「FrancAcTubes」 電話インタビューでハプニング!?

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。

今回は、もう直ぐ来日するGITANO FAMILYのインタビューをお送りします。GITANO FAMILYというのは、元GYPSY KINGSのメンバー、JULIO ROMEROが率いるバンドです。

FrancAcTubes Vol.31
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Set luna Djamonodji / Julia Sarr feat.Youssou'n'dour
2.Comme s'il en pleuvait / Mayra Andrade
3.Cette fois / Melissa M
4.Doubout Pikan / Kassav'
5.Musicamor / Daphne
6.Tant besoin de toi / Marc Antoine


◆◆◆FrancAcTubes Recommends & Tel Interview(ALBUM「Debout la d’dans」/ Ministere des Affaires Populaires)◆◆◆


7.La petite voleuse / Olivia Ruiz
8.Les garcons de mon quartier / Juliette
9.Que je sache / Pascal Parisot
10.A chaque instant, Oran / Akim El Sikameya
11.Balkan Qoulou / Watcha Clan
12.Des que j'te vois / Vanessa Paradis


◆◆◆Special Interviews(GITANO FAMILY)◆◆◆


13.Sexual sportswear / Sebastien Tellier
14.After hours / La noireaude feat.JJ Scenario
15.Ruby my dear / Richard Galliano New York Trio
16.Trippin' / Eric Legnini Trio
17.Le vent d'hiver / Raphael
18.J'aime plus Paris / Thomas Dutronc


MAP_japan.jpg
FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、FrancAcTubesでよくかける新人ラップグループ、Ministere des Affaires Populairesを特集します。MAPは5人編成のグループで、フランス北部の工業都市、リール市で2002年に結成。各メンバーは昔からの知り合いです。特集するアルバム「Debout la d’dans」は彼らの1stアルバムで、フランスでは2006年4月にリリース。現在までに約3万枚売れています。リリース後、2006年~2007年10月にかけて、フランス・スイス・ドイツ・ベルギー・イスラエル・パレスチナでツアーを行いました。また、MAPは監獄で詞と音楽のワークショップを行っており、囚人相手に頻繁にライブを行っています。


また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。


1.Balle populaire / Ministere des affaires populaires
2.Lillo / Ministere des affaires populaires
3.Manish Mena / Ministere des affaires populaires
4.Debout la d'dans / Ministere des affaires populaires


Special Interviews(GITANO FAMILY)
GITANOというのは「ジプシー」ということで、「FAMILY」は家族ですね。GITANO1 FAMILYのメンバーの中にJULIOさんの息子たち、甥っ子などがいるわけです。今回来日するのは2回目で、とても楽しみにしているようです。

1.Interview & Live Sound / GITANO FAMILY


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月31日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 3月31日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
4月 5日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 南仏と北仏の共通点

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。

今月はMAPの特集をしておりますが、今回はMAPのMCの一人、HKとの電話インタビューも放送します。オタノシミニ☆

FrancAcTubes Vol.30
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.La cerise / Matmatah
2.Le vent d'hiver / Raphael
3.Dans la mercobenz / Benjamin Biolay
4.El arbi / Madioko & Rafika
5.Senor Calice / Lo'Jo
6.Pas d'ma faute / Marie Cherrier


◆◆◆FrancAcTubes Recommends & Tel Interview(ALBUM「Debout la d’dans」/ Ministere des Affaires Populaires)◆◆◆


7.Trippin / Eric Legnini
8.L'Ile Maurice / Triton
9.Solitaire / Bernard Lavilliers
10.Lapidu Na Bo / Mayra Andrade
11.Tourbillon (serre-moi fort si tu m'aimes) / Soha
12.Everybody's proud / DJ Killer


◆◆◆Sans Frontiers(IAM)◆◆◆


13.Lettre a Monsieur Moustaki (feat.George Moustaki) / Celina Ramsauer
14.Ciao Bella / Rose
15.Les abeilles / Pat Bol
16.There is danger / Wax Tailor


MAP_japan.jpg
FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、FrancAcTubesでよくかける新人ラップグループ、Ministere des Affaires Populairesを特集します。MAPは5人編成のグループで、フランス北部の工業都市、リール市で2002年に結成。各メンバーは昔からの知り合いです。特集するアルバム「Debout la d’dans」は彼らの1stアルバムで、フランスでは2006年4月にリリース。現在までに約3万枚売れています。リリース後、2006年~2007年10月にかけて、フランス・スイス・ドイツ・ベルギー・イスラエル・パレスチナでツアーを行いました。また、MAPは監獄で詞と音楽のワークショップを行っており、囚人相手に頻繁にライブを行っています。


また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。


1.Balle populaire / Ministere des affaires populaires
2.Lillo / Ministere des affaires populaires
3.Manish Mena / Ministere des affaires populaires
4.Debout la d'dans / Ministere des affaires populaires

※今回は電話インタビューも放送しますよ!!要チェック!!

Sans Frontiers(IAM)
フランスヒップホップのグループ、デビューして今月、20周年を迎えるIAMですが、ずーと人気のあるグループです。先日、20周年を祝うため、IAMがエジプトでカイロのオペラのオーケストラ(70人)と一緒に記念ライブを開催しました。IAMは南仏、マルセイユ出身なのに、なんでエジプトでライブを?と思う方がいるでしょうが、実はIAMのメンバー、皆がエジプトの神話が大好きで、彼らの歌詞にはエジプトの話もよくでてきます。また、各メンバーの芸名がエジプトの歴史の有名人になっているんですね。

1.Je danse le mia / IAM
2.L’em pire du cote obscur / IAM
3.Bienvenue feat Beyonce / IAM
4.Le Style De L'Homme Libre / IAM


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月24日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 3月24日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
3月29日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 Les Pommes de ma doucheライブをオンエア

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。

les_pomme.jpg
今週は、去年の15月に来日してライブを開催したジプシースイング&シャンソンのバンドLes Pommes de ma doucheのインタビューとライブ音源をお届けします。

FrancAcTubes Vol.29
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Tomber la chemise / Zebda
2.Maison blanche / Mouss et Hakim
3.Le vent se leve / Elzef
4.Tourner ma page / Jenifer
5.Des que j'te vois / Vanessa Paradis
6.Jailer / Asa


◆◆◆FrancAcTubes Recommends (ALBUM「Debout la d’dans」/ Ministere des Affaires Populaires)◆◆◆


7.Ou veux tu aller ? / Fredrika Stahl
8.Il est 5h Paris s'eveille / Sylvie Vartan
9.Samba de mon coeur qui bat / Coralie Clement
10.Le diner / Benabar
11.Ayo / Bibi Tanga et le professeur Inlassable
12.Demain t'appartient / Alpha Blondy


◆◆◆Special Interview & Live (Les Pommes de ma douche)◆◆◆


13.The child / Alex Gopher
14.De longue / Massilia Sound System
15.J'ai menti / Tetes raides
16.A cause des garcons / Yelle
17.Cergy / Anis
18.Viens danser / Dany Brillant


MAP_japan.jpg
FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、FrancAcTubesでよくかける新人ラップグループ、Ministere des Affaires Populairesを特集します。MAPは5人編成のグループで、フランス北部の工業都市、リール市で2002年に結成。各メンバーは昔からの知り合いです。特集するアルバム「Debout la d’dans」は彼らの1stアルバムで、フランスでは2006年4月にリリース。現在までに約3万枚売れています。リリース後、2006年~2007年10月にかけて、フランス・スイス・ドイツ・ベルギー・イスラエル・パレスチナでツアーを行いました。また、MAPは監獄で詞と音楽のワークショップを行っており、囚人相手に頻繁にライブを行っています。


また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。


1.Balle populaire / Ministere des affaires populaires
2.Lillo / Ministere des affaires populaires
3.Manish Mena / Ministere des affaires populaires
4.Debout la d'dans / Ministere des affaires populaires


Special Interview & Live (Les Pommes de ma douche)
Les Pommes de ma doucheは5人編成のバンドで、7年前から活動しています。メンバーの中で親子関係の出演者もいますが、皆の共通点はジャンゴ・ラインハートの音楽です。ただ、メンバーの中はマヌーシュ(ジプシー)の人は一人もいないので、ジャンゴの音楽をどうやって表現すればいいのか、と悩んでたみたいですね。そこで、フランスのシャンソンをジャンゴ風にアレンジすれば、ということで、Les Pommes de ma doucheがそのふうに生まれたわけです。

1.LES POMMES DE MA DOUCHE Interviews & Live Sounds / LES POMMES DE MA DOUCHE


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月17日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 3月17日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
3月22日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

「FrancAcTubes」 フランスではなく今回はヨーロッパ中心

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。

shantel.jpg
今週の「sans frontiers」は今日はフランス人でもない、フランス語圏の国出身でもない、けどフランスでヨーロッパ全体で、今超流行っているDJ・プロデューサー、ドイツ人のSHANTELを特集してお送りします。

FrancAcTubes Vol.28
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Hermano di tu tierra / Deldongo
2.Chica mala / Raul Paz
3.Voila / Jeanne Cheral
4.Laisse tomber les filles / Mareva
5.All I want / Jehro
6.Comme une evidence / Soul finger Experience


◆◆◆FrancAcTubes Recommends (ALBUM「Debout la d’dans」/ Ministere des Affaires Populaires)◆◆◆


7.Alabina (Messy boys tribal mix) / Alabina
8.Pogo / Digitalism
9.Menilmontant / Patrick Bruel/Charles Aznavour
10.Gipsy fire / Romane
11.Pardoner / Fen
12.Ca me vexe / Mademoiselle K


◆◆◆Sans frontiers(SHANTEL)◆◆◆


13.Ding dang dong (ringing at your bell) / Les Rita Mitsouko
14.Beautiful Sunday / Babamars
15.Bilovengo / Bratsch feat.Khaled
16.Mon agenda / Samir Barris
17.After hours / La noireaude feat.JJ Scenario
18.Jailer / Asa

MAP_japan.jpg
FrancAcTubes Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、FrancAcTubesでよくかける新人ラップグループ、Ministere des Affaires Populairesを特集します。MAPは5人編成のグループで、フランス北部の工業都市、リール市で2002年に結成。各メンバーは昔からの知り合いです。特集するアルバム「Debout la d’dans」は彼らの1stアルバムで、フランスでは2006年4月にリリース。現在までに約3万枚売れています。リリース後、2006年~2007年10月にかけて、フランス・スイス・ドイツ・ベルギー・イスラエル・パレスチナでツアーを行いました。また、MAPは監獄で詞と音楽のワークショップを行っており、囚人相手に頻繁にライブを行っています。


また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。

今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"

またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

※放送がSylvie Vartan特集からMinistere des Affaires Populaires特集に切り替わるのは3/4頃の予定です。

1.Balle populaire / Ministere des affaires populaires
2.Lillo / Ministere des affaires populaires
3.Manish Mena / Ministere des affaires populaires
4.Debout la d'dans / Ministere des affaires populaires

Sans frontiers
SHANTELはドイツ、フランクフルト生まれのDJ・プロデューサー・ミュージシャン。パリでデザインの勉強をしたころ、ナイトクラブや音楽の世界に出会ったそうです。去年、SHANTELは自分の作曲・作詞のファーストアルバムをリリースしました。豪華なゲストミュージシャンが参加したそのアルバム名は「DISKO PARTIZANI」です。

1.Koupes- I'll smash glasses / Shantel
2.Disko Partizani / Shantel
3.Bucovina / Shantel
4.Immigrant child / Shantel


番組タイトル:「FrancAcTubes」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月10日月曜日午前 8時~10時再放送
※ 3月10日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
3月15日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

 

france