「RED HOT NAVI」
~ゲストに藍坊主の藤森真一さんが登場!~

毎回、HOTな音楽とともに、熱いイベントやライブ情報を紹介!

さらに、コンサートスタッフしか知らない秘密の話を暴露したり、と、ノンストップでお送りする2時間!!

090423_aobouzu_maria_1.jpg

それでは今回のメニュー紹介です!



まず最初のコーナー、「FUJI ROCK SPECIAL」!!!

日本最大の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」を今まで以上に楽しむために、FUJI ROCKを運営するHOT STUFFのスタッフと一緒にこのフェスの表舞台から裏事情まで、様々な角度からナビゲート!

今回もHOT STUFF、FUJI ROCK担当の松永さんにお越しいただきました。

今回は「オールナイト・フジ」についてのお話や秘密の近道についてのお話をお聞きしました!



続いて「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

このコーナーでは、今週発売、そして今週開催される、HOTなイベント、ライブ情報をみんなのアイドル(?)現場スタッフのゲルちゃんがオススメしてくれます!



そして毎年、東京都大田区にある、池上本門寺で「大人のための極上のひととき」をテーマに行われているライブイベント「Slow Music Slow LIVE」を特集していきます。

今週は「Slow Music Slow LIVE」の地域担当、丸山さんをお迎えして池上の街に注目!オススメスポットなどをご紹介いたします~!



注目のゲストコーナーは5月20日にニューシングル「名前の無い色」をリリースされる、「藍坊主」からベースの藤森真一さんが登場!

スタッフしか知らないあんな話やこんな話に迫ります!



ここでリスナーの皆様にプレゼントのお知らせです!

090423_aobouzu_maria_2.jpg

090423_aobouzu_sign.jpg
藍坊主の非売品オリジナルクリアファイルに藤森真一さんのサインを入れて抽選で3名の方にプレゼント!!











ご希望の方はコチラのメールフォームから「RED HOT NAVI」を選択して住所、氏名、電話番号、ご希望の品を明記の上ご応募ください。



応募の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!

なお、当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。





★NEW release★

namaenonaiiro.jpg

タイトル:名前の無い色

アーティスト:藍坊主

¥1,100(税込)

国内盤

CD

発売日: 2009/05/20

組枚数: 1

規格品番:TFCC-89275X

レーベル: TOY'S FACTORY





そして、ラストは、「ROCK OLD School」!! 

こちらのコーナーでは、音楽評論家の平山雄一さんをお迎えし、日本のロックシーンを盛り上げてきたアーティストについて、より深いお話をうかがっていきます。

今回お話いただくのは「RCサクセション」です!



今回も盛りだくさんの内容でお送りする2時間!!是非お聞き下さい!





★On Air List★



Opening

ICKY THUMP / THE WHITE STRIPES



「FUJI ROCK SPECIAL」

Get It Like You Like It(Live Acoustic) / BEN HARPER

It's All Around You / Tortoise

First communion / Gang Gang Dance



「CHECK IT OUT! BRAND-NEW TICKETS!!」&「THIS WEEK CONCERT!!」

HEY / QUATTRO

地獄先生 / 相対性理論

労働CALLING / 怒髪天


「Slow Music Slow LIVE」

春のかたみ / 元ちとせ

星つむぎの歌 / 平原綾香

I WISH YOU LOVE / ANN SALLY



「ゲストコーナー」 : 藍坊主 藤森真一さん

名前の無い色 / 藍坊主

言葉の森 / 藍坊主



「ROCK OLD SCHOOL」 : RCサクセション

best.jpg
RCサクセション

忌野清志郎

ボーカル、ギター / 1968年~

小林和生

ベース、コーラス / 1968年~

破廉ケンチ

ギター、コーラス / 1968年~1977年

仲井戸麗市

ギター、ボーカル、コーラス / 1978年~

新井田耕造

ドラム / 1978年~1990年

小川銀次

ギター / 1979年~1980年

Gee2wo

キーボード、コーラス / 1980年~1990年



1969年忌野清志郎を中心に結成。

1970年に「宝くじは買わない」で東芝音工(現東芝EMI)からデビュー。

1972年に「僕の好きな先生」がヒット。

また、ファーストアルバム「初期のRCサクセション」をリリース。

1975年、事務所移籍のトラブルによりほぼ活動休止状態に陥るも、1977年シングル「ステップ!」を発売し、再デビュー。

その後「雨あがりの夜空に」「トランジスタ・ラジオ」等のヒットシングルを連発し、人気を不動のものする。

「清志郎ルック」と呼ばれる髪型やメイク、ファッションを身にまとった若者が出現するほどの社会現象とまでなる。

しかし80年代中盤以降、数々のトラブルをきっかけとしてバンドの雰囲気は気まずくなり、十年来一緒に活動してきたDr.とKey.が相次いで脱退。

サポートメンバーを迎えて活動をするが、1990年12月25日の日本武道館ライブを最後にRCサクセションとしての活動を休止。



雨上がりの夜空に / RCサクセション

ぼくの好きな先生 / RCサクセション



「今週のおさらい」

Malibu / the band apart

セントレイ / サカナクション

PRISM BOY / MEG



Ending

Hot Stuff / The Rolling Stones



番組タイトル:「RED HOT NAVI」

パーソナリティ:岡田マリア

放送日時:4月30日 木曜日8:00-10:00

※ 4月 30日 木曜日16:00-18:00 24:00-26:00 再放送

5月2日 土曜日10:00-12:00 再放送

番組宛メール:メールはコチラ



コンサートの情報はHOT STUFF PROMOTIONのHPをチェック!!

hotstuff_150_60.jpg

kikyu sky station vol.108
ゲスト「心AIRアパートメント-SEX ON THE MUSIC-特集」☆

  kikyu_blog.JPG
潤くん「5月初の放送だね!!」
矢吹「GWだぜ!GW!」
潤くん「行楽のシーズン到来だね!」
矢吹「高速道路込みそう~。料金下がったし・・」
潤くん「MAXテンション上げていきますかぁ~☆」
...本編へ続く。


☆PARTY LOVER INFORMATION
 今週のパーティラバーは、
 大阪、東京、福岡を中心にお届け。
 どれもスペッシャルにオススメのパーリーです。
 今週も要チェックですっ!!


☆10 minutes for life
 備前グリーンエネルギー株式会社・井筒耕平による
 持続可能な未来のための10分。
 今週は、井筒氏が新婚旅行で訪れた
 タイのチェンマイについて気付いたことをお届けしてまいります。
 今週もお見逃しなく!!


☆独断と偏見のサブカルプッシュ
 今週の麻生潤の独断と偏見のサブカルプッシュは、
 6月にリミックスをリリースするCOMA*をお届け。
 矢吹くんとともに彼らの魅力に迫ります!!


☆VJ 矢吹和彦のリマインズ・ビュー・ミュージック
 今週のテーマは、「木と友達になる」。
 樹木が大好きで、我が子の名前にも
 "樹"の文字を使ったという矢吹が、
 木と友達になれるような曲と共に、語ります。
 あなたの頭の中のプロジェクターの準備はいいですか?


☆特集 ゲスト「心AIRアパートメント-SEX ON THE MUSIC-」
 今週は、新感覚ウェブサイト「心AIRアパートメント」の編集長、
 キャプテンしょうじさんをお招きして、
 SEXの行く末?についてお届けしてまいります。
 ってか、爆弾発言多すぎ!
 お楽しみにどうぞ!!
 心AIRアパートメントのウェブサイトは、
 http://kokoroair.jpまでどうぞ!!

 

3ninnn.JPG


■番組タイトル:「kikyu sky station」
■パーソナリティ:-kikyu-(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時:金曜 8:00-10:00, 16:00-18:00, 24:00-26:00        
 ※日曜 18:00-20:00(計4回放送)
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

最新のradio intoxicate
〜OCHANOMA NEW、そしてOCHANOMA LEGENDはトッパン・ホールのライブ盤!

今回のradio intoxicateはOchanoma Newと俵さんのOchanoma Legend。


Ohanoma Newではゴールデンウィークに東京で開催されるクラシックイベントのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭 2009 にあわせ、テーマであるバッハの曲などお届けします。
そして、隔週でお送りしている、俵孝太郎さんのクラシックコーナー、Ochanoma Legendはトッパンホールのライブ・シリーズです!

どうぞお楽しみに!


intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
4/28(火)8:00~10:00、16:00~18:00、24:00~2:00
5/2(土)8:00~10:00
5/3(日)22:00~24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate


●Ochanoma New
アンヌ・ケフェレック/バッハ作 マイラ・ヘス編曲《主よ人の望みの喜びよ》(BWV147) ~Album 『J.S.バッハ:CONTEMPLATION - 瞑想』より
シュ・シャオ・メイ/Fugue No.1 en Do mineur Bwv 870 ~Album 『バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻』より
半野喜弘/kirin's Theme(plastic city) ~Album 『「24City & Plastic City」オリジナル・サウンドトラック』より
Seigen Ono/Picnic A ~Album 『Olive Tree for Peace』より
町田良夫/Aug 16、2004 ISEA2004モ、Slija Ferry、Baltic Sea、Finland ~Album 『スティールパン・インプロヴィゼーション』より
cru/re-Silence ~Album 『cru』より






●俵孝太郎の「OCHANOMA LEGEND」~トッパン・ホールのライブ盤
 
ベートーヴェン:弦楽三重奏のためのセレナード ニ長調op.8 
 
 久保田巧(ヴァイオリン)、鈴木学(ヴィオラ)、林峰男(チェロ)、清水和音(ピアノ)
 
 ~Album『ベートーヴェン:7重組曲/セレナード(弦楽三重奏)』より 
 
ベートーヴェン:ピアノと弦楽のための四重奏曲 変ホ長調 Op.16
 
 ~Album『ベートーヴェン:「大公」トリオ』より 

 



●Ending
Mono Fontana/Tarde, De Tu Lado  ~Album『Cribas』より






■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate 編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 火曜日午前8時~10時
 ※リピート放送:火曜日午後4時~午後6時、午前0時~午前2時
            土曜日午前8時~10時
            日曜日午後10時~午前0時
           
■番組宛メール: into@joqr.net

 

blog