「アジアン!プラス」11月3日からは豪華インタビューがずらり!

unique1030.jpg

第21回東京国際映画祭が終わり、同時期に行われたアジアミュージックマーケット、東京・中国映画週間などのインタビューや取材モノを毎日放送します。
「九月の風」の林書宇(トム・リン)監督、王柏傑(ワン・ボージェ)&毛弟(マオディ)、「些細なこと」の彭浩翔(パン・ホーチョン)監督、蘇打緑(ソーダグリーン)と田原(ティエンユアン)、「超強台風記者」の記者会見、ソン・スンホン来日記者会見...と、連日、しかも日によっては一日に数本の取材を思い出すだけで、頭がクラクラしてきますが。(^o^)
ぜひお聞き下さい。


それぞれの詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


「アジアン!プラス」11月3日からの放送予定

11月3日(月)Feature Plus 「九月の風」
                林書宇(トム・リン)監督インタビュー
        Artist File  蘇打緑(ソーダグリーン)
                 インタビューと本人選曲
        Asian Mixture 田原(ティエンユアン)インタビュー
11月4日(火)Feature Plus 「九月の風」王柏傑(ワン・ボージェ)
                &毛弟(マオディ)インタビュー
        Artist File  黎明(レオン・ライ)
        Asian Mixture 及川光博のお気に入りセレクション
11月5日(水)Feature Plus 「些細なこと」
                彭浩翔(パン・ホーチョン)監督インタビュー
        Artist File  ソン・ホヨン
        Asian Mixture 呉鎮宇(フランシス・ン)2001年インタビュー
11月6日(木)Feature Plus ソン・スンホン来日記者会見
        Artist File  Rain(ピ)
        Asian Mixture アジアのアーティストが歌う映画主題歌
11月7日(金)Feature Plus 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)特集
        Artist File  ビヨーク
        Asian Mixture 「超強台風記者」会見

「アジアン!プラス」で彭浩翔(パン・ホーチョン)インタビュー

1029pan-1.jpg10月21日、「些細なこと」の、パン・ホーチョン監督にインタビューしました。
東京国際映画祭には、この数年、毎年参加している監督ですが、いつもチケットがソールドアウトになってしまうほどの人気です。これを受けて監督は、ほかの国と違って、日本のファンの方はいつも広東語で声をかけてくれてうれしいと語っていました。


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


このインタビューの模様は、11月5日(水)にお届けする予定です。お楽しみに。

「アジアン!プラス」で「九月の風」王柏傑(ワン・ボージエ)と毛弟(マオディ)インタビュー

1027-wind1.jpg第21回東京国際映画祭のアジアの風で上映された「九月の風」では、昨日お伝えした林書宇(トム・リン)監督と一緒に、主演の7人のうちの2人、王柏傑(ワン・ボージエ)と毛弟(マオディ)も来日しました。
監督と同じく、24日に単独インタビューをしました。王柏傑(ワン・ボージエ)、かっこいいです。毛弟(マオディ)は可愛いです。
今回の来日メンバーは、ビジュアルで選んだのかと思いましたが(^o^)、台北電影節で新人賞を受賞した柏傑と、人気アイドルユニット棒棒堂(バンバンタン)の毛弟という、当然のセレクションですね。イメージもカラーも違う二人の、同じ質問で返ってくるそれぞれの答えは、とってもおもしろかったです。


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


このインタビューは、11月4日(火)の「アジアン!プラス」で放送します。
どうぞお楽しみに。


「九月の風」公式サイト(日本) http://winds-of-september.cocolog-nifty.com/
「九月の風」公式ブログ(台湾) http://blog.sina.com.tw/9winds/

「アジアン!プラス」で「九月の風」林書宇(トム・リン)監督インタビュー

1026-wind1.jpg第21回東京国際映画祭のアジアの風で台湾映画「九月の風」が上映され、林書宇(トム・リン)監督が来日しました。
24日に単独インタビューをしたのですが、ご挨拶して名刺を渡すと、「あっ!」と声を上げて「文化放送のロゴ」に反応、『「九月の風」を応援してくれてありがとう』と...アジアンパラダイスのブログを見て下さったようでした。


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


このインタビューは、11月3日(月)の「アジアン!プラス」で放送します。
どうぞお楽しみに。


「九月の風」公式サイト(日本) http://winds-of-september.cocolog-nifty.com/
「九月の風」公式ブログ(台湾) http://blog.sina.com.tw/9winds/

「アジアン!プラス」10月27日からの放送予定 F4コンサートレポート!

0918f4-1.jpgお待たせしました。10月3日から19日まで行われた「F4 JAPAN TOUR 2008」のレポートを、10月28日(火)にお届けします。山本周子さんのHotで、そして愛にあふれる突っ込みも聞きどころ。

東京国際映画祭のレポートも満載です。


10月27日(月)Feature Plus 「レッドクリフ」特集
         Artist File  劉徳華(アンディ・ラウ)
         Asian Mixture「ビューティフル・クレイジー」ティーチイン
10月28日(火)Feature Plus F4コンサートレポート
         Artist File 松井五郎(ご本人ゲスト)
         Asian Mixture 彭于晏(エディ・ポン)のお気に入りセレクション
10月29日(水)Feature Plus キム・ジェウク記者会見2
         Artist File  リュ・シウォン
         Asian Mixture 「ラスト、コーション」記者会見2
10月30日(木)Feature Plus 韓国の文化、若者事情
         Artist File  LOVE HOLIC
         Asian Mixture Jae Chong
10月31日(金)Feature Plus 戴思杰(ダイ・スージエ)特集
         Artist File  竹内まりや
         Asian Mixture 張豊毅(チャン・フォンイー)インタビュー

「アジアン!プラス」10月31日(金)は張豊毅(チャン・フォンイー)インタビュー

1022fonyi-1.jpg東京国際映画祭レポート第二弾です。
オープニングの「レッドクリフ」で曹操を演じている、中国の名優張豊毅(チャン・フォンイー)に単独インタビューしました。
開幕のグリーンカーペットや、提携企画の「2008東京中国映画週間」のオープニングセレモニーなどに登場した張豊毅(チャン・フォンイー)は、20日に趙薇(ヴィッキー・チャオ)らと共に慶応大学でトークイベントを行いました。
それが終わった直後にインタビューということなので、機材持って日吉まで。

詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「アジアン!プラス」10月27日(月)は東京国際映画祭レポート第一弾「ビューティフル・クレイジー」のティーチイン

1022crazy-1.jpg東京国際映画祭レポート第一弾は、台湾映画「ビューティフル・クレイジー」のティーチインです。
登壇したのは、李啓源(リー・チーユエン)監督、主演のエンジェル・ヤオとリャオ・チェンホイです。
李啓源(リー・チーユエン)監督作品は、2005年の東京国際映画祭で「チョコレート・ラップ」が上映され、今回は2度目の参加になります。

詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「アジアン!プラス」10月20日からの放送予定 SUPER JUNIOR T登場

1016superjunior-t.jpg日本のお笑いモエヤンとコラボした「ロクゴ!」のプロモーションでUPER JUNIOR Tが来日、「アジアン!プラス」では、単独インタビューを行いました。
今回の来日は、イトゥク、シンドン、ウニョク、ソンミンの4名。
モエヤンとのコラボについて、トロットについて、日本の好きなところなど色々話をしてくれました。


10月20日(月)Feature Plus 「僕は君のために蝶になる」特集
         Artist File  任賢齊(リッチー・レン)
10月21日(火)Feature Plus ゲスト 天上智喜
        Artist File 鄭秀文(サミー・チェン)
        Asian Mixture ピート・テオのお気に入りセレクション
10月22日(水)Feature Plus キム・ジェウク記者会見1
        Artist File  Shinee
        Asian Mixture 「ラスト、コーション」記者会見
10月23日(木)Feature Plus SuperJuniorTインタビュー
        Artist File  LOVE HOLIC
        Asian Mixture ユン・ウネ ファンミーティング
10月24日(金)Feature Plus ナタリー・ポートマン特集
        Artist File  福山雅治
        Asian Mixture 中国映画週間オープニングセレモニー


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「アジアン!プラス」最新記事  10月21日(火)天上智喜がスタジオゲスト!

1014-grace.jpg全員が165cm以上の長身と個性豊かな美貌、さらに躍動感あふれるコーラス&ダンスユニット、天上智喜がスタジオに来てくれました。
彼女たちは、韓国でデビュー以来、中国でも活躍、日本では2006年にデビューして以来、その歌唱力の素晴らしさに定評があり、10月22日にリリースされるCLIFF EDGEとの「Here」は、今週末から公開になる映画「ホームレス中学生」の主題歌にもなっています。


このトークの模様は、10月21日(火)の「アジアン!プラス」で放送します。
お楽しみに!


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「FrancAcTubes」
30年代からのユダヤ人歌手「Blond-Blond」を特集します!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今回の注目曲はPauline Crozeの新曲「Un bruit qui court」。『Sans Frontieres』ではユダヤ・アラブ音楽の男性シンガー「BLOND-BLOND」を特集してお送りします。ユダヤ・アラブ系と言っても、フランス・ラテン色も強い一枚になっています。



FrancAcTubes Vol.60

【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Clash dans le tempo / Constance Amiot
2.Un bruit qui court / Pauline Croze (new)
3.Parisien du Nord / Cheb Mami/K-Mel
4.Moi et toi / Abdel Ali Slimani
5.N'kodo / Djamel Laroussi



◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆ALBUM「Second Part」/ Nu Tropic◆◆



6.Marly-Gomont / Kamini
7.Coin-Coin / R-Wan
8.Comme s'il en pleuvait / Mayra Andrade
9.Amali feat. Magic Malik / TRIBEQA
10.Comme une evidence / Soul finger Experience
11.Je ne te connais / Prototypes



◆◆Sans Frontieres (Blond-Blond)◆◆



12.Don't let go / Pacha Massive (Stéphane POMPOUGNAC ジングル付)
13.There is danger / Wax Tailor
14.Dans la mercobenz / Benjamin Biolay





FrancAcTubes Recommends
nutropic_jkt.jpg
「Second Part」はブラジル音楽とジャズの影響がある一枚です。NU-TROPICは99年に結成したバンドで、リーダーはフランスのプロデューサー/作曲家/サウンド・デザイナー/ミュージシャン/DJのJAZZAMARです。
JAZZAMARはものすごく日本が好きで、何回もDJとして出演したこともあります。先月(2008年9月)に開催された『TOKYO CROSS OVER JAZZ FESTIVAL』にも出演しましたが、フランスで自分のレーベルを持って、日本人のアーティストを配給したりしています。
パリの有名なスポット『BATOFAR』では自分のパーティもプロデュースしたり、ジャイルス・ピーターソン、KYOTO JAZZ MASSIVE、JAZZTRONIKなどの大物DJとも共演しています。



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。



今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"



またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。



【On Air List】
1.Latin Pieces / Nu-Tropic
2.Can't you leave / Nu-Tropic
3.Revolucion / Nu-Tropic
4.Que Linda me cuba / Nu-Tropic



タイトル:Second Part(日本版:Kingdom Of Love)

アーティスト:Nu Tropic
nutropic_jkt.jpg
¥2,300(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/10/08
組枚数: 1
規格品番: TFCK87456
レーベル: Toysfactoryレコード



Sans Frontieres 「BLOND-BLOND」
「ユダヤ・アラブ音楽の至宝 第2弾」というワールドミュージックのアルバムを特集します。アーティスト名は「ブロン・ブロン」です。
select_081008.jpg


ブロン・ブロン(本名:アルベール・ルイミ)はマグレブ出身、アルジェリアの都市「オラン」のユダヤ人歌手です。30年代の終わりから活動し始め、1999年になくなりました。ユダヤ風のシャアビの代表者「リリ・ラパッシ」と出会ってから自分のレパートリーを変更し、「古典」と「エンターテイメント」という異なる2つの分野を融合して、自分のスタイルを成り立てました。



【On Air List】
1.Kouftanek Mahloul / Blond-Blond
2.En Banco-Hannouka / Blond-Blond
3.Ou etiez vous mademoiselle / Blond-Blond
4.Viens a Juan-Les-Pins / Blond-Blond



タイトル:Tresors De La Chanson Judeo-arabe: ユダヤ・アラブ音楽の至宝 第2集

アーティスト:Blond Blond

¥2835(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/04/13
組枚数: 1
規格品番: 860134
レーベル: ライス



番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
10月20日月曜日午前 8時~10時再放送
※10月20日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
10月25日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

 

eastasia