「Likkle Mai Cool Jammin'」あの元大関、KONISHIKIさんがスタジオに登場!現在進行系ハワイ音楽、H-Pop特集!

ワールドミュージックの中でも人気の「レゲエミュージック」をお届けするプログラム。
最先端のダンスホールから懐かしいオールドスクールまで、
幅広くレゲエの世界をが楽しめる充実の2時間・・・。


「ホッテストニュース」


今回は今年最後ということもあり、来年のレゲエ&ダブシーンはこんな動きがある!こんな流れが出てきそうだ!という近未来を大胆予想!


Gun Manma / 3head Feat Warrior Queen Likkle Mai


Slenteng in the U・G / Ken2-D special Feat.鎮座Dopeness&BUNBUN the MC


「ゲストコーナー」


今月のゲストは「H-pop」レーベルを設立、プロデューサーとしてまたアーティストとして、大活躍のKONOSHIKIさんをお迎えしました!


konishiki.jpg


サティスファイド / FIJI
Back to the Valley / Ekolu
Roots Satisfaction / Laga Savea's
LOVE SEASON / J Boog
1ST KISS / KONISHIKI


KONISHIKIさんプロデュース
「H-POP MUSIC ARTIST LIVE」

12月10日水曜日 横浜thumbsup

thumbsupのページはこちらから!

12月12日金曜日 東京Unbalance

Unbalanceのページはこちらから!


hpop.jpg

KONISHIKIさんプロデュースのお店はこちらから!

KONISHIKIさんのオフィシャルページはこちらから!

「REGGAE・温故知新」


レゲエのリディムトラックの新旧を聴き比べるこのコーナー。今月は「Baltimore」を紹介します。
シンガーソングライター、ランディ・ニューマンの77年「Little Criminals」というアルバムに収録された曲です。翌年、ジャズシンガーのニーナシモンのヴァージョンが発表され、こちらもヒット。

      
Baltimore / The Tamlins
Hotter Reggae Music / Welton Irie

      
79年、スライ&ロビーのプロデュースでヴォーカルグループのタムリンズがカバー。彼らの最大のヒット曲となる。レゲエ~ダンスミュージックのファン層にもこの曲を広めました。
続いては、スライ&ロビーのオケ(RIDDIM)を復活させた最近のナンバーを。
こちらは79年に制作されたオケをそのまま使用しています。


Trust / Red Rose, Brian Gold


最近スライ&ロビーの80年前後のトラックがリバイバルしているんですよね。
さらには彼らによる再演盤もあるんです。Great Stone とか Taxiとか。


続いてこちらはそのオケをループ(切り取って反復)させています。
HIP HOP世代という感じ!のトラックです。
Ghetto Life / Pressure

     
今回は哀愁漂う、「大人」Riddim、Boltimoreをお届けしました。
次回もキラーなリディムをお届けしますね。以上レゲエ温故知新でした。 



「Don't Need No Word」


選りすぐりのレゲエインストをお届けするThe Kのこのコーナー「Don't Need No Ward」。
今回はギタリストThe Kにちなんで、レゲエ的、ギター奏法を紹介してくれました。

      
Keep On Hoping / Raul Midon
What Would You Do / Kanoa ofGomega


LIKKLE MAIのライブ情報はこちらから!


番組タイトル:「COOL JAMMIN'」
パーソナリティ:Likkle Mai
放送日時: マンスリープログラムです。
         水曜日 6時~8時
              12時~14時
              20時~22時 

最新のradio intoxicate
〜スコセッシ監督のR.ストーンズ映画。プレゼントもあり!!そして菊池成孔ライブをたっぷり!

最新のradio intoxicateは、M.スコセッシ監督によるローリング・ストーンズのドキュメンタリー映画「シャイン・ア・ライト」に注目!の Ochanoma Activist。


そして、隔週でお送りしている、好評のコーナーExotic Grammer。
今回は、10/5に新宿クラブハイツで行われた、菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのLive音源をたっぷりお届けします!


どうぞお楽しみに!


番組をお聴きの方に映画「シャイン・ア・ライト」の公開を記念して10名の方にiTunesダウンロードカードをプレゼント!
こちらのアドレス( into@joqr.net)に氏名・住所・番組の感想を添えてどしどし、ご応募下さい!


intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
11/29(土)11:00~13:00
12/2(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate


●Ochanoma New
ビギン・ザ・ビギン/マイケル・ファインスタイン
橋の下にて (feat.日比谷カタン) /石橋英子
Peaceful Warrior/Aaron Parks
ペインボディ/Atomic


●Ochanoma Activist <ゲスト>野下はるみ(メゾン)、鈴木智彦(タワーレコード)
Jumpin'Jack Flash/The Rolling Stones
You Got The Silver/The Rolling Stones
Shine A Light/The Rolling Stones


●Exotic Grammer〜「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール Live@新宿クラブハイツ」
京マチ子の夜
孔雀
映画「バターフィールド8」 ~ バターフィールド8のテーマ
エアコンディショナーのTVCMの悪夢
はなればなれに
クイズ番組のTVCMの悪夢
映画「アルファビル」 ~ 悲しきワルツ
即興〜ブラザ・レアル
ダンス・メドレー(航空会社のTVCMの悪夢/儀式)
ルベ・ベレスの葬儀
以上 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール


●Ending
MOOD INDIGO/TAKU&GORO




■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

「FrancAcTubes」
CLAIRE ELZIEREさんインタビュー!12月の「RECOMENDS」はPAULINE CROZEのアルバムを特集!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。


12月に変わりまして「Recommends」では、先月来日したフランス注目の女性シンガーPAULINE CROZEのアルバムを特集します!
pauline_cyril.jpg

FrancAcTubes Vol.66



【On Air List】

(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1- Trankillement / Fatal Bazooka
2- A cause des garcons / Yelle
3- Pocket piano / DJ MEHDI
4- Lagos go slow / Manu DIBANGO
5- Fils de cham / Tete
6- Peine de vie / LA PHAZE


◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆ALBUM「UN BRUIT QUI COURT」/ PAULINE CROZE ◆◆


7- Quitte a t'aimer / Hocus pocus
8- Le rabbi mufin / MC Solaar
9- Freedom sound dub / Toguna
10- Comme s'il en pleuvait / Mayra Andrade
11- Tourbillon / Soha
12- Everybody's proud / DJ Killer


【Live Information】

HOCUS POCUS〈ホーカスポーカス〉 guest:OVALL
日程:12月8日(月)
時刻:18:00開場/19:00開演
料金:チケット前売:6,500円 / 当日 7,000円
場所:渋谷クラブクアトロ
※お問い合わせはSMASH(03-3444-6751)まで!

◆◆Sans Frontieres (CLAIRE ELZIERE)◆◆


13- La bomba / P18
14- Metisses / Yannick Noah
15- Belle demoiselle / Christophe MAÉ
16- Les falaises / Valerie Leulliot
17- Les cabines te'le'phoniques / PANAME DANDIES
18- Comme j'étais en vie / CALI





FrancAcTubes Recommends(ALBUMALBUM「UN BRUIT QUI COURT」/ PAULINE CROZE)

05年に発売されたデビュー・アルバムが、本国フランスで10万枚を超える大ヒット! フレンチ・グラミー賞にもノミネートされ、フランス・カルティエのカジュアル・ライン「Cartier LOVE」のイメージソング・アーティストにも抜擢されるほど、セールス/評価ともに大成功を収めたポーリーヌ・クローズの待望の2ndアルバムが登場! 今回はよりロック・テイストにこだわり、よりパワフルなヴォーカルとサウンドを展開。 今作も世界中で話題となること間違いなし!(Rambling Records HPより引用)



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。



今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"



またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。



【On Air List】
1.Un bruit qui court / Pauline Croze
2.Nous Voulons Vivre / Pauline Croze
3.Legere / Pauline Croze
4.M'EN VOULEZ VOUS?(LIVE@TOKYO MID TOWN) / Pauline Croze




タイトル:Un Bruit Qui Court

アーティスト:Pauline Croze

¥2625(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/12/3
組枚数: 1
規格品番: RBCS-3100
レーベル: Rambling RECORDS








Sans Frontieres 「CLAIRE ELZIERE」

長く歌い継がれてきたシャンソンの名曲に、新たなる生命を与えようと試みたのが本作のコンセプトです。
プロデューサーは本作のギタリストでもあるドミニック・クラヴィク。彼のギターとフランスを代表するアコーディオニスト、ダニエル・コランのアンサンブルを中心に、前述のピアニスト、グレゴリ・ヴー、コントラバスには自身のトリオのアルバムが日本では澤野工房からリリースされている、ジャン・フィリップ・ヴィレが参加しています。
さらに、昨年沖縄にコンサートで訪れた際、沖縄の楽器"三線"の魅力にはまったドミニックのアイディアで、その三線がM4、10に使われています。
また、M16は坂本九の名曲をフランス語でカヴァーしています。(「パリ・ミュゼット2」では中村八大作曲の「夢で会いましょう」をクレールがフランス語でカヴァーしました。)

素直でまっすぐなクレールの歌唱は、エヴァーグリーンでさわやかな風をそれぞれの曲に吹き込んでいます。とてもフレッシュなシャンソンをお楽しみ頂けるアルバムです。(Respect Records HPより引用)




【On Air List】
1- Mon amant de Saint-Jean / CLAIRE ELZIERE
2- Mon manege a moi / CLAIRE ELZIERE




タイトル:パリ、愛の歌~永遠のシャンソン名曲集~

アーティスト:クレール・エルジエール with ダニエル・コラン&ドミニック・クラヴィク

¥2500(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/9/24
組枚数: 1
規格品番: RES-143
レーベル: リスペクトレコード








【Live Information】

クレール・エルジエールwith ダニエル・コラン & ドミニック・クラヴィク・ライヴ
日程:12月3日(水)
時刻:18:30開場/19:30開演
料金:チケット前売:4,000円 / 当日 4,500円 (全席自由)
ペア券:7,500円(限定25組 50様)※劇場窓口でのみ販売。
※入場時別途300円の1ドリンクオーダーが必要
場所:桜坂劇場ホールA
※お問い合わせは098-860-9555まで!




番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
12月1日月曜日 午前 8時~10時放送
※12月1日   午後14時~16時再放送
        午後10時~12時再放送
12月6日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

11月29日の放送

今週11月22日の放送内容です。
■シネChoice
「青い鳥」「デス・レース」
■ピックアップシネマンボ
カメラマンが主人公の映画特集
「キリングフィールド」「地雷を踏んだらサヨウナラ」「僕を葬る」「ゆれる」
■DVDChoice
「アフタースクール」

番組へのメールもお待ちしています。
特集でとりあげてほしい映画、俳優。映画音楽のリクエストや番組の感想などお待ちしています。
メールアドレスは、cinema@joqr.net

「アジアン!プラス」12月1日からは言承旭(ジェリー・イエン)林依晨(アリエル・リン)鄭元暢(ジョセフ・チェン)など豪華な来日取材!

1127asian.jpg

先々週は、日本・台湾共同製作ドラマ「華麗的挑戦」の製作発表で言承旭(ジェリー・イエン)&林依晨(アリエル・リン)、鈕承澤(ニウ・チェンザイ)監督、そして「イタズラなKiss」日本版DVD発売記念イベントに、鄭元暢(ジョセフ・チェン)が登場、"日本版の琴子"佐藤藍子とトークショーを行いました。華流のビッグスター相次いで来日ということで、メディア各社とも大忙し。
その取材の成果をお届けしますので、ぜひお聞き下さいね。


詳細記事と写真は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


12月1日からの放送予定

12月1日(月)Feature Plus 「華麗的挑戦」会見 言承旭(ジェリー・イエン)
                林依晨(アリエル・リン)鈕承澤(ニウ・チェンザイ)
        Artist File   楊丞琳(レイニー・ヤン)
        Asian Mixture 「華麗的挑戦」言承旭(ジェリー・イエン)
                林依晨(アリエル・リン)合同インタビュー
12月2日(火)Feature Plus 「エグザイル/絆」特集
        Artist File   光良(マイケル・ウォン)
        Asian Mixture 蘇打緑のお気に入りセレクション1
12月3日(水)Feature Plus 「イタズラなKiss」日本版DVD発売記念イベント
               鄭元暢(ジョセフ・チェン)トークショー&囲み取材
        Artist File   徐若[王宣](ビビアン・スー)
        Asian Mixture 「おまえを逮捕する」記者会見
12月4日(木)Feature Plus 「クロッシング 祈りの大地」会見
        Artist File   Super Junior
        Asian Mixture スペシャルイベント情報
12月5日(金)Feature Plus 「OLにっぽん」最終回直前Special
        Artist File   EXILE
        Asian Mixture 東京フィルメックス受賞会見

 

blog