「FrancAcTubes」
~パリを中心にPOP CULTURE最前線で大注目の2人組、"Y.A.S."を特集~
シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。
毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今回のFrancAcTubesですが、毎月一ヶ月にわたって、フランス人アーティストの新譜を探っていくFrancAcTubes Recommends。
今月はフレンチ・クラブミュージック・シーンの第一人者、Laurent Garnierによる、通算5枚目のアルバム"TALES OF A KLEPTOMANIAC"を紹介します。
詳しくはFrancAcTubes Recommendsをチェック。
もうひとつのコーナーはRADIO MEDVACANCES!
今回は、パリを中心にPOP CULTURE最前線で大注目の2人組、"Y.A.S."の先月発売されたばかりのアルバム「ARABOLOGY」を紹介します。
お楽しみに!
FrancAcTubes Vol.98
【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Flamarab / Medvacances
1-Elle panique / Olivia Ruiz NEW
2-Periode bleue / Jane Birkin
3-L'Etrangere / Sanseverino
4-Musicamor / Daphne
5-Africain a Paris / Tiken Jah Fakoly
6-Wonderful / Pascal Parisot
◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆
◆◆Laurent Garnier「TALES OF A KLEPTOMANIAC」◆◆
7-Raikoum / Khaled
8-Rana ca va / MC Rai
9-Show ce soir / Bisso na bisso NEW
10-C'est comme ca / Florent Pagny NEW
11-Dans la merco-benz / Benjamin Biolay
12-4 mutrs et un toit / Benabar
◆◆RADIO MEDVACANCES:Y.A.S.「ARABOLOGY」◆◆
13-Djame / Kora Jazz Trio
14-Jolie coquine / Caravan Palace
15-Du nord au swing / Mystere trio
16-Assis par terre / Louisy Joseph
■FrancAcTubes Recommends:Laurent Garnier「TALES OF A KLEPTOMANIAC」
今月はフレンチ・クラブミュージック・シーンの第一人者、Laurent Garnierによる、
通算5枚目のアルバム"TALES OF A KLEPTOMANIAC"を紹介します。
★NEW release★
タイトル:Tales Of A Kleptomaniac
アーティスト:Laurent Garnier
¥2.300(税込)
輸入盤
CD
発売日:2009/05/19
組枚数: 1
規格品番:PIASR160TLP
レーベル: PIAS
このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。
Listen To "FrancAcTubes Recommends"
またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。
【On Air List】
1-Back to my roots / Laurent Garnier
2-Last dance @ Yellow / Laurent Garnier
3-No musik no life / Laurent Garnier
4-Dealing with the man / Laurent Garnier
■RADIO MEDVACANCES:Y.A.S.「ARABOLOGY」
今回は、パリを中心にPOP CULTURE最前線で大注目の2人組、"Y.A.S."の先月発売されたばかりのアルバム「ARABOLOGY」を紹介します。
★NEW release★
タイトル:Arabology
アーティスト:Y.A.S.
¥2.930(税込)
輸入盤
CD
発売日:2009/06/16
組枚数: 1
規格品番:5317677
レーベル: Az
【On Air List】
1-Get it right / Y.A.S.
2-Azza / Y.A.S.
3-Yaspop / Y.A.S.
4-Coit me / Y.A.S.
★Live Information★
Jane Birkin JAPAN TOUR 2009
最新作『冬の子供たち』を携えて、2年ぶりの来日公演
類い稀な感受性を持つ女優、歌手、映画監督、そして 3 人の娘の母親でもあるジェーン・バーキンは、その飾らない人柄、シンプルな生き方で多くの人に愛されています。
セルジュ・ゲンスブールのミューズだったジェーンは、彼の音楽活動、映画製作に多大なるインスピレーションを与えました。
その後も彼女の女優と しての才能は映画や演劇界の偉大な作家たちによって次々に開花され、いまや世界を代表する女優として評価されています。
そしてもちろん歌手としてのジェーンもその美しく、繊細な歌声で、数々の名アルバムを発表してきました。
2008 年11月に日本発売された最新アルバム『冬の子供たち Enfants d'hiver』は、ジェーンの子供時代へのノスタルジー、出会い、人生、家族、恋について歌い、語りかけます。
ショートヘアのマニッシュな姿で演じるジェーンのステージにご期待下さい !
■Jane Birkin JAPAN TOUR 2009
日 時
2009年9月17日(木)
OPEN:18:30 / START:19:00
2009年9月18日(金)
OPEN:18:30 / START:19:00
会 場
Bunkamuraオーチャードホール
出演者
Doublebass: Helene SZANTO
Cello : Dominique PINTO
Piano - keys: Frederic MAGGI
Guitar . strings - keys: Nicolas DUBOSC
※ミュージシャンは都合により,変更になる場合もあります。
料 金
S席:¥9,000 A席:¥8,000
チケット発売日
2009年7月12日(日)
チケット取扱い
■ チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:326-978)
■ ローソンチケット
0570-000-407
0570-084-003(Lコード:72435)
■ イープラス (パソコン&携帯)
■ CNプレイガイド
0570-08-9999
■ Bunkamuraチケットセンター
03-3477-9999
■ 東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
■ 東京芸術劇場チケットサービス
03-5985-1707
予約・お問合せ先
チケットスペース 03-3234-9999
★そして、ジェーン・バーキンの今回の来日を記念し、東京日仏学院では、初長編監督作品『Boxes』を、本人を迎えて特別上映します。
絶対見逃せません!
『Boxes』
(2006 年、95 分、35 ミリ、カラー、英語字幕付き)
監督:ジェーン・バーキン
出演:ジェラルディン・チャップリン、ミシェル・ ピコリ、ナターシャ・レニエ、ルー・ドワイヨン
フィルム提供:ピラミッド・インターナショナル
同日、アニエス・ヴァルダ監督、ジェーン・バーキン主演の『アニエス v. によるジェーン b.』『カンフー・マスター!』も上映予定。
■ジェーン・バーキン初監督作品 『Boxes』 & ティーチイン
日 時
2009年09月19日(土)
OPEN:18:00 / START:18:30
料 金
会員 : 1,000円(映画ポイントカード持参の方を含む)一般 : 1,500円
チケット発売日
2009年9月4日(金)より東京日仏学院受付にて(定員に達し次第〆切)
場所
東京日仏学院エスパス・イマージュ
お問い合わせ
東京日仏学院(03-5206-2500)
詳しくは東京日仏学院のHPをご覧下さい。
2009.09.23~09.26
「サンセヴェリーノ来日公演2009」
ジャンゴが生んだマヌーシュ・スウイングの真心にシャンソンをかけあわせ、人生の喜怒哀楽を抜群のノリとスピード感でドライヴするサンセヴェリーノ。
共演に初来日の凄腕ギタリスト=アンジェロ・ドゥバール、新時代のアコーディオニスト=ルドヴィック・ベイエの双頭カルテットを迎えて贈る、怒涛のスウィング・ナイト。
■9/23(祝・水)杉並公会堂 大ホール
special guest:アンジェロ・ドゥバール&ルドヴィック・ベイエ・カルテット
16:30開場 17:00開演
全席指定 6,000円(税込)
発売中 :プランクトン、杉並公会堂、杉並区文化協会、コミュかるショップ、杉並区内各地域区民センター、チケットぴあ
問・予約:杉並公会堂 03-5347-4450
■9/24(木)銀座 王子ホール(単独公演)
18:30開場 19:30開演
全席指定 6,000円(税込)
発売中:プランクトン、CNプレイガイド、ローソンチケット、e+、チケットぴあ
問・予約:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990
■9/26(土)富山 円形劇場ヘリオス
special guest:アンジェロ・ドゥバール&ルドヴィック・ベイエ・カルテット
問・予約:円形劇場ヘリオス 0763-22-1125
詳しくはPlanktonのHPをご覧下さい。
美しいコラの音色、スイングするピアノにパーカッションの軽やかなグルーヴ
"KORA JAZZ TRIO"ブルーノート東京初出演
様々な音楽のルーツ、アフリカから話題のユニットがやってくる。
西アフリカを代表する弦楽器"コラ"をフィーチャーした、コラ・ジャズ・トリオである。
コラのジェリ・ムサ・ジャワラはサルサやフラメンコを取り入れた独自のスタイルを持つ即興の達人。
ピアノのアブドゥライ・ジャバテはサリフ・ケイタやモリ・カンテとの共演でも知られる凄腕。
打楽器のムサ・シソコはピーター・ゲイブリエルやマヌ・ディバンゴのグループでも活動している。
彼らがこれまで発表した CDはすべてロング・セラーを記録、最新作『パート3』はキューバのブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの曲も取り上げたことでも評判を呼んだ。
コラ・ジャズ・トリオの躍動的なサウンドは、聴き手を一夜のアフリカへの旅に誘ってくれることだろう。
KORA JAZZ TRIO
コラ・ジャズ・トリオ
2009 8/30sun.-9/1tue.
ブルーノート東京
Showtimes : 7:00 p.m. & 9:30 p.m.
※8/30sun.のみ
1st Show : Open5:00p.m. Start6:00p.m.
2nd Show : Open8:00p.m. Start8:45p.m.
MEMBER
Abdoulaye Diabate(p)
アブドライ・ジャバテ(ピアノ)
Djeli Moussa Diawara(koras)
ジェリ・ムサ・ジャワラ(コラ)
Moussa Sissokho(per)
ムサ・シソコ(パーカッション)
詳しくはこちらをご覧下さい。
■番組タイトル:『FrancAcTubes』
■パーソナリティ:シリル・コピーニ
■放送日時:
7月13日月曜日 8:00~10:00放送
※7月13日月曜日 16:00~18:00、24:00~26:00再放送
7月18日土曜日 20:00~22:00再放送
7月19日日曜日 7:00~9:00再放送
■オンデマンド放送: コチラからお聴きいただけます♪
■番組宛メール:メールはコチラ