Live for Life(水)
心に触れる歌声に・・・涙

ゴールデンウィークはじまりましたねー!
朝の番組と夜はAMでG・W特番生放送でした〜!


水曜の今週と再来週は、
「にほんのうた」特集をお送りしています。
今回は吉田美奈子さんのインタビューをお届けしました!
とても優しい方で、また素晴らしいお言葉に感激。
心に触れる歌声。届く歌。本当に素晴らしいです。
私もそんな歌を歌えるようになりたいです。
インタビューの完全版、ライブ音源等が
オンデマンドスペシャル番組としてアップ予定です。
出来次第、お知らせしますね!


LFL_0429_ositani.jpg


まだ番組はじまって1ヶ月なのに、次々と素晴らしい
アーティストの方にお会いすることが出来て、すごすぎです。
みなさまにちゃんとお伝えできるように、頑張ります!!


聴くと泣けてくるという曲では、
奄美大島の朝崎郁恵さん(今年74歳!)
の歌の中から「故郷(ふるさと)」をご紹介しました。
 うーさーぎー、おーいし・・
この歌、以前朝崎さんのライブに行った時に
アンコールでアカペラで歌ってくれて感動しました。
やっぱり私は日本人やわぁ・・って感じます。笑


再来週「にほんのうた」特集 第二弾やりますー!
みなさまの思い入れのある曲など、リクエスト等で聞かせてくださいね。
メールもお待ちしています☆


そして、夜は地上波AM「Live for Life」特番生放送!
G・Wフェスティバル。ガールズ・わくわくのGW!
女の子5人でトーク♪
楽しくってあっというまの二時間半でした〜
女子集まるとやっぱ恋愛ネタ盛り上がる場面も。笑
生歌ライブもさせて頂きました!
「Live for Life」で私の歌を聴いて頂くのは初めて。
「そばにきみがいてくれるだけで」という曲を歌いました。
さっそく感想メールも頂いて嬉しかったです!
本当にありがとうございました~!
歌ったのは初めてでしたが、実はいつもの
パーソナリティセレクションのBGMに流れる曲、
私の曲だったりします♪
またチラっと「これ私の曲やで~ってアピりますね」笑
また5人でトークしたいなぁ〜!!


ではでは。また水曜にお待ちしてますね♪
よい休日を〜(^o^)/






★今日紹介したライブ情報★



マンモス・パウワウ MUSIC&CAMP FESTIVAL
ファミリー向けライフスタイル誌『mammoth』が主催する、
親子のための野外キャンプフェスティバル、
マンモス・パウワウが今年も開催
ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも楽しめるイベント

出演者:イノトモ、伊藤ゴロー、GOMA、高野寛、bird
 
開催日:5/5、5/6

会場:PICA富士西湖




ビル・フリゼール@コットンクラブ
現代最重要ギタリストとして世界中で熱い支持を集めるビル・フリゼールがコットンクラブに初登場

BILL FRISELL TRIO
2009. 5.7.thu - 5.9.sat
Showtimes : 7:00pm & 9:30pm
 
Bill Frisell(g), Tony Scherr(b), Kenny Wollesen(ds)

Charge : ¥8,000
BOX A (4名席) : お1人様¥10,000
BOX B (2名席) : お1人様¥9,500
BOX S (2名席) : お1人様¥9,500
SEAT C (2名席) : お1人様¥9,000





♪今日ご紹介した楽曲♪



M1 イパネマの少年/Diana Krall
M2 A Roda (No Meio Do Redemoinho...)/RENATO MOTHA & PATRICIA LOBATO
M3 Just One of Those Things/ 土岐麻子
M4 Toil&Moil/小曽根真 No Name Horses
M5 BATUCADA -バトゥカーダ- (GOLD MIX)/bird
M6 End Of The World/ビル・フリゼール
M7 故郷/朝崎郁恵
M8 Sinto a Chuva e Vejo o Sol(Raindrops Keep Fallin' On My Head) /Trio Esperanca
M9 Ain't No Mountain High Enough/Dianna Ross
M10 花 /真城めぐみ + 片寄明人 + 木暮晋也
M11 荒城の月/曽我部恵一
M12 伝道/曽我部恵一&加川良
M13 早春賦 /吉田美奈子
M14 Little Superhero Girl/Corrinne May
M15星の海/吉田美奈子


番組タイトル:『Live for Life』
パーソナリティ:(水)押谷沙樹
放送日時:月~金 10:00-12:00 生放送
※22:00~24:00にリピート放送があります
番組宛てメールはコチラ

Live For Life(水)
ゲストと新ユニット結成?

3回目の放送~!聞いてくださったみなさま、ありがとうございました!
また、ブログに遊びに来てくれたり、番組にメールを頂いたり、
聞けなかったけど応援してくださってるみなさま
本当にありがとうございます!


今日は記念すべき初ゲスト!
ミズノマリさんをお迎えしました~♪♪
バンド「paris match」のヴォーカリストとして活動されているミズノマリさん,
来週水曜のお誕生日に初のソロアルバムをリリースされます☆
ラジオのパーソナリティもされていて、やっぱ歌も声もトークも素晴らしかったです♪♪

実は・・今日ミズノさんと私、たまたまお揃いボーダー!!
スタッフの方が「ボーダー、一緒!!」と突っ込んでくれてたようです。
話もりあげようとしてくれてたのにガラスの向こうで聞こえず私ときたら・・・
ドキドキで、頭がいっぱいで、自分がボーダー着てたことさえ忘れてました(*▽*;
後で大笑いです。
一緒に写真とって頂きました~。

0422_ositani.jpg

インタビュー、ゲストの方と、まだまだドキドキの連続です!
でもでも一回一回、その時その瞬間、一期一会、出会いを大切に、時間を大切に、
味わっていけるようにと思っています!
これからもよろしくお願いします!(^0^)


来週29日(水)は、19:00~21:30
「G(ガールズ)・W(わくわく)・フェスティバル」AM1134文化放送にて、生放送で行われます~!!

Live for Life パーソナリティ全員集合!ということで、みなさんと一緒にトーク、とっても楽しみです〜♪

弾き語りライブもあるかも!
来週の水曜日は「Live for Life」&「G・W・フェスティバル」朝から夜まで、ラジオDAY!聞いてね~(^▽^)/




★今日紹介したライブ情報★

浜田真理子 mariko plays

島根県松江市在住の浜田真理子さんの恒例となったクワトロツアー
 
テーマは"シンガーソングライター"。
シンガーソングライターという言葉が使われ始めたころの
曲のカバーと浜田オリジナル曲で構成

公演日は
4月22日(水)心斎橋クラブクアトロ
4月24日(金)名古屋クラブクアトロ
4月26日(日)渋谷クラブクアトロ
チケットはすべて4000円



オスカー・カストロ・ネヴィス

"ブラジリアン・ソングス&ストーリーズ・オブ・ボサノヴァ・セレブレーション"
ボサ・ノヴァの誕生に貢献し、ギタリスト、プロデューサーとして幅広い活躍を続ける
ブラジルが世界に誇る天才アーティスト、オスカー・カストロ・ネヴィスが、
ブラジル音楽界を代表する大御所たちと夢のセッション

公演は 4月26日~ 5月1日まで
場所はブルーノート東京
チケットは8400円




♪今日ご紹介した楽曲♪



M1 Falling Deep / マリーン + 熱帯jazz楽団
M2 Somewhere Over The Rainbow / Melody Gardot
M3 ALL THE THINGS YOU ARE / 日野皓正
M4 トーキョー・シティ・セレナーデ (ARTHUR'S THEME) / 佐藤竹善
M5 恋ごころ / 浜田真理子
M6 Luizana / oscar castro neves
M7 Time After Time / Tuck&Patti
M8 Last Train Home / Pat Metheny
M9 La Isla Bonita / 土岐麻子
M10 SUMMER BREEZE / paris match
M11 恋をする / ミズノマリ
M12 春の嵐 / ミズノマリ
M13 ハレルヤ / サラ・ガザレク
M14 Two Of Us / エイミー・マン and ミッシェル・ペン



番組タイトル:『Live for Life』
パーソナリティ:(水)押谷沙樹
放送日時:月~金 10:00-12:00 生放送
※22:00~24:00にリピート放送があります
番組宛てメールはコチラ

Live for Life(水)
押谷沙樹の大好きなミシェル・カミロにどきどきインタビュー!

第2回目の放送~!


聞いてくださった皆さま、ありがとうございました!

またメールもとても嬉しく読ませて頂いています。

ありがとうございます!





朝、文化放送10階に着いて外を見ると

いくつもの不思議な黒い物体が空から落ちて来るのが見えて

あれ、私だけ・・?


ラジオの中で、番組冒頭に話した黒い物体っていったい何??

と思われたと思います。

これ、何故かわからないけど、何かもわからないけど、

窓の外を黒い影のようなものがいくつか降ってくるのが見えて、

スタッフさんに言ったら、「ありえないよ、大丈夫?」って言われました。笑


きっとミシェル・カミロさんはじめ素晴らしい方々とお会いさせてもらい、

インタビューする事ができて、不思議なものが見える力が備わったとか??

なんて話して盛り上がっていたのです。

そこでミシェル・カミロ特集の時にその話に戻って喋るつもりだったのですが、

なんせまだまだドキドキで緊張の私・・すっかり忘れてしまいました!

話を放りっぱなしで、私自身の方が変な物体ですよ。ごめんなさい。





<スペシャル企画☆ミシェルカミロ特集!>

camilo.jpg


週明けにブルーノート東京へ。

ラテンジャズピアニストのミシェルカミロインタビュー&ライブいってきました!

大好きなアーティストのインタビュー、ライブレポートをお伝えできるなんて夢のようです。



インタビューでは、ひとつひとつとっても丁寧に答えて下さって、本当に素晴らしい言葉を頂きました。



「凄く難しい曲を弾く時、最初、出来ないって思うかもしれないよね。

もしかしたら、あきらめてしまうかもしれない。

でも、それにはその曲にどのくらい時間をかけて取り組むかということなんだ。

それが、鍛錬するっていうことなんだ。

鍛錬するというのは 「自分の魂と心次第で、どんなことでも出来るんだ」と知ることなんだよ。

魂と心と体の3つを、ひとつに結びつければ、すごくポジティブになれる。

そうしたら、最後には出来るようになるんだ。」



「僕は「人生は短い。楽しんだ方がいい」ってよく言うんだけど

最初に書いた曲は 「WHY NOT(もちろん、いいよ!)」って曲で

この言葉は僕の人生観、そのものなんだ。

僕は「NO!」って言葉は好きじゃないんだ。

どんなことでも、出来る。

僕の音楽でそんなメッセージが伝えられたらと思うんだ。」






感動でした。




素晴らしい音楽との出会い、素晴らしい人や物との出会いは人間を成長させますよね。



『どんなことでも、出来る』


ありがとうございます!




またこの日の夜は、番組の中でも紹介しましたイスラエル出身のジャズピアニスト、

ヤロン・ヘルマンのコンサートを聴きに、すみだトリフォニーホールへ行ってきました!

凄くよかったです!感想はまた来週お伝えしますね☆



IMG_1690.JPG


ではでは、 また来週もぜひ聞いて下さいね☆☆


090415_oshitani.jpg






★今日紹介したライブ情報★

アースデイコンサート



4月18日、19日の2日間、環境問題に対して関心を持ってもらうために 様々なイベントを開催

代々木公園では楽器と音響の電力を使用済みの天ぷら油をリサイクルした燃料である

バイオディーゼル燃料によってまかなわれる「アースデイコンサート」を開催

出演者は曽我部恵一バンド、浜崎貴司、orange pekoe、いとうせいこう、

喜納昌吉&チャンプルーズ・・・





小坂忠&Soul Connection ビルボードツアー



デビュー42周年、還暦を迎えた小坂忠が、Soul Connectionと共にビルボードライブに登場

7年ぶりのニュー・アルバム『コネクテッド』を引っさげて、全国3都市をツアー中

残すは4月26日(日)、27日(月)、30日(木)、Billboard東京それぞれ1日2回公演





フォープレイ



数々のグラミー賞に輝くキーボード奏者、ボブ・ジェームス率いる

フュージョン~コンテンポラリー・ジャズ界を代表する4人による ドリーム・ユニット"フォープレイ"が、約2年ぶりに登場

会場はブルーノート東京で、20日までの6デイズ!チケットは9450円で好評発売中





ヤロン・ヘルマン ピアノソロコンサート



唯一の日本公演となる本公演が日本デビュー




♪今日ご紹介した楽曲♪

01. Rum Hee / トクマルシューゴ
02. Big Yellow Taxi / Joni Mitchell
03. ラッシュ・ライフ / 菊池成孔 南博
04. だるい / EGO-WRAPPIN'AND THE GOSSIP OF JAXX
05. 魔法のバスに乗って / 曽我部恵一バンド
06. Runway / 小坂忠
07. Let Me Let Go / Faith Hill
08. 青い影  / Procol Harum
09. Human Nature  / Miles Davis
10. Suite Sandrine, Pt. 1 / Michel Camilo
11. Why Not! / Michel Camilo
12. Cinnamon Sugar / Fourplay
13. Fragile / Yaron Herman
14. Look At Me / Keri Noble
15. Easy (Featuring Norah Jones)/Anaushka Shankar & Karsh Kale


番組タイトル:『Live for Life』
パーソナリティ:(水)押谷沙樹
放送日時:月~金 10:00-12:00 生放送
※22:00~24:00にリピート放送があります
番組宛てメールはコチラ

Live for Life(水)
ミシェル・カミロに塩谷哲・・・押谷沙樹のテンションはMAXに?

090408_oshitani.jpg
押谷沙樹です!


初回放送、聞いてくださった皆様


本当にありがとうございました!!


初めてのラジオパーソナリティ。


ドキドキで前夜眠れないまま迎えた第一回目。


時計が10時になった瞬間、緊張で心臓爆発寸前でした。


あたたかい応援メールを頂いて、本当に嬉しかったです!


私自身いろんな音楽に出逢ってきたラジオ。


こうして、この番組のパーソナリティを担当させて頂けることになり、とっても幸せです!


そして、たまたま初回に、私の大大大好きな作曲家・ピアニストの塩谷哲さん、


ラテンジャズピアニストのミシェル・カミロを紹介することに!


もう、テンションマックスでした~!!


気づいたら、どんどんいろんなジャンルの音楽を聴きまくり、


友達とCD貸し合いっこしてた高校時代。
その頃と同じような気持ちになっていました。


ここでちょっと裏話。


実は番組が始まってオープニング、


しばらく曲がかかってから、


キューの合図で話しださないといけないところ、


はじまりと同時にディレクターさんが


「さぁ、いってみよう!!」との声をかけてくれました。


私ときたら、それをてっきりキューと間違えて、


ほんとにいっちゃいました。。


いきなり私がしゃべりだすもんだから、スタッフの皆さんはびっくり!


やってしまったぁぁ。。


実はそんなはじまりだったのでした。


こんな私ですが、一生懸命頑張りたいと思っています!


これからどうぞよろしくお願いします!!


来週は、ミシェル・カミロ特集!(たぶん)


ライブレポート&インタビュー、お楽しみに!


人生初のインタビューが大好きなミシェル・カミロ。

嬉しいです!


みなさまのオススメの曲もぜひぜひ教えてくださいね!


メールお待ちしています!


ではでは、来週もぜひ聴いてくださいね!!




★★紹介したライブイベントをおさらい★★

「WORLD HAPPINESS 大前夜祭」
人気落語家・春風亭昇太と、ニューアルバム『ホニャララ』が話題の
SAKEROCKという夢の顔合わせで送りする「音楽と落語芸能のコラボレーション」イベント
4月14日 東京・SHIBUYA‐AX 4000円


塩谷哲ピアノコンサート2009
ジャズピアニストの塩谷哲による4月12日、13日の2Days
白寿ホール 4500円


ザ・ベストオブ ミシェルカミロ
9日から6日間連続でブルーノートTOKYOでライブ開催中


Al Kooper "White Chocolate" Japan tour 2009
4/14~4/15 渋谷O-EAST




番組タイトル:『Live for Life』
パーソナリティ:(水)押谷沙樹
放送日時:月~金 10:00-12:00 生放送
※22:00~24:00にリピート放送があります
番組宛てメールはコチラ

Live for Life(水)
ジャズピアノ好きの作曲家・ピアニスト押谷沙樹がお届けするライブ・コンサートは?

ライブハウスの出演情報やイベントチケット情報、活性化するライブ音楽シーンをお送りする2時間生放送。
本物の音楽に出会える機会を与える音楽番組です。
ゲストやチケットプレゼントなど企画は盛りだくさん!


コチラのページでは、生放送終わりのパーソナリティブログを毎週更新します。
水曜日パーソナリティは、作曲家・ピアニストの押谷沙樹。ブルーノートやビルボードなどを中心に、現代のジャズ・ライブシーンを次々にご紹介します。お楽しみに♪


~パーソナリティ紹介~
押谷沙樹
押谷沙樹


大阪教育大学芸術音楽作曲科卒。3歳からピアノを始める。
シンガーソングライターとしてライブ活動を行うほか、
大学在学中に朗読劇「電車男」テーマソング、音楽担当に抜擢され、
その後も舞台や映像の音楽制作に意欲的に活動する
(06' reading stage「キノの旅-the Beautiful World-」09' 舞台「キサラギ」等)。
テレビアニメ「ねぎぼうずのあさたろう」主題歌や「Yes!プリキュア5GoGo」など、
楽曲提供も数多く行う。
好きな音楽家はエンニオ・モリコーネ、ジョニ・ミッチェル、塩谷哲。

 

Live_for_Life_wed