「FrancAcTubes」
~今週のSANS FRONTIERESはフレンチ・サルサ代表のDELDONGOを特集します!~

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。


さて、今回のFrancAcTubesですが、毎月一ヶ月にわたって、フランス人アーティストの新譜を探っていくFrancAcTubes Recommends。今月はハイチをルーツに持つカナダ出身の女性シンガー・ソングライター、メリッサ・ラヴォーの「Camphor and capper」を特集します。
詳しくはFrancAcTubes Recommendsをチェック。


もうひとつのコーナーはSANS FRONTIERES。
今回は、フレンチ・サルサ代表のDELDONGOを特集します。お楽しみに!


franc090323.jpg
FrancAcTubes Vol.82


【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Flamarab / Medvacances
1-La petite tonkinoise / Célina RAMSAUER
2-Les cabines te'le'phoniques / PANAME DANDIES
3-Un peu d'air pur et hop / Véronique SANSON
4-Résidents de la République / Alain BASHUNG
5-robot rock-oh yeah ! / daft punk
6-Dégénération / Mylène FARMER


◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆Melissa Laveaux「Camphor and Capper」◆◆


7-La bomba / P18
8-oued el chouli / watcha clan NEW
9-de longue / MASSILIA SOUND SYSTEM
10-Mes divas / Medhy CUSTOS
11-Je veux que tu me mentes / LYNNSHA
12-soir de peine / rita mitouko


◆◆SANS FRONTIERES:AMADOU & MARIAM◆◆


13-Suzy / CARAVAN PALACE
14-Dancing with Madonna / ARTHUR H
15-yarimo / duoud
16-wawa / Orchestre NationaL de Barbes


FrancAcTubes Recommends:Melissa Laveaux
「Camphor and Capper」



今月はハイチをルーツに持つカナダ出身の女性シンガー・ソングライター、メリッサ・ラヴォーの「Camphor and Capper」を特集します。


メリッサ・ラヴォー Melissa Laveaux(vo, g)


1985年にハイチ人の両親のもと、カナダのケベック州モントリオールで生まれる。子供の頃から、毎晩ラジオで当時の欧米のヒット曲を聴いて育ち、13歳の時にアコースティック・ギターを買ってもらったことがきっかけになり、音楽に情熱を傾けていくようになる。大学在学中からライヴ活動を始め、プロを目指し、06年(21歳)に自主制作盤を録音。その一部を"Myspace"で公表したところ、フランスのレーベル"NoFormat!"のスタッフが注目し、メリッサと契約。08年に本作でデビューを飾る。


タイトル:Camphor and Capper
アーティスト:Melissa Laveaux
¥2520(税込)
日本盤
CD
発売日: 2009/02/15
組枚数: 1
規格品番: VIVO-246
レーベル: Plankton



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。


今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"


またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。


【On Air List】
1-Dodo titit / Melissa laveaux
2-My boat / Melissa laveaux
3-Ulysses / Melissa laveaux
4-Chere trahison / Melissa laveaux


SANS FRONTIERES:AMADOU ET MARIAM


今回は、フレンチ・サルサ代表のDELDONGOを特集します。

【On Air List】
1-Destination Amazone / Deldongo
2-oh si senorita / Deldongo NEW
3-Fait divers / Deldongo
4-hermano de tu tierra / Deldongo


Ivent Information
1109729789_246.jpg
===  SAMSARA VOL.2 @ OZON  ===




日時: 3月28日(土) 


16:00~21:30(VIP ROOM 22:45まで) 

  
*21:30よりOZONが通常営業になります。
そのまま遊んで頂く事も出来ますよ。


*22:45までVIPルームがオープンになっておりますので、
チルアウトな時間を お過ごし下さい。

   
前売り:¥3500 当日¥4000 (ドリンク代別途¥500)

 
会場:OZON


1109729789_233.jpg


DANCER:
E-chan&Milla (TOKYO)
AYSIN KORUCU (NAGOYA/HAND YOU)
・ ELVIS(NAGOYA)
・ Padma Surya (NAGOYA)


LIVE:


amamania (TOKYO)


DJ:
CYRIL COPPINI (TOKYO)
・ DJ 彩- siren -蓮




SAMSARA BAZAR


・ トルコマーケット (ベリーダンス衣装、雑貨、トルコ食材)
・ BELLY MANIA (ベリーダンス衣装、雑貨専門店)
・ blue heaven (バスボムWS、手作り石鹸など販売)
・ ハート*フール (ヘナペインティング)
・ アジアン雑貨・ヘイヘイ屋 (雑貨販売)
・ ema (ネイル、ビーズアクセサリー販売)
・ はなひょうたん(ひょうたんランプの販売)
・ sheesha cafe kemuri (チャイ&スイーツ)




詳しくはOZON & SPIRAL 公式サイトをご覧ください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Heroines.jpgのサムネール画像
フランス、注目のダンサー&振付家JULIE NIOCHE(ジュリー・ニオシュ)DANCE TRIENNALE TOKYO'06から3年ぶりの来日決定!


世界各地で観客を魅了したジュリー・ニオシュはフランス・コンテンポラリー・ダンス・シーンで今、もっとも注目を浴びるダンサー・振付家の一人。20006年の DANCE TRIENNALE TOKYO では、舞台中央にビデオ・プロジェルターを設置し、それを軸に回転する腕先にスクリーンを取り付け、映像がゆっくりと360度旋回するというソロで観客を驚かせました。今回は一転、優れたミュージシャンと身体だけのダンス・パフォーマンスに挑みます。


ミュージシャン:アレクサンドル・メイヤー(g)、サー・アリス(g)


ジュリー・ニオシュ(ダンサー・振付家)
パリ国立高等音楽・舞踊学校を卒業後、エルヴェ・ロブが率いる国立振付センター(ル・アーブル)にて活動。また、多くの振付家の作品、プロジェクトに参加、96年ラシッド・オルマンディーと Association fin novembre を共同設立、ImPulsTanz など、多くの著名フェスティバルに招聘される。カンパニー活動と平行してソロプロジェクト・カンパニー Julie Nioche/Company A.I.M.E.を設立、精力的に活動を行う。20006年には Dance Triennale Tokyo'06 にも招かれている。




《公演スケジュール》


2009年03月27日(金)28日(土)29日(日)


ジュリー・ニオシュ×岩淵多喜子
国際共同プロジェクト「No Matter」
@Morishita Studio
森下スタジオ
お問い合せ:CAN(03-5457-3163)
入場料金:(前売り)2500円/(当日)3000円


2009年03月30日(月)


3月30日(月)19時30分
ジュリー・ニオシュ・レクチャー(同時通訳付)
東京日仏学院エスパス・イマージュ
19時開場/19時30分開演
℡:03-5206-2500
入場料金:無料


2009年03月31日(火)


「HEROINES~ヒロイン~」 Contemporary dance & music show
@Super Deluxe (Nishi-azabu)
スーパー・デラックス(西麻布)
19時開場/19時30分開演
℡:03-5412-0515
入場料金:(前売り)2500円/(当日)3000円




番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月23日月曜日 午前 8時~10時放送
※3月23日月曜日 午後14時~16時再放送
        午後10時~12時再放送
3月28日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

 

france