Talk Unique〜ゲストはブリティッシュ・ポップ界のゴッド・ファーザー、スクイーズのグレン・ティルブルックさん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。


今回のゲストは、ブリティッシュ・ポップ界のゴッド・ファーザー、スクイーズのグレン・ティルブルックさんです。
イギリスを代表するバンド、スクイーズのリーダーとして、また、ソロ・アーチストとして長年に渡って 色褪せない、最高のポップスを作り、歌い続けているシンガー・ソングライター、グレン・ティルブルックさん。
 さて、今回はどんなお話しが伺えるでしょうか?

1時間お楽しみに!


glen_700.jpg

●Talk Unique:feb.2009 ゲスト:グレン・ティルブルック(Squeeze)
Still/Glenn Tilbrook
Best of Times/Glenn Tilbrook
Annie Get Your Gun /Squeeze
I Think I'm Go Go /Squeeze
Black coffee in bed(Live@Star Pines Cafe 2009.Jan.12)/Glenn Tilbrook
Hour glass(Live@Star Pines Cafe 2009.Jan.12)/Glenn Tilbrook
Too Close To The Sun/Glenn Tilbrook

■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique jan.2009〜今回のゲストはジャズ・ミュージシャンのデヴィッド・マレイさん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。


今回のゲストは、ジャズサックス奏者のデヴィッド・マレイさんです。
長年に渡り、常に刺激的な、音楽を作り続け、現代のジャズ・シーンを代表する
サックス奏者、デヴィッド・マレイさん。
1時間お楽しみに!


PB270060.jpg

●Talk Unique:Jan.2009 ゲスト:デヴィッド・マレイ(ジャズ・サックス・プレイヤー)


SACRED GROUND/DAVID MURRAY BLACK SAINT QUARTET Featuring CASSANDRA WILSON
AFRICA/DAVID MURRAY AND THE GWOKAMASTERS Featuring TAJ MAHAL
MURRAY'S STEPS/DAVID MURRAY
I Shuld Care/DAVID MURRAY&MAL WALDRON

■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique dec.2008〜今回のゲストはミュージシャンのモーガン・フィッシャーさん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。

今回のゲストは、ミュージシャン 、モーガン・フィッシャーさんです。


世界中を旅をしてまわりながら、自然体で音楽を紡ぎ続けるモーガン・フィッシャーさん。
現在の活動「Morgan's Organ」、名作「ミニチュアーズ」のお話など、とても楽しいお話を伺えました!
スタジオでのカスタマイズド・キーボードでの演奏もあります!
1時間お楽しみに!


morgan.jpg

●Talk Unique:Dec.2008 ゲスト:モーガン・フィッシャー(ミュージシャン)
Morgan's Organ 02/Morgan Fisher
Morgan's Organ 05/Morgan Fisher
ひとくちMorgan's Organ(Studio Live)/Morgan Fisher
Melt Into Love /Morgan Fisher
Feira De Asakusa (Asakusa Market)/Hermeto Pascoal
Sounds That Saved My Life (Homege to K.S)/George Melly
竹田の子守唄/HEATWAVE
Arthur's Treat /simon jeffes(penguin caf_ Orchestra)
Morgan's Organ 03/Morgan Fisher


「モーガンのオルガン〜Morgan's Organ」


○Live
12/17(wed)「Morgan's Organ」@Super-Deluxe
開場 ... 19:00
開演 ... 19:30
料金 ... 前売り無料 / 当日1000円 (フリーダウンロード付)
「Morgan's Organ」シリーズの第56弾を、スーパーデラックスにて開催します。今回もヴィンテージ・キーボードのコレクションから何点か珍しい楽器に登場してもらい、ソロ演奏をたっぷりとお楽しみいただく予定です。ミニマル・ミュージックの新たな解釈を探求しつづけるモーガンのインプロヴィゼーションで、懐かしくも斬新な魅惑のサウンドをお届けします。
詳細・ご予約はこちら



○albums
Morgan's Organ 01〜05 リリース!
スーパー・デラックス主催レーベル「目玉レコード」第一弾リリース!
「Morgan's Organ 01〜05!!!」 各種ダウンロードサイトにて同時5タイトル販売中!!!


Morgan's Organ シリーズとは
目玉レコード第一弾!iTunes、Napsterなど各種ダウンロードサイトにて配信限定販売。2003年から毎月開催されたモーガン・フィッシャーによるソロ・インプロヴィゼーション・ライブ「Morgan's Organ」。ライブでは、毎回違うテーマのもとにモーガンの膨大なオルガン、キーボードのコレクションから楽器を選び演奏。様々な支流と出会う音の川の流れは、聴くものを独自の幻想世界へ誘う。6月には記念すべき50回目を迎えた「Morgan's Organ」の第1回目から5回目のライブ録音を同時リリース。また独創性あふれる美しいジャケットアートワークもモーガン自身の手によるもの。是非ともご注目ください。サンプル音源や写真などはオフィシャルHPにて公開中
Morgan's Organの視聴はこちらよりどうぞ

◆Morgan Fisher - Morgan's Organ 01
track list: MO-01-1 (39'31"), MO-01-2 (22'29")
幻想的な音色の中、現われては消えるメロディーの数々。モーガンの世界観を堪能出来るタイトル。

◆Morgan Fisher - Morgan's Organ 02
track list: MO-02-1 (17'14"), MO-02-2 (7'29"), MO-02-3 (6'22")
重なりあうメロディーが、翼となって大空を羽ばたくようにスリリングで豊穣な入門編として最適なタイトル。

◆Morgan Fisher - Morgan's Organ 03

track list: MO-03-1 (22'44"), MO-03-2 (11'59")
色彩豊かな電子音が時に激しく、時に柔らかに空間を満たす。おごそかで牧歌的なモーガンの歌声も。

◆Morgan Fisher - Morgan's Organ 04

track list: MO-04-1 (29'47"), MO-04-2 (13'52)
アンビエンスが広がる空間と美しくも妖しげなシンセサイザーの音色が、不穏で宇宙的な世界を生み出す。


◆Morgan Fisher - Morgan's Organ 05

Morgan Fisher - Morgan's Organ 05
track list: MO-05-1 (20'41), MO-05-2 (7'53), MO-05-3 (10'22"), MO-05-4 (24'10)
抑揚のある音色がノスタルジックで壮大な音楽の旅へと導く。幅広い音楽性が披露されたタイトル。


Morgan Fisher (モーガン・フィッシャー) 略歴
オルガン・キーボード奏者。作曲家。アーティスト。イギリスでキーボード奏者としてラブ・アフェアー、モット・ザ・フープル、クイーンにて活動後、 1985年から日本在住。活動の幅は広く、現在も世界の第一線で活躍中。ソロ活動ではアンビエント、ミニマル、即興演奏を行う。日本では喜納昌吉、細野晴臣、ブーム、おおたか静流、中村明一、八木美知依らと共演し、オノ・ヨーコ、ブームのアルバムをプロデュース。他のプロデュース・アルバムに1分間の曲を多数収録した「ミニチュアーズ」「ミニチュアーズ2」モット・ザ・フープルのトリビュート・アルバム「モス・ポエト・ホテル」など話題作も多数。近年には、ハンス・ヨアヒム・レデリウスとのコラボレーション・アルバムなど。また実験映像、映画、TV、CMなどの音楽も制作。




■番組名:talk UNIQue

■パーソナリティ:花井雅保

■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他

■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique:Nov.2008 ゲスト:万波麻希(ミュージシャン)
正に才色兼備のアーチスト、万波さんとの楽しいTalkをお送りします!

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。

今回のゲストは、ミュージシャン 、万波麻希さんです。


須永辰緒・全面プロデュースによる 2ndアルバム「The World of Sense」をリリースした万波麻希さん。
二コラ・コンテ、菊地成孔、quasimode、SOIL&"PIMP"SESSIONS、
indigo jam unitなど豪華ゲスト陣を迎え、作詩、作曲、編曲、プログラミング、歌、ピアノを
こなす、正に才色兼備のアーチスト、万波さんとの楽しいTalkをお送りします!


makimannami.JPG

●Talk Unique:Nov.2008 ゲスト:万波麻希(ミュージシャン)
The World Of Sence/万波麻希
Lotus Sun/万波麻希
Primitive Rebirth /万波麻希
Misterio/Al Di Meola
A Place In The World/Pat Methney Group
Fly With The Wind/McCoy Tyner
Time to Say Goodbye/万波麻希



■番組名:talk UNIQue

■パーソナリティ:花井雅保

■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他

■番組宛メール:talk@joqr.net

「Talk Unique」〜食欲の秋!奥深いインド料理の世界へ!インド料理研究家 香取薫さんを迎えて

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。

今回のゲストは、インド料理研究家 香取薫さんです。


200.jpg


10月のTalk Uniqueは、食欲の秋にふさわしく
    「食」をテーマにお送りします。
    しかも、ご紹介するのはインド料理です。
    インドというと、やはり、カレーですが
    まだまだ、私たちの知らない、
    インド料理もたくさんあります。
    今回は、奥深いインド料理の魅力に触れてみたいと思います。

香取薫さんの10年越しのインド料理本、
たった5つのスパイスで!インド家庭料理「カレーとサブジ」ー「キッチンスタジオペイズリー」の本格レシピ
のお話を中心に、楽しく美味しいインド料理の世界へどうぞ!


香取薫さんお勧めの南インド料理店:「ケララの風


香取薫(インド料理研究家)
キッチンスタジオ ペイズリー 主宰


1985年、ボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、本格的に研究を始める。さまざまな地方を歩き、主婦たちから本場の家庭料理を習う。料理教室は1992年創業、2007年南インド料理コース開設。数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。ポリシーは日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使い。スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。1962年東京生まれ。


著書に『インドごはん』(出帆新社)、
『うまい、カレー。』(ナツメ社)、)、
『たった5つのスパイスで! インド家庭料理「カレーとサブジ」』(マーブルトロン)がある。
『チャラカの食卓・二千年前のインド料理』(伊藤武共著、出帆新社近刊予定
日本アーユルヴェーダ学会 会員
日本香辛料研究会 会員

●Talk Unique:Oct.2008 〜食欲の秋!奥深いインド料理の世界へ!ゲスト:香取薫(インド料理研究家)


M1 Easy (Featuring Norah Jones)/Anaushka Shankar & Karsh Kale
M2 You & Me/Selvaganesh
M3 Inner Light/The Beatles
M4 トゥリ /UA
M5 Loutus Feet/Shakti
M6 Somebody To Love /Queen



■番組名:talk UNIQue

■パーソナリティ:花井雅保

■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他

■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique 「現代美術を見てみよう!」〜森美術館アーティスティック・ディレクター逢坂恵理子さん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴く 「talk UNIQue」。
今回のゲストは、 森美術館アーティスティック・ディレクター逢坂恵理子さんです。

「わからない!」「難しい!」などなど、
まだ多くの人にとってはちょっと敷居の高い現代美術。
今回のTalk Uniqueは「現代美術を見てみよう」と題して、
そんな、なかなか、取っ付きにくい現代美術について 現在、森美術館で開催中の「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」を企画された逢坂恵理子さんに易しく解説して頂きます。

そして、「アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち」の鑑賞券も5組10名様にプレゼント!詳しくはこちらへ!




アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち
2008年8月9日[土]― 11月3日[月・祝] 森美術館
(六本木ヒルズ森タワー53階)
annette_05_l.jpg
《残りもの(家族II)》
2000年
MAC/VAL, Musée d'art contemporain Conseil général du Val-de-marne
Photo: Jacque Faujour


annette_01_l.jpg
《噂》 2000-2004年 100x235x43 cm 布、ぬいぐるみ、紐
マラン・カーミッツ・コレクション、パリ
Photo: Marc Domage


annette_02_l.jpg
《キマイラ》 1982-1984年 サイズ可変 アクリル、油彩、白黒写真、メッシュ
Courtesy: Marian Goodman Gallery, Paris/New York
Photo: Adam Rzepka


annette_03_l.jpg
《つながったり分かれたり》 2001-2002年 サイズ可変
コンピュータ、布製自動人形、縄、滑車、電動機、ケーブル、木製槍、布製玩具、布製柱と柵
ポンピドゥーセンター・パリ国立近代美術館蔵
Photo: Adam Rzepka


annette_04_l.jpg
《ふくらんだりしぼんだり》 2006年 サイズ可変
パラシュート布に着彩、コンピュータ制御の送風機
Courtesy: Marian Goodman Gallery, Paris/New York


◆Talk Unique〜「現代美術を見てみよう!」
<ゲスト>逢坂恵理子(森美術館アーティスティック・ディレクター)
〜Play List
4'33"DUB/YANN TOMITA
Tape Bow Trio(Say Yes) /LAURIE ANDERSON
Maria Callas/CHRISTIAN MARCLAY
TEARS IN RAIN(映画「ブレード・ランナー」より)/VANGELIS
IMAGINE(take1)/JOHN LENON
earth intruders/bjork


■番組名:talk UNIQue

■パーソナリティ:花井雅保

■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他

■番組宛メール:talk@joqr.net


Talk Unique 今回のゲストは注目のシンガーソングライター、小山絵里奈さん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。
注目のシンガーソングライター、小山絵里奈さん。

CIMG2474.JPGのサムネール画像


先鋭的、かつ普遍的なサウンド。
そして、その魅力的な声で唯一無二の音の世界を作り出す、小山絵里奈さん。

どうぞお楽しみに!

■ON AIR SONG LIST■
♫Little Things /小山絵里奈
♫MARIMBON/小山絵里奈
♫デメララ/小山絵里奈
♫Down On Your Back/Ida
♫The Light(DJ Beyond Mix)/Mirah
♫Great Grand Father/Pocopen&西脇
♫Dance with Tarantula 小山絵里奈
♫花歌 小山絵里奈
♫Party 小山絵里奈

■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique 今回のゲストはCW ニコルさん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。

7月のゲストは作家・ナチュラリスト CW ニコルさん。
P7020015.JPG

長野の森に居をかまえ、日本を、世界を見つめるCW ニコルさん。
今回は音楽のお話しから、「故郷ウェールズと日本」、「森」についてのお話しなどなど、興味深いお話しが満載です!

どうぞお楽しみに!

■ON AIR SONG LIST■
セイル・ダウン・ザ・リヴァー /CW ニコル
Nancy Wiskey CW ニコル/エイドリアン・ダンカン
Benediction On A Settlement/ピグミー族
黒姫に捧げる歌/Song To The Black Princess/CW ニコル
Remember/CW ニコル


■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique 今回のゲストはSaigenjiさん

毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。

6月のゲストはNew Album「Medicine For Your Soul」をリリースするSaigenjiさん。
P5260051.JPG

ブラジル音楽やフォルクローレを基盤に、様々な音楽をミックスし、常にエネルギッシュでロマンテックな音楽を奏でるSaigenjiさん。
今回は音楽との出会いから、New Albumの話題とスタジオライブもあり!

どうぞお楽しみに!

■ON AIR SONG LIST■
鮮やかな季節へ /Saigenji
ハミングバードワルツ/Saigenji
Zyryab/PACO DE LUCIA
COISAS DO MUNDO,MINHA NEGA/PAULINHO DA VIOLA
NACAO/AQUARELA DO BRASI/O MESTRE SALA/JOAO BOSCO
Vera Cruz/Saigenji(スタジオライブ)
風の轍/Saigenji
GATE TO THE DAWN/Saigenji


■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

Talk Unique 今回のゲストはいとうせいこうさん

P4100088.JPG
毎回、さまざまな世界で新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。

5月のゲストは文化放送の「いとうせいこう Green Festa」でもおなじみ、マルチクリエイター、いとうせいこうさん。

あらゆるメディアを股にかけて、表現活動を行っている、いとうせいこうさん。
今回は最近再び、活発化している音楽活動のお話を中心に「伝える力」について、重要なお話し満載です!

どうぞお楽しみに!

■ON AIR SONG LIST■
Dharma feat.いとうせいこう/DJ Baku
喝采/ ちあきなおみ
仮名手本忠臣蔵 松之間の段/ 竹本綱太夫
惑星のシェルター/口ロロ
HAQQ ALL ALI/ Nusrat Fateh Ali Khan
Gi Mi Some Time /いとうせいこう&POMERANIANS
ハレルヤ/いとうせいこう&POMERANIANS

■番組名:talk UNIQue
■パーソナリティ:花井雅保
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■番組宛メール:talk@joqr.net

 

talk_unique