radio intoxicate vol.30

最新のradio intoxicateは
様々な海外アーティストの招聘でおなじみのプランクトンの塩野入祐子さんを迎えてアフリカ大陸西部・大西洋に浮かぶカーボベルデ諸島から、熱いパッションを秘めた新世代のクレオール・ソウル/シンガー、チェカについてのお話。
隔週でお送りしている好評のコーナー、exotic grammerでは秋の装いを纏った曲を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
10/27(土) 11:00~13:00
10/30(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.30

●今日の1曲
Matt Dusk / Back In Town
●ochanoma_new
Vinicius Cantuaria / Voce, E Eu
Gene Brown / Toumaline
辻井伸之/ 亡き王女のためのパウ゛ァーヌ
辻井伸之/ 水の戯れ 
Toninnho Horta / Cry Me A River

●ochanoma_activist
ゲスト:塩野入祐子(プランクトン)
Teheka / あなたにキスしたい
Teheka / これは友情ですか
Teheka /野卑な男
Teheka / Nu Monda

●exotic_ grammer
Carlos Paredes / Valsa
Antonio Carlos Jobim / MODINHA
中島ノブユキ / ウ゛ォーカリーズ
シェーンベルグ編曲 / ブゾーニ「悲歌的子守唄」
ブーレーズ指揮 クリーブランド管弦楽団/ラベル「高雅にして感傷的なワルツ」
Miles Davis ,Gil Evans / My Ship
Gil Evans,Steave Lacy / Orange Was the Color of Her Dress, Then Blue Silk
Jeanne Lee , Ran Blake / When Sunny Gets Blue
Mono Fontana / Tarde, De Tu Lado
Jorge Drexler / Al otro lado del rio

●情報告知コーナー
Signal / sporett

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

radio intoxicate vol.29

最新のradio intoxicateは
ゲストに音楽評論家の村尾泰郎さんをお迎えして、12月公開の映画「PEACE BED アメリカVSジョン・レノン」についてのお話、隔週でお送りしている俵孝太郎さんのコーナー、ochanoma legendrでは伝説のテノール歌手、奥田良三を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
10/20(土) 11:00~13:00
10/23(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.29

●今日の1曲
Leela Gilday「Dene Love Song」/『Sedze』より
●ochanoma_new
Christian Jacob Trio「Looking Up」/『Contradictions』より
彩 愛玲「ソルウ゛ェ−グの歌」/『花一輪〜彩愛玲ハープの世界〜』より
Steve Jansen「Grip」/『slope』より

●ochanoma_activist
ゲスト:村尾泰郎(音楽評論家)
Yoko Ono 「ヤン・ヤン」/『無限大の大宇宙』より
Dirty Projectors 「 What I See」/『Rise Above』より
The Slits 「Walk About」/『Return of the Giant Slits』より
Kevin Ayers 「Puis-je?」/『Odd-Ditties』より
●ochanoma_legend
奥田良三「初恋」
奥田良三「ある日」
奥田良三「わかれ来て」
奥田良三「やはらかに柳あをめる」
奥田良三「流木」
奥田良三「入日影」
奥田良三「雪あかり」
奥田良三「ダリア」
奥田良三「友の戀歌」
奥田良三「ふるさとの空」
奥田良三「たはむれに」
奥田良三「花」
奥田良三「口説き」
奥田良三「夜霧」
奥田良三「口ぶえ笛 〈懐かしき心の歌〉」
奥田良三「星は光りぬ」
奥田良三「浜辺の歌」
奥田良三「故郷」
以上『思い出の名唱集-日本声楽界の至宝、その偉大な足跡を偲んで 』より

●情報告知コーナー
Dag Arnesen Trio/Ved Rondane(By The Rondane Mountains)/『Norwegian Song』より

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

radio intoxicate vol.28

最新のradio intoxicateは

ゲストにシャララカンパニーの田村直子さんをお迎えして、この夏16年ぶりの来日を果たしたブラジルの奇才エグベルト・ジスモンチについてのお話、隔週でお送りしている好評のコーナー、exotic grammerでは「秋を感じる声」の音楽をテーマにお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
10/6(土) 11:00~13:00
10/9(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.28

●今日の1曲
Valgeir Sigurdsson《Evolution Of Waters》/『Ekvilibrium』より
●ochanoma_new
Keith Jarrett, Gary Peacock, Jack Dejonette《My Foolish Heart》/『マイ・フーリッシュ・ハート』より
Tord Gustavsen Trio《Draw Near》/『ビーイング・ゼア』より
日野=菊地クインテット《Misery On The Hudson》/『カウンターカレント』より
Lazaro Valdes《Maria Caracoles》/『ピアノ・デ・ソラール』より
●ochanoma_activist
ゲスト:田村直子(シャララカンパニー)
Egberto Gismonti《Sanfona》/『Alma』より
Egberto Gismonti《Valsa De Francisca 1》/『Cuarup』より
Egberto Gismonti《Anta》/『Cuarup』より
Caiapo Metutire《Io Parana》/『カイアポ・メトゥチレ』より
●exotic grammer
David Sylvian《September》/『Secrets Of The Beehive』より
菊地成孔《大和田俊之のアナウンスによるデギュスタシオン・コース終了の挨拶》/『DEGUSTATION A JAZZ』より
橋本一子 Ub-X《Lara》/『Ub-X』より
Donatienne Michel-Dansac《Recitation 3》/『14 Recitations』[Col Legno 7435550]より
橋本一子 Ub-X《Mars=Brasileiro》/『Ub-X』より
Combo Piano《Presarvation recollected》/『Another Rumor』より
Piri Thomas《Born Anew At Each A.M.》/『Every Child Is Born A Poet』より
sigh boat《mirror, mirror》/『sigh boat』より
Combo Piano《Three Novelette》/『AGATHA』より
Luc Ferrari《Chanson Pour Le Corps》/『Chanson Pour Le Corps, Et Si Toust Entiere Maintenant』より
林夕紀子《I Think It's Going To Rain Today》/『Timbre』より
sigh boat《mirror, mirror》/『sigh boat』より
●情報告知コーナー
Nine Horses《Wonderful World》/『スノー・ボーン・ソロウ』より

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木俊広、佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 9月 29日土曜日午前11時~午後1時
 ※10月3日火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

kikyu sky station vol.28

放送時間も土曜の21時~23時と変更になって
ますます注目度が高まってきているkikyu sky station

今回も放送内容を簡単にご紹介♪

麻生潤の「独断と偏見のサブカルプッシュ」では
『Safari Bugs』を紹介。実はまだリリースはないんですが(笑)
スタジオ音源を麻生氏が入手!!特別にお披露目です。
コレがまたイーんですよ☆

矢吹和彦の「リマインズ・ビュー・ミュージック」では
ジョニー・デップ主演『アリゾナ・ドリーム』を特集。
イギー・ポップが演奏している曲があるなんて意外…
映画を観た事がない人もこの映画、観たくなっちゃいますよ。
独特の世界観を持った音源です。


また、今週のピックアップは毎月恒例の「shibuya PLUG」コラボコーナー
店長のバズさんがゲスト出演です。

Shibuya PLUG 5周年イベントのチケットプレゼントは絶対聞き逃せません。
10/24~28まで5日間、毎日素晴らしいライブイベントを行う予定なのですが、
その中で毎日なんと5名様がドリンク代のみで入場可能!!

まさに大盤振る舞い。私も行きたい(笑)
詳細は番組で。

ということで、今週もsky tune!!

お楽しみに~♪

radio intoxicate vol.27

最新のradio intoxicateは

ゲストに音楽評論家の五十嵐正さんをお迎えして、11/3公開の話題の映画「ONCE ダブリンの街角で」についてのお話、隔週でお送りしている俵孝太郎さんのクラシックコーナー、ochanoma legendでは「ラフの交響曲」を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
10/6(土) 11:00~13:00
10/9(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.27

●今日の1曲
畠山美由紀 with ASA-CHANG & ブルーハッツ《Lover come back to me》/『わたしのうた』より
●ochanoma_new
Anima Mundi《CORTINAS DE MIMBRE(Wicker Curtains)》/『セグンド・プエンテ』より
Bajofondo《Pa’Bailar》/『マール・ドゥルセ / 甘美なる海』より
Bajofondo《Fairly right》/『マール・ドゥルセ / 甘美なる海』より
Marcos Suzano & Takashi Numazawa《Session #1》/『The Copacabana Sessions/Live at NAEBA ‘06』より
●ochanoma_activist
ゲスト:五十嵐正(音楽評論家)
Glen Hansard & Marketa Irglova《Falling Slowly》/『once ダブリンの街角で』より
Glen Hansard & Marketa Irglova《When Your Mind’s Made Up》/『once ダブリンの街角で』より
Glen Hansard & Marketa Irglova《This Low》/『The Swell Season』より
●ochanoma_legend「ラフの交響曲」
London Philharmonic Orchestra/ Herrmann  Joachim Raff《交響曲第5番 ホ長調「レノーレ」第1部「愛の幸福」第1楽章》/『Raff: Symphony No. 5 “Lenore”』より
London Philharmonic Orchestra/ Herrmann  Joachim Raff《交響曲第5番 ホ長調「レノーレ」第1部「愛の幸福」第2楽章》/『Raff: Symphony No. 5 “Lenore”』より
London Philharmonic Orchestra/ Herrmann  Joachim Raff《交響曲第5番 ホ長調「レノーレ」第2部「別離」第3楽章》/『Raff: Symphony No. 5 “Lenore”』より
London Philharmonic Orchestra/ Herrmann  Joachim Raff《交響曲第5番 ホ長調「レノーレ」第3部「死の再会」第4楽章》/『Raff: Symphony No. 5 “Lenore”』より
●情報告知コーナー
Leela Gilday《One Drum》/『Sedze』より

 

global