2009年6月1日(月)~6月30日(火)
『横浜フランス月間・2009』

logo_jpg.jpg
横浜の初夏といえばフランス!を目指して、2005年に始まった「横浜フランス月間」、「フランス」という共通テーマで横浜の街全体が一つのイベント会場に!



5回目の開催となる今年は、「横浜リヨン姉妹都市提携50周年」を記念して、6月の1か月の間、市内各所でフランスアートと美食に触れるイベントを開催し、横浜の街がフランス色に染まります。



5年目の節目となる今年は、「横浜フランス月間」の5年間の歴史と、横浜の6月を彩った歴代のフランス関連イベントの数々を振り返る写真パネル展を開催!みなとみらい線「日本大通り駅」構内に、6月2日から30日まで「リヨン・横浜交流広場」を設けて、「横浜フランス月間」の歴史を紐ときます。





『横浜フランス月間・2009』



開催期間:2009年6月1日(月)~6月30日(火)

開催場所:横浜市内各所

主  催:財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー

共  催:「横浜フランス月間・2009」参加企業各社/団体

協  力:横浜市経済観光局





★今年注目のイベントはこちら★



「横浜フランスヴィデオコレクション2009」



フランス、カナダ、韓国からキュレイターやアーティストを招き、フランスを中心とするヴィデオアート作品を一挙に展示します。

会期中には出演アーティストによるパフォーマンス公演も開催予定。



日時: 6月19日(金)~6月28日(日) 11:00~19:00

会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館

主催: 横浜日仏学院、横浜赤レンガ倉庫1号館

料金: 無料

お問合せ: 横浜日仏学院(045-201-1514)横浜赤レンガ倉庫1号館(045-211-1515)





「横浜フランスダンスクロス2009横浜」



ダンスコレクション2008コンペティションにて、「若手振付家のための在日フランス大使館賞」を受賞した、新世代を代表する注目の日本人若手ダンサーKENTARO!!と、フランスから新進気鋭のダンサー、フランク・ミケレッティ(クビライ・カーン・アンヴェスティガシオン)を迎え、日仏のコラボレーション公演を行います。



日時: 6月28日(日) 15:00

会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館

主催: 横浜日仏学院、横浜赤レンガ倉庫1号館

料金: 一般前売 3,000円(当日3,500円)、会員・学生 2,800円(前売のみ)

お問合せ: 横浜日仏学院(045-201-1514)横浜赤レンガ倉庫1号館(045-211-1515)





「横浜フランスアニメーション映画祭2009」



名作から若きクリエーターたちによる意欲的な作品、子供も大人も楽しめるプログラムなど、フランスのアニメーションの魅力をじっくり味わえる映画祭。

会期中には特別ゲストを招いてトークショーも開催予定。



日時: 6月20日(土)~6月26日(金) 時間未定

会場: シネマ・ジャック&ベティ

主催: 横浜日仏学院

料金: 一般 1,200円、学生・会員・シニア 1,000円(前売 1,000円、2回券 1,800円、フリーパス 4,000円)

お問合せ: 横浜日仏学院(045-201-1514)





「ボルドー音楽祭 イン・ヨコハマ2009」



今年で第3回目を迎えるボルドー音楽祭 イン・ヨコハマ。

今年のテーマーは「フランスのロマンティズム」。サンサーンスからドビュッシーまでの代表的な作品を10人のフランス人、法人アーティストの演奏で堪能して頂きます。



日時: 7月2日(木)~7日(火)

会場: 山手ゲーテ座ホール(2日19時)、みなとみらいホール(3日19時、4日13時半)、ほか6会場にて7公演

主催: ギャラクシーアート

詳細http://www.galaxyart.net/

お問合せ: 横浜日仏学院(045-201-1514)





このほかにも趣向を凝らしたイベントが満載!

詳しくは横浜フランス月間公式サイト、または日仏学院HPをチェック!


 

france