ベト・カレッティがスタジオに!

■「radio Samba-Nova」 vol.3

(2008年05月28日更新)

4月からスタートした現在進行形のブラジル音楽情報をお届けする新番組「radio Samba-Nova」。サンバやMPBはもちろん、バイリ・ファンキにヒップホップまで、旬のサウンドをアップ・トゥ・デートにお届けします。6月放送は最新アルバム『テス』を引っさげて、ベト・カレッティがスタジオに登場。独占スタジオ・ライブを行ないました。


◆オンエア楽曲

1. 3namassa "O Seu Lugar"

2. Samba de Fato e Cristina Buarque "Mineiro Pau"

3. Velha-Guarda da Mangueira "Exaltacao A Mangueira"

4. Turibio Santos "Junto a Tu Corazon"

5. Elizeth Rosa "Reduto de Sambista"

まずはいつもどおり、ここ最近のリリースから数曲お届けしました。

簡単な曲紹介は、

blog Samba-Nova

6. Beto Caletti "Mil Vezes" (LIVE)

7. Beto Caletti "Descompanhia"

続いてお待ちかね、ベト・カレッティの独占スタジオ・ライブは、
最新アルバム『テス』の冒頭を飾る"Mil Vezes"。

簡単なサウンド・チェックのみで、リハなし、ワン・テイクで
ばっちり決めてくれました!

途中インタビューを挟んで、CDからもう1曲O.A.して、またの再会を誓いました。

ここでの模様は6月4日18時~オンデマンド版でもお聴きいただけます。

今すぐ放送を聴く!ondemand Samba-Nova

8. Egberto Gismonti "Alegrinho #2"

9. Egberto Gismonti "Frevo"

続いてはこのアーティストも日本にやってきます。

ブラジルを代表する演奏家にして、現代音楽シーンの世界に名だたるコンポーザー、エグベルト・ジスモンチ。

以下は公演情報です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ジスモンチ

photo by uga


【ジスモンチ・オーケストラ・コンサート】

■日時: 7/3(木)19:00

■会場: 紀尾井ホール

■出演:

エグベルト・ジスモンチ(ピアノ、ギター/作曲)

沼尻竜典(指揮)

東京フィルハーモニー交響楽団


【ジスモンチ・ソロ・コンサート】

■日時: 7/7(月)19:00

■会場: 浜離宮朝日ホール

■出演:

エグベルト・ジスモンチ(ピアノ、ギター)

【ジスモンチ・ソロ・コンサート *追加公演】

■日時: 7/5(土)18:00開演

■会場: 第一生命ホール

■出演:

エグベルト・ジスモンチ(ピアノ、ギター)

※公演詳細・最新情報など↓
詳しくはコチラ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

10. Afro Reggae "Quero so voce"

最後に、リスナーの方から届いた、映画『ファヴェーラの丘』感想をご紹介。
この映画でスポットを浴びたアフロレゲエの爽快なレゲエ・チューンをお届けしました

次回7月O.A.分では、来日が決定したジルベルト・ジルの特集を予定しています。
毎月60分お聴きのがしなく!


番組タイトル:「radio Samba-Nova」
パーソナリティ:成田佳洋 ROSE
放送日時: 毎週日曜日 午後9時~10時、木曜日 午後7時~8時再放送
番組宛メール: samba@joqr.net

bar bossa may 2008

バール・ボッサへようこそ。店主の林伸次です。バール・ボッサは東京渋谷のボサノヴァが聴ける小さなバーです。今日はあなたもまるでバール・ボッサでお酒でも飲んでいるような気持ちで、アナログ・レコードやCDでかけるボサノヴァを2時間たっぷりとお楽しみ下さい。

今回から、ちょっと趣向を変えて、まさにバール・ボッサでくつろぎながら
という感じでお送り致します。

今回のゲスト選曲家は素敵なアコースティック・グループ「ヤング・グループ」の土信田有宏さんです。
お楽しみに。

1.evinha/que bandeira
2.joyce/monsieur binot
3.miucha & a.c.jobim/comigo e assim
4.joao gilberto/aquarela do brasil
5.doris monteiro/maita
6.maria creuza/de conversa em conversa
7.emilio santiago/bufete e cascudo
8.nana caymmi/brisa do ma
9.edson e tita/amor eterno
10.sueli costa/sabe de mim
11.elis regina/e so tinha de ser com voce
12.p.p.castro neves & m.legrand/canto de ossanha-berimbau
13.nara leao/bobagens de amor"tea for two"
14.jaques morelenbaum e paulo jobim/caribe
15.wanda sa & celia vaz/amazon river
16.antonio carlos jobim/chansong
17.rosa passos & lula galvao/na baixa do sapateiro
18.mario adnet & paulo gumaraes/sue ann
19.paulinho nogueira/menino das laranjas
20.ana lucia/tem do
21.maricene costa/bossa na praia
22.gilda horta/litoral


■土信田有宏(ヤング・グループ)選曲
23.Beto Guedes/Contos da lua vaga
24.Milton Nascimento/A Felicidade
25.Flavio Venturini/Alice
26.Lo Borges/Equatorial
27.Spinetta/Viento del azur
28.Toninho Horta/Pedra Da Lua
29.ROBERT WYATT/HE AGE OF SELF
30.Solange Borges/Pium-i

土信田さん、ありがとうございました。


31.burt bacharach/I'll never fall in love again
32.marcos valle/the face I love
33.sergio mendes & brasil'66/the look of love
34.burt bacharach/what the world needs now is love

■放送日時: 毎週火曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00、土曜日9:00~11:00
■パーソナリティ: bar bossa 林伸次
■番組宛メール: bar@joqr.net

 

brazil