特集「政治とハリウッド」に「消されたヘッドライン」試写会プレゼントなど、4月25日の「シネマンボ」

0423headline.jpg

2003年にイギリスのBBCテレビで放送された大人気サスペンスドラマをハリウッドの超一流スタッフ&キャストで映画化した
「消されたヘッドライン」。
ラッセル・クロウ、ベン・アフレックなどの実力派俳優の迫真の演技から目が離せない、全米メディア騒然のポリティカル・サスペンスです。

この「消されたヘッドライン」の試写会に、抽選で5組10名の方を
ご招待します。
5月14日(木)午後6時開場、6時半開演、
場所は有楽町のよみうりホールです。

詳しくは、番組をお聞き下さい。


今週4月25日の放送内容です。
■シネChoice
「バーン・アフター・リーディング」
「ウェディング・ベルを鳴らせ」
「レイン・フォール/雨の牙」
■ピックアップシネマンボ
特集「政治とハリウッド」
クリント・イーストウッド
ロナルド・レーガン
アーノルド・シュワルツネッガー
ジェリー・ブラッカイマー 
ブルース・ウィリス
メル・ギブソン 
シルベスター・スタローン
■DVD Choice
「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」


番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

「えっこれって映画音楽だったの?」という曲特集、「スラムドッグ$ミリオネア」オリジナルのお香プレゼント「など、4月18日の「シネマンボ」

0416SDM.jpg

「スラムドッグ$ミリオネア」オリジナルのお香プレゼント
第81回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、録音賞、編集賞、作曲賞、主題歌賞の最多8部門を獲得。世界中の注目を集めた「スラムドッグ$ミリオネア」」の公開を記念して作られたオリジナルのお香を、抽選で5名の方にプレゼントします。
詳しくは、番組をお聞き下さい。


今週4月4日の放送内容です。
■シネChoice
「スラムドッグ$ミリオネア」
「ミルク」
「おっぱいバレー」
■ピックアップシネマンボ
「えっこれって映画音楽だったの?」という曲特集
「ボディガード」
「ミスターアーサー」
「バックドラフト」
「セントエルモスファイアー」
■DVD Choice
「ホームレス中学生」


番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

「映画は記憶から消えたのに音楽だけは残った映画」の特集、「60歳のラブレター」試写会プレゼント「など、4月11日の「シネマンボ」

0409-60lovemain.jpg

「60歳のラブレター」試写会プレゼント

銀行の一般公募企画で集まった86,441通のラブレターが映画化され ました。日本中に溢れている、普段言えない夫への、妻への気持ち。
パートナーとどう人生を歩んでいくか、何より自分はどう生きるのか。これからの人生をよりよく、美しく、輝いて生きていこうとするすべての人たちに、勇気と希望を与えてくれる感動作です
出演は、中村雅俊 原田美枝子 井上順 戸田恵子 イッセー尾形 綾戸智恵 ほか豪華実力派キャストです。

4月22日(水)午後2時から、よみうりホールで行われる
「60歳のラブレター」の試写会に、抽選で25組50名様をご招待します。
詳しくは、番組をお聞き下さい。


「いとしい人」のプレスシート(非売品)とポストカード

オスカー女優ヘレン・ハントが、人生における痛みやほろ苦さをユーモアで包み込んで描き出した、ハートウォーミングなラブストーリー「いとしい人」。
エイプリルは、39歳の小学校教師。年下の同僚、ベンと結婚して10ヶ月。一刻も早い懐妊を望んでいました。
しかし、突然ベンに別れを告げられ、その翌日に養母が他界。さらに騒々しいテレビタレントのバーニスが実母だと名乗り出たうえ、"スティーブ・マックイーン"がエイプリルの父親だと言うのでした。
唯一の救いは、生徒の父親で妻に逃げられた作家フランクの存在でしたが、急接近した矢先にベンの子供を妊娠していることが判明。
さて、エイプリルの恋の行方は?しあわせをつかむために、彼女が下した決断とは?

監督・脚本・製作:ヘレン・ハント
出演 :ヘレン・ハント、コリン・ファース、ベット・ミドラー、マシュー・ブロデリック

この「いとしい人」のプレスシート(非売品)とポストカードを5名の方にプレゼントします。
詳しくは、番組をお聞き下さい。


今週4月4日の放送内容です。
■シネChoice
「レッドクリフ PartII ─未来への最終決戦─」
「子供の情景」
「今度の日曜日に」
■ピックアップシネマンボ
「映画は記憶から消えたのに音楽だけは残った映画」の特集
「別働隊」
「THE MAN FROM HONGKONG」
「マホガニー」
「アンチェインド」
■シネマ・ワールドマップ
アメリカ・メーン州「避暑地の出来事」


番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

「腕時計が主役」の映画特集第2弾など、4月4日の「シネマンボ」

今週のピックアップシネマンボは、先週に引き続き「腕時計が主役」の映画特集第2弾。
ご紹介した中から、鈴木Binが持っているものをご紹介します。


0327speed.jpg

お約束のカシオ GーSHOCK
映画「スピード」がきっかけで人気沸騰「スピードモデル」と呼ばれています。
「エバージェンス」ではアーロン・クオックが似合ってました。僕のは輸入もので4千円くらいでした。


0327constantin.jpg


オリスのモダンクラシックというシンプル時計
今は売ってません。
これが問題のキアヌ・リーブス主演の怖い映画「コンスタンティン」で、サタンを呼ぶシーンに使われた衝撃のドアップシーンに惹かれて、通信販売で島根の時計屋さんから買ってしまいました。


0327mi.jpg


同じくG-SHOCK
これのブラックモデルをトム・クルーズが「MI-2」「MI-3」などで着けていたはず。
このシルバーモデルは「今日も僕は殺される」という映画でダリオ・ピオーナが着用しています。


今週4月4日の放送内容です。
■シネChoice
「トワイライト 〜初恋〜」
「ザ・バンク -堕ちた巨像-」
「エンプレス--運命の戦い--」
■ピックアップシネマンボ
腕時計が主役」の映画
「コラテラル」
「スピード」
「コンスタンティン」
「デイライト」
■DVDチョイス
「ヨコヅナ・マドンナ」


「GOEMON」試写会プレゼントも引き続き行っています。


伝説の大泥棒、石川五右衛門が何気なく盗み出したひとつの箱は、信長暗殺の真相が封印された、決して開けてはならない箱だった・・・。
誰もが知っている戦国時代を背景としながらも、新解釈を施した緻密なストーリー構成。俳優陣に6カ月ものトレーニングを強いた壮絶なアクション・シーン。4カ月に及ぶ撮影期間、一年以上に及ぶCG作業を経て創られた圧倒的な映像美。どれをとっても、これまでとは別次元のエンターテイメント世界がこの映画の中で繰り広げられています。


出演は、江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ガレッジセールのゴリ、要潤、玉山鉄二、チェ・ホンマンほか。
監督は「キャシャーン」の紀里谷和明です。


4月21日(火)夜6時30分から、中野サンプラザで行われる「GOEMON」の試写会に、抽選で15組30名様をご招待します。
詳しくは、番組をお聞き下さい。


番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

 

cinemambo