組宛メール: choice@joqr.net

インタビュープログラム「talk UNIQue」は土岐麻子さん

毎回、音楽の世界に新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。
12月1日土曜日23時初回放送の「talk UNIQue」では、シンガーの土岐麻子さんをお迎えし、最新作「Talkin'」についてのお話、お気に入りの曲などについて伺っています。
新作「Talkin'」の制作時のお話や小さい頃の音楽体験など興味深いお話がたくさんです!
どうぞお楽しみに!
土岐麻子アー写メイン

土岐麻子ジャケ写
土岐麻子「TALKIN'」2007.11.21Release
RZCD-45741 ¥2,940(税込)


■番組名:talk UNIQue
■出演:土岐麻子さん(ゲスト)、花井雅保(聴き手)
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■放送日時:12月1日土曜日23時、2日日曜日19時、8日土曜日23時、9日日曜日19時、
12月16日日曜日21時、18日火曜日19時、23日日曜日21時、25日火曜日19時
■番組宛メール:talk@joqr.net

最新の333discs 憩いのひとときは。。(12/1,12/7放送)

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」は

メインの音楽コーナーはnaomi&goroによる、「ボサノバの時間」。
今回はゴローさんはお休みですが、naomiさんがクリスマスソングをたっぷりご紹介。

毎週お送りしています甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、テーマは「日本映画」。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けするコーナー「パリの街角から」では今回は「バスク地方」について。

中目黒の素敵な本屋さん「ユトレヒト」の江口宏志さんとdaily pressの竹形尚子さん によるコーナー「ところどころ」ではデザイン/アートの展示会「デザインタイド」で見つけた興味深いものをご紹介。

毎回好評の読み聴かせのコーナー、今回の昔ばなしは「狐の小判」。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。

●on air tunes

■opening
Simon& Garfunkel/Cecilia
原田知世/ シンシア

■ボサノバの時間 
Naomi & Goro/Winter Wonderland
Gilberto Gil and Caetano Veloso with Eliane Elias /Boas Festas
Naomi & Goro/Borboleta
Naomi & Goro/What A Child Is This!
Naomi & Goro/Santa On Surfboard
Naomi & Goro/The first Noel

■乙女歌謡
小泉今日子&大滝詠一/怪盗ルビイ
嶺川貴子/風の谷のナウシカ
原田知世/時をかける少女

■ending
Doris Day /Silver Bells
Ella Fitzgerald /Rudolph The Red-Nosed Reindeer
Peggy Lee /The Christmas Waltz
Bruce Cockburn/Adeste Fidelis
achordion/White Christmas
小野リサ/Paz Azul
Michael Franks/Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
Blossom Dearie/A Yellow Ribbon (And Love)
tico moon/the First Noel 
etc...

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /naomi&goro/甲斐みのり/阿部圭太郎/江口宏志/竹形尚子/日置由香

■放送日時: 11/24 土曜日午後7時~午後9時
 ※11/30金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

最新のradio intoxicate(12/1,12/4放送)

最新のradio intoxicateはICC学芸員の畠中実さんをお迎えして、初台オペラシティで開催中の展覧会「サイレント・ダイアローグ」のお話。
隔週でお送りしている俵孝太郎さんのクラシックコーナー、ochanoma legendでは「ドヴォルザークの『アメリカ』」を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
12/1(土) 11:00~13:00
12/4(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.34

●今日の1曲
Ledisi/Best Friend

●ochanoma_new
miya/こどものうた
Tommy/Spiciana
ザ・ファシネイションズ/Rock The Casbah

●ochanoma_activist
ゲスト:畠中実(ICC学芸員)
Michel Prime/Rafflesia
David Dunn/Chaos&The Emerget Mind Of The Pond
藤枝守/パフィオペディラムの奴隷

●ochanoma_ legend
ターリッヒ四重奏団/ドヴォルザーク 作品96弦楽四重奏曲ヘ長調
ターリッヒ四重奏団/ドヴォルザーク 作品97弦楽五重奏曲変ロ長調

●情報告知コーナーKei Akagi Trio/A Smile In The Rain

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

 

global