最新のradio intoxicate (6/28(土),7/1(火)放送)

最新のradio intoxicateは、
もはや常連ゲスト、ギタリスト、鈴木大介さんををお茶の間にお迎えしてのOchanoma Activist。
終えたばかりの豪華客船での演奏旅行のお話しや、7月リリースの新作「キネマ楽園2/夜の太陽」のお話しを中心に楽しいTalkをお送りします!

隔週でお送りしている、刺激的Ochanomaお勉強コーナー、Exotic Grammar。
今回も、好評の現代音楽入門シリーズ、「新ウィーン楽派の音楽」
ヴェーベルン、ベルク、シェーンベルクの作品をご紹介します!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
6/28(土)11:00~13:00
7/1(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (6/28(土),7/1(火)放送)
●今週の1曲
Smilin' / 土岐麻子

●Ochanoma New
music music music(put another nickel in) / music music music
白い一日 / サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム
2 / Acusitic

●Ochanoma Activist<ゲスト> 鈴木大介(ギタリスト)
「デスペラード」〜マリアッチの歌 / 鈴木大介
「トーク・トゥー・ハー」〜ククルクク・パロマ / 鈴木大介
「シャレード」〜シャレード / 鈴木大介

●Exotic Grammer〜新ウィーン楽派の音楽

アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜春のきざし(Vorfruhling)
アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜花嫁の夜の祈り(Nachtgebet der Braut)
アントン・ヴェーベルン:5つの歌曲〜信仰(Fromm)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜理想の風景(Ideale Landschaft)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜渚にて(Am Ufer)
アントン・ヴェーベルン:3つの詩〜昇天(Himmelfahrt)
/クリスチャン・オルセ(ソプラノ)、エリック・シュナイダー(ピアノ)

アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夜 Nacht
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜葦の歌 Schilflied
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夜鳴きうぐいす Die Nachtigall
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜夢に見た栄光 Traumgekront
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜室内にて Im Zimmer
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜愛の賛歌 Liebesode
アルバン・ベルク:7つの初期の歌ー管弦楽版〜の日 Sommertage
/ジュゼッペ・シノーポリ指揮 ドレスデン・シュターツカペレ/ユリアーネ・パンゼ(ソプラノ)

テオドール・アドルノ:二つの管弦楽作品 マーク・トゥエインのインジャン・ジョーの宝物
/ガリー・ベルティーニ指揮フランクフルト・オペラハウス管弦楽団/マキシミリアン・キーナー(トム・ソウヤー)、ホルガー・ニーザー(ハックルベリー・フィン)

アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜6つの歌(6 Lieder)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜自然(Nature)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜紋章の書かれた楯(Das Wappenschild)
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜恋心(Sehnsucht[Longing])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜奥方よ、私はうまずたゆまずに (Nie ward' ich, Herrin, mud[Ne'er, mistress, did I weary])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜あの甘美な魅力にあふれて(Voll jener Susse*[Filled with that seetness])
アーノルド・シェーンベルク:6つの管弦楽伴奏付き歌曲〜小鳥が嘆く時(Wenn Voglein klagen[When little birds comlain])
/ジュゼッペ・シノーポリ指揮 ドレスデン・シュターツカペレ/アレッサンドラ・マーク(ソプラノ)

●ending
A symmetric dance / ARAKI Shin

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

最新のradio intoxicate (6/21(土),6/24(火)放送)

最新のradio intoxicateは、
岡山の魅力的なスポット「サウダーヂな夜」「エテパルマ」「城下公会堂」を運営しているサウダーヂエンタテイメントの森山幸治玉さんをお茶の間にお迎えしてのOchanoma Activist。
これからの「音楽」についての重要なお話しをたっぷり!
それと、美味しいコーヒーも!


隔週でお送りしているClassicコーナー、俵孝太郎さんのOchanoma Legend。
今回は「J.C.バッハ「クラヴィーア協奏曲」と3つのモーツアルト ピアノ協奏曲」。

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
6/21(土)11:00~13:00
6/24(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (6/21(土),6/24(火)放送)
●今週の1曲
Peace / 峰厚介

●Ochanoma New
Macusa/ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
I Know You Know/Esperanza Spalding
Fragments Of Sadness/Chiemi Nakai and Emmanuel Bizeau Afro-Cuban Jazz Project

●Ochanoma Activist <ゲスト>森山幸治(サウダーヂエンタテインメント/選曲家)
Miss Mahogany Brown / SAKANA
Los 3 Deseos De Siempre/Carlos Aguirre Grupo
Corn Meal Dance/William Parker

●俵孝太郎のOchanoma Legend<J.C.バッハ「クラヴィーア協奏曲」と3つのモーツアルト ピアノ協奏曲>
ヨハン・クリスチャン・バッハ:クラヴイーア・ソナタ ト長調 作品5の3 /ゲリット・ツィッターバルト(p)
モーツァルト:クラヴィーア協奏曲K107第2曲 / ゲリット・ツィッターバルト(p)/トーマス・ファイ指揮 Schlierbacher Chamber Orchestra
ファイ指揮 Schlierbacher Chamber Orchestra
ヨハン・クリスチャン・バッハ:クラヴイーア・ソナタ ト長調 作品5の4 / ゲリット・ツィッターバルト(p)
モーツァルト:クラヴィーア協奏曲K107第3曲 / ゲリット・ツィッターバルト(p)/トーマス・ファイ指揮 Schlierbacher Chamber Orchestra
モーツァルト:クラヴィーア協奏曲K107第1曲 / ゲリット・ツィッターバルト(p)/トーマス・ファイ指揮 Schlierbacher Chamber Orchestra

■ending
レイダース・マーチ 〜「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」から

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

最新のradio intoxicate (6/14(土),6/17(火)放送)

最新のradio intoxicateは、
素敵な作品のラインアップで知られる音楽レーベル「ネイチャーブリス」の
杉本直彦さんをお茶の間にお迎えしてのOchanoma Activist。
アルバムリリースだけでなく、デザインや、ご自身の音楽活動などさまざまな話題満載です!

隔週でお送りしている、刺激的Ochanomaお勉強コーナー、Exotic Grammar。
今回は、好評の現代音楽入門シリーズ、「高橋アキの世界」第2弾!
日本人作曲家の作品をご紹介します!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
6/14(土)11:00~13:00
6/17(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (6/14(土),6/17(火)放送)
●今週の1曲
ラ・ローズ/オルケストル・ナシオナル・ドゥ・バルベス

●Ochanoma New
Footprints/4bone Lines
カルチャル・サヴァイバル/David Sanchez
Strategy/大槻カルタ英宣

●Ochanoma Activist<ゲスト> 杉本直彦 (ネイチャーブリス代表)
中華レストランで(Tyme.Remix)/ツジコノリコ
Red Song/miko
You Don't Know It's You /Harcsa Veronika

●Exotic Grammer〜「高橋アキの世界」特集2
一柳慧:ピアノ・メディア/高橋アキ
武満徹:遮られない休息/高橋アキ
湯浅譲二:コスモス・ハプティク〜内触覚的宇宙/高橋アキ
佐藤慶次郎:ピアノのためのカリグラフィー/高橋アキ
近藤譲:エアー1〜トランペットを伴う増幅されたピアノのための/高橋アキ
高橋悠治:メアンデル /高橋アキ

●ending
歩いても歩いても ending version /Gontiti

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

最新のradio intoxicate (6/7(土),6/10(火)放送)

最新のradio intoxicateは、
毎回、良質で刺激的なプログラムで嬉しい驚きを与えてくれる音楽祭「東京の夏音楽祭」。
事務局長の玉虫美加子さんをお茶の間にお迎えしてのOchanoma Activist。
今回の音楽祭のテーマは「森の響き・砂漠の声」。
貴重な音源とともに音楽祭の内容をご紹介します!

隔週でお送りしているClassicコーナー、俵孝太郎さんのOchanoma Legend。
今回は「3つの知られざるヴァイオリン組曲」。

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
6/7(土)11:00~13:00
6/10(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate (6/7(土),6/10(火)放送)
●今週の1曲
マレー/アドリアーナ・カルカニョット

●Ochanoma New
塩の唄/Milton Nascimento,Stephane Belmondo&Lionel Belmondo
Luciernagas/Edgard Cardozo&Juan Quinterro
夜明け/Chucho Valdes

●Ochanoma Activist <ゲスト>玉虫美加子(「東京の夏」音楽祭)
アルジェリア・トゥアレグ族「イムサッド」演奏と歌/カディジャ・オットマーニ
アルジェリア・トゥアレグ族「ティンデ」の音楽/チョグリ・モハメド
ブラジル バナナルアイランド・カラジャ族「アルアナ」の儀式/カラジャ族
ブラジル バナナルアイランド・カラジャ族「成人の儀式」/カラジャ族
Zabumba/エグベルト・ジスモンチ


●俵孝太郎のOchanoma Legend<3つの知られざるヴァイオリン組曲>
サン・ジョルジュ:ヴァイオリン協奏曲ト長調/チェン・ジョウ(vln),マロン指揮トロント・カメラータ
シュポア:ヴァイオリン協奏曲第8番イ短調「劇唱の形式で」/ヒラリー・ハーン(vln),大植英次指揮スウェーデン放送交響楽団
ド・ベリオ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調/西崎崇子(vln),アルフレッド・ワルター指揮ブリュッセル放送管弦楽団

■ending
ベルガマスク組曲「プレリュード」/クザヴィエ・ドゥ・メストレ

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

 

radio_intoxicate