「FrancAcTubes」 映画の話もたっぷりおとどけするよん!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
6月に入りました!今月のレコメンズは、FUJI ROCK FESTIVAL'08初日に出演が決定したHIP HOPアーティスト、HOCUS POCUSを特集します!彼らの新譜「PLACE 54」は6月6日に日本盤がリリースされます♪
seigo_cyril.jpg
またInterview Cornerでは、日本の唯一短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル」が10周年を迎え、今年のプログラムに「フランス短編映画特集」が上映されるということで、映画祭事務局長の方を招いてその話をたっぷり伺います。オタノシミニ!

FrancAcTubes Vol.40
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Bidonville / Victoria ABRIL
2.Les abeilles / Pat bol
3.Ding dang dong (ringing at your bell) / Les rita mitsouko
4.Balkan Qoulou / Watcha Clan
5.La fille du Wali / Akim El Sikameya
6.Je ne te connais pas / Prototypes


◆◆◆FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Place 54」/ Hocus Pocus)◆◆◆


7.Superstar / SKALP
8.Politik kills / Manu CHAO
9.Bilovengo / Bratsch feat.Khaled
10.Pas d'ma faute / Marie Cherrier
11.Gazelle / Olivier Angèle


◆◆◆Special Interview(SEIGO TONO)◆◆◆


13.Sur les remparts / IAM
14.Ils ont peur de la liberte / Keny Arkana
15.Mes graines / Fred
16.Musicamor / Daphne
17.Nada / Raul Paz


FrancAcTubes Recommends
hocus_place54.jpg
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
HOCUS POCUSは6人組ライブのHIPHOPバンドです。ファースト・アルバム「73 touches」で一気にブレイクして、日本でも一万枚に迫るヒットを果たしたが、今月特集する2枚目のアルバム「PLACE 54」の完成度は本当にすごい!
HIPHOP好きな方だけにお勧めはもちろんだが、音楽好きな皆さんにお勧めしたいと思います。ワールドミュージック、R&B、ブルース、そして民族音楽まで洗練された感覚でフュージョンしたその「PLACE 54」は因みに、フランスで6万枚を売り上げる大ヒット作です!

また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.Quitte a t'aimer / Hocus Pocus
2.Place 54 / Hocus Pocus
3.Je la soul / Hocus Pocus
4.Histoire d'une VHS / Hocus Pocus


Special Interview (Seigo TONO)
米国アカデミー賞公認、日本発の短編映画の祭典「Short Shorts Film Festival (ショートショート フィルムフェスティバル)」が、今年は10周年という節目を迎え、6月6日(金)から東京・ラフォーレミュージアム原宿にて開催が決定!また、ナショナルツアーの横浜開催として、ブリリア ショートショート シアターでも同時開催。その後、那須、名古屋と順次開催を予定しています。(http://www.shortshorts.org/2008/から引用)


1.Interview by SEIGO
2.FAIS COMME L'OISEAU / MICHEL FUGAIN
3.Tl venait d'avoir dix-huit ans / DALIDA


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
6月 2日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 6月 2日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
6月 7日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 Tomuyaのインタビューをどうぞ!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今週は5月のレコメンズで紹介してきたTomuyaのスペシャルインタビューをお届けいたします!また、Sans Frontierはセネガル出身の女性シンガーJULIA SARRとフランス人のジャズマン、PATRICE LAROSEのコンセプトアルバム「SET LUNA」を特集いたします。

tomuya_cyril.jpg
FrancAcTubes Vol.39
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Salade Tomate Oignon / La caravane passe (new)
2.Andre superstar / Sanseverino
3.Destination Amazone / Deldongo
4.E Tiako (Compilation Francophonie 2007 MIDEM) / JAOJOBY
5.L'heure d'hiver / Ben ricour
6.Je m'appelle Jane / Jane Birkin en duo avec Mickey (3D)


◆◆◆FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Un Japonais a Paris」/ TOMUYA) & Special Interviews◆◆◆


7.Love generation / Bob Sinclar feat Gray Pine
8.Ulysses / Melissa Laveaux
9.Fire on the mountain / Asa
10.Le gang / BB Brunes
11.Basta les aleas / Matmatah
12.Shut up and dance / Les clones


◆◆◆Sans Frontier(Julia Sarr et Patrice Larose)◆◆◆


13.Manish Mena / MAP
14.Loin des yeux loind du coeur / Alibi Montana feat Diam's


FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月はパリで最も注目されている日本人アーティスト、TOMUYAの特集です。
tomuya_2.jpg
1992年からパリを拠点に移したTOMUYA。
2007年3月にアルバム「Un japonais a Paris~パリの日本人~」をフランスでリリースして、翌月にはオリンピア(*パリの有名なライブ会場)公演を大成功させ、フランス国営テレビへの出演、さらに現地の新聞・雑誌・ラジオでも大きく取り上げられた噂の日本人アーティストです。「Un japonais a Paris~パリの日本人~」の内容ですが、シャンソン~フレンチ・ポップスの名曲をたくさんのゲストアーティストとともにフランス語・日本語をクロスさせて歌ったもの。日本盤は5月28日(水)にリリースされますが、参加したゲストアーティストはフランス人から見ると「すごいな!」と思う。

また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.Le poinconneur des lilas(リラ駅の切符切り)avec Bernard Lavilliers / Tomuya
2.Chacun fait c'qui lui plait (夜に追われて)avec Valli / Tomuya
3.Nous voyageons(街から街へ)avec Wasis Diop / Tomuya
4.Que reste t il de nos amours ?(残されし恋は…) avec Lianne Foly / Tomuya

※今回はスペシャルインタビューもお届けするばい!

Sans Frontier(Julia Sarr et Patrice Larose)
先ずはJULIA SARRですが、15年前から活動しています。今まで、フランス音楽シーン、そしてワールドミュージックシーンの有名なアーティストと共演したことがあります。そして、PATRICE LAROSE、彼はジャズマンだけではなく、フラメンコギターの奏者もやっています。実は、先日特集したMAYRA ANDRADEの曲も作曲をしています。

1.Namana / Julia Sarr et Patrice Larose
2.Set Luna Djamonodji feat.Youssou N'Dour / Julia Sarr et Patrice Larose
3.Flor de mi secreto / Julia Sarr et Patrice Larose
4.Nimala Djure / Julia Sarr et Patrice Larose


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
5月26日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 5月26日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
5月31日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 またまたゲストが遊びに来たと!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今日のSans Frontierはアメリカのバンドの紹介です。アメリカのバンドなのに、フランスとの関係がバリ深いと!PINK MARTINIを特集いたします。

FrancAcTubes Vol.38
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Colette / Orchestre Baobab
2.Me Llaman Calle / Manu Chao
3.Ford Mustang / Serge Gainsbourg
4.Oregano / Gonzales
5.Tourbillon (serre-moi fort si tu m'aimes) / Soha
6.Rockin' music / Martin Solveig
7.Da funk-Daftendirekt / Daft Punk


◆◆◆FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Un Japonais a Paris」/ TOMUYA) & Special Interviews◆◆◆


8.Un milliard / Cheb Bilal
9.Mon orientale / Piero Battery feat Assia
10.Qu'est-ce qu'on attend pour etre heureux? / UNISSON
11.Le vent se leve / Elzef
12.Le diner / Benabar

dominique.jpg
ここで今回は特別ゲスト!先週のサラームに引き続き、今回はベーシストでシンガーのDOMINIQUE CHAGNONが遊びに来てくれました!メルシー★

◆◆◆Sans Frontier(Pink Martini)◆◆◆


13.L'Africain / Tiken Jah Fakholy
14.Ciao Bella / Rose
15.L'etourderie / Constance Amiot
16.Comme une evidence / Soul finger Experience


FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月はパリで最も注目されている日本人アーティスト、TOMUYAの特集です。
tomuya_2.jpg
1992年からパリを拠点に移したTOMUYA。
2007年3月にアルバム「Un japonais a Paris~パリの日本人~」をフランスでリリースして、翌月にはオリンピア(*パリの有名なライブ会場)公演を大成功させ、フランス国営テレビへの出演、さらに現地の新聞・雑誌・ラジオでも大きく取り上げられた噂の日本人アーティストです。「Un japonais a Paris~パリの日本人~」の内容ですが、シャンソン~フレンチ・ポップスの名曲をたくさんのゲストアーティストとともにフランス語・日本語をクロスさせて歌ったもの。日本盤は5月28日(水)にリリースされますが、参加したゲストアーティストはフランス人から見ると「すごいな!」と思う。

また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.Le poinconneur des lilas(リラ駅の切符切り)avec Bernard Lavilliers / Tomuya
2.Chacun fait c'qui lui plait (夜に追われて)avec Valli / Tomuya
3.Nous voyageons(街から街へ)avec Wasis Diop / Tomuya
4.Que reste t il de nos amours ?(残されし恋は…) avec Lianne Foly / Tomuya


Sans Frontier(Pink Martini)
pink.jpg
アメリカ、オレゴン州、ポートランド拠点の12人編成バンド、PINK MARTINI。レトロ、ジャズ、ラテン、ラウンジ、クラシック・・・などたくさん音楽ジャンルに影響されています。それに、英語からはじめ、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、日本語も!または、アラビア語とギリシャ語とマルチな言語でサウンドが展開されます。

1.Tempo perdido / Pink Martini
2.Syracuse / Pink Martini
3.Tea for two / Pink Martini
4.City of night / Pink Martini


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
5月19日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 5月19日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
5月24日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 飛び入りゲストが来たばい!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今日のSans Frontierはインタビュー・コーナーですが、今、注目の若き22歳DJ、SURKINのインタビューをお送りします。お楽しみに!
surkin.jpg





FrancAcTubes Vol.37
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.tempo perdido / Pink Martini
2.Indigo Blues / Llorca
3.Coucou Voilà / TOXIC RENÉ
4.Disappear / Pacific
5.Tourbillon (serre-moi fort si tu m'aimes) / Soha
6.12 septembre 2001 / Abd Al Malik

salam_cyril.jpg
ここで今回は特別ゲスト!「Orient Express」パーソナリティのサラーム海上さんが遊びに来てくれました!メルシございます★


◆◆◆FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Un Japonais a Paris」/ TOMUYA) & Special Interviews◆◆◆


7.Salade Tomate Oignon / LA CARAVANE PASSE
8.Solitaire / Bernard Lavilliers
9.Asilah / Asilah
10.Eurolove / Hypnolove
11.Balkan Qoulou / Watcha Clan
12.Beaux Dimanches / Amadou et Mariam


◆◆◆Sans Frontier(SURKIN Special Interview)◆◆◆


13.Paris / Yael Naim
14.All I want / Jehro
15.Le vent d'hiver / Raphael
16.Je me bats / Kenza Farah
17.Dans la mercobenz / Benjamin Biolay
18.Allo le monde / PAULINE


FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月はパリで最も注目されている日本人アーティスト、TOMUYAの特集です。
tomuya_2.jpg
1992年からパリを拠点に移したTOMUYA。
2007年3月にアルバム「Un japonais a Paris~パリの日本人~」をフランスでリリースして、翌月にはオリンピア(*パリの有名なライブ会場)公演を大成功させ、フランス国営テレビへの出演、さらに現地の新聞・雑誌・ラジオでも大きく取り上げられた噂の日本人アーティストです。「Un japonais a Paris~パリの日本人~」の内容ですが、シャンソン~フレンチ・ポップスの名曲をたくさんのゲストアーティストとともにフランス語・日本語をクロスさせて歌ったもの。日本盤は5月28日(水)にリリースされますが、参加したゲストアーティストはフランス人から見ると「すごいな!」と思う。

また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.Le poinconneur des lilas(リラ駅の切符切り)avec Bernard Lavilliers / Tomuya
2.Chacun fait c'qui lui plait (夜に追われて)avec Valli / Tomuya
3.Nous voyageons(街から街へ)avec Wasis Diop / Tomuya
4.Que reste t il de nos amours ?(残されし恋は…) avec Lianne Foly / Tomuya


Sans Frontier(SURKIN Special Interview)
注目の若いDJ、SURKINのインタビューをお送りします。
22歳で、エレクトロ・ミュージックを作っているSURKINは、オーストラリアのツアーの帰りで東京によってきて、日本人のDEX PISTOLSのクラブイベントに参加しました。SURKINはどんなアーティストから影響を受けたかというと、アメリカのエレクトロ・ミュージック、ラップ・ミュージック、そして、フレンチ・タッチを代表するDAFT PUNKだそうです。

1.SURKIN Interviews / SURKIN


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
5月12日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 5月12日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
5月17日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 初めて日本人を特集するけん!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
tomuya.jpg
今月のFrancAcTubes Recommendsは、パリで最も注目されている日本人アーティスト、TOMUYAを特集します。5/28に「Un Japonais a Paris」(パリの日本人)がリリースされます。お楽しみに!

FrancAcTubes Vol.36
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Le petit navire / Daphne
2.Fils de cham / Tete
3.Comme j'étais en vie / CALI
4.Tourner ma page / Jenifer
5.Evasion / El Matador
6.Mi confecion / Gotan Project


◆◆◆FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Un Japonais a Paris」/ TOMUYA) & Special Interviews◆◆◆


7.Zanzibar / DuOud
8.J'irai au paradis / Daniel DARC
9.Gazelle / Olivier Angèle
10.Pas d'ma faute / Marie CHERRIER
11.Voila / Jeanne Cheral
12.Le quotidien / Ridan


◆◆◆Sans Frontier(Doudou N'Diaye Rose)◆◆◆


13.Gospel with no lord / CAMILLE
14.Pardoner / Fen
15.Ki Dit Mie / Magic System
16.Tekitoi / Rachid Taha
17.La carte de residence / Mouss et Hakim
18.Quitte a t'aimer / Hocus Pocus


FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月はパリで最も注目されている日本人アーティスト、TOMUYAの特集です。
tomuya_2.jpg
1992年からパリを拠点に移したTOMUYA。
2007年3月にアルバム「Un japonais a Paris~パリの日本人~」をフランスでリリースして、翌月にはオリンピア(*パリの有名なライブ会場)公演を大成功させ、フランス国営テレビへの出演、さらに現地の新聞・雑誌・ラジオでも大きく取り上げられた噂の日本人アーティストです。「Un japonais a Paris~パリの日本人~」の内容ですが、シャンソン~フレンチ・ポップスの名曲をたくさんのゲストアーティストとともにフランス語・日本語をクロスさせて歌ったもの。日本盤は5月28日(水)にリリースされますが、参加したゲストアーティストはフランス人から見ると「すごいな!」と思う。

また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.Le poinconneur des lilas(リラ駅の切符切り)avec Bernard Lavilliers / Tomuya
2.Chacun fait c'qui lui plait (夜に追われて)avec Valli / Tomuya
3.Nous voyageons(街から街へ)avec Wasis Diop / Tomuya
4.Que reste t il de nos amours ?(残されし恋は…) avec Lianne Foly / Tomuya

※放送がEric LegniniからTOMUYAの特集に切り替わるのは、5/5~7頃の予定です。


Sans Frontier(Doudou N’Diaye Rose)
doudou-ndiaye.jpg





西アフリカ、セネガル出身のDoudou N’Diaye Roseはアフリカン・パーカッションの生きた伝説で、2007年に音楽生活50周年を迎え、セネガルにおける初の人間国王に設定された。たいしたアーティストだね!
子供のころから太鼓の魅力にとりつかれ、80年代から世界中で演奏活動をしている。1986年、フランスのNancy Jazz FestivalにMiles Davisのオープニング・アクトとして登場。1989年にはフランス革命200周年記念イベントにセネガル代表として参加。1990年のRolling Stonesの世界ツアーに同行しステージに立つ。76歳を迎えた現在でも、世界中でワークショップを開き、彼の愛するリズム、そして人々との出会いの素晴らしさを広めている。

Doudou N’Diaye Rose ライブ情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2008年5月16日(金)
開場時間18:30 / 開演時間19:00
2008年5月17日(土)
開場時間15:30 / 開演時間16:00

横浜・関内ホール
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2008年5月20日(火)
開場時間18:30 / 開演時間19:00

東京国際フォーラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
詳しくはコチラ

1.Ndanane Yengouneu / Doudou N'Diaye Rose
2.Walo Dagana / Doudou N'Diaye Rose
3.Re Ngaye / Doudou N'Diaye Rose
4.Dom Tope Baye / Doudou N'Diaye Rose


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
5月 5日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 5月 5日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
5月10日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

 

france