「FrancAcTubes」
~今月のRecommendsはメリッサ・ラヴォー特集~

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。


さて、今回のFrancAcTubesですが、毎月一ヶ月にわたって、フランス人アーティストの新譜を探っていくFrancAcTubes Recommends。今月はハイチをルーツに持つカナダ出身の女性シンガー・ソングライター、メリッサ・ラヴォーの「Camphor and capper」を特集します。
詳しくはFrancAcTubes Recommendsをチェック。


もうひとつのコーナーはSANS FRONTIERES。
今回はハンガリーの4人組音楽ユニット、ROMANO DROMをご紹介します。
詳しくはSANS FRONTIERESをお聞きください。
お楽しみに!


cyril_roma.jpg


FrancAcTubes Vol.79


【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Flamarab / Medvacances
1-rana ca va / mc rai
2-Illegal / BOOBA NEW
3-metisse / yannick noah
4-everybody's proud / dj killer
5-I want you / Martin SOLVEIG
6-Ecoutez d'où ma peine vient / Alain SOUCHON NEW


◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆Melissa Laveaux
「Camphor and Capper」◆◆


7-Rodéo Bld / ANIS NEW
8-balkanski bal / la caravane passe
9-C'est la vie / Coralie CLÉMENT
10-Me Llaman Calle / Manu CHAO
11-how was it for you / gare du nord
12-sahib balkan / buscemi


Live Information:フランコフォニー・フェスティヴァル 2009
フランコフォニー・フェスティヴァル 2009

フランコフォニー・フェスティヴァル(Fête de la Francophonie)とは、世界五大陸のフランス語を話す人々が、フランス語圏の文化の多様性や魅力をより広くアピールし、フランス語を通じて友情を深める世界規模のお祭りです。日本では2003年に始まり、今年が第7回目となります。
今回、東京日仏学院では、フランス語体験レッスンやコンサート、話題のタヒチアン・ダンスのパフォーマンス、フランス語のカラオケなどを開催。中でも7年ぶりのアルバムをリリースしたコラリー・クレモンのコンサートは注目です。また、中庭には飲食ブースを展開。フランス語圏の国や地域のフード、ドリンクが存分に楽しめます。
お誘い合わせの上どうぞ!(東京日仏学院HPより引用)



出演
★ 日本でも大人気!フレンチ・ポップスの王道をいく女性シンガー・コラリー・クレモン
★ ケベック州からの女性シンガー&奏者ユニット・シミリア
★ マルク・コラン(ヌーベル・ヴァーグ)によるDJセット


詳細
2009年03月21日(土) 15時00分
2,000円(飲食別料金)/2月23日(月)よりチケット発売
場所 : 東京日仏学院
お問い合わせ
東京日仏学院
(03-5206-2500)


◆◆SANS FRONTIERES:ROMANO DROM「po cheri」◆◆


13-Desert land / THE CRAFTMEN CLUB NEW
14-Peut-être une angine / ANAÏS
15-les falaises / valerie leulliot
16-Crime parfait / Caroline LOEB NEW
17-que linda me cuba / nu tropic
18-le rabbin muffin / mc solaar


FrancAcTubes Recommends:Melissa Laveaux
「Camphor and Capper」



今月はハイチをルーツに持つカナダ出身の女性シンガー・ソングライター、メリッサ・ラヴォーの「Camphor and Capper」を特集します。


メリッサ・ラヴォー Melissa Laveaux(vo, g)


1985年にハイチ人の両親のもと、カナダのケベック州モントリオールで生まれる。子供の頃から、毎晩ラジオで当時の欧米のヒット曲を聴いて育ち、13歳の時にアコースティック・ギターを買ってもらったことがきっかけになり、音楽に情熱を傾けていくようになる。大学在学中からライヴ活動を始め、プロを目指し、06年(21歳)に自主制作盤を録音。その一部を"Myspace"で公表したところ、フランスのレーベル"NoFormat!"のスタッフが注目し、メリッサと契約。08年に本作でデビューを飾る。


タイトル:Camphor and Capper
アーティスト:Melissa Laveaux
¥2520(税込)
日本盤
CD
発売日: 2009/02/15
組枚数: 1
規格品番: VIVO-246
レーベル: Plankton



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。


今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"


またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。


【On Air List】
1-Dodo titit / Melissa laveaux
2-My boat / Melissa laveaux
3-Ulysses / Melissa laveaux
4-Chere trahison / Melissa laveaux


SANS FRONTIERES:ROMANO DROM「po cheri」


今回はハンガリーの4人組音楽ユニット、ROMANO DROMをご紹介します。

タイトル:po cheri
アーティスト:ROMANO DROM
¥3560(税込)
輸入盤
CD
発売日: 2007/05/07
組枚数: 1
規格品番:332030
レーベル:Daqui



【On Air List】
1-loli mol / romano drom
2-ale manca / romano drom
3-nasul trajo / romano drom
4-mulatinas / romano drom




番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
3月2日月曜日 午前 8時~10時放送
※3月2日月曜日 午後14時~16時再放送
        午後10時~12時再放送
3月7日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

 

europe