「FrancAcTubes」
映画「我が至上の愛 アストレとセラドン」特製グラスキャンドルを3名様に!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。



【リスナープレゼント】
来年のお正月公開第二弾の映画「我が至上の愛 アストレとセラドン」の特製グラスキャンドルを、この番組をお聞きのリスナーから抽選で3名様にプレゼントいたします!

A&C.jpg■個数:3個
■応募方法:france@joqr.netに、住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、タイトルに「キャンドルプレゼント」と書いてメールでお送り下さい。11/8必着でお願いいたします。

france081103_1.jpg


FrancAcTubes Vol.62



【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.Tomorrow can wait / David GUETTA
2.A cause des garcons / Yelle
3.Qu'est ce qu'on attend pour etre heureux / Unisson
4.Jamais seule / LOANE
5.Cahwa Et Fleur D' Oranger / Akim El Sikameya
6.Africain a Paris / Tiken Jah Fakoly



◆◆FrancAcTubes Recommends◆◆

◆◆ALBUM「Ludic」/ Sublime◆◆



7.La bomba / P18
8.La vida tombola / Manu CHAO
9.Jet'aime... Moi Nouplus / Brigitte Bardeau&Serge Gainsbourg
10.Grave / MADEMOISELLE K
11.Roc / Nadiya
12.DJ / Diam's



◆◆Movie Promotion (映画「我が至上の愛 アストレとセラドン」)◆◆
Guest:「我が至上の愛 アストレとセラドン」広報 藤木さん(アルシネテラン )



◆◆Sans Frontieres (ドバイ特集)◆◆



13.Mer du japon / AIR
14.ON NEST PASLA POUR SE FAIRE / Les pommes de ma douche
15.Julia at midnight / Tchavolo Schmitt
16.VOLONTAIRE / Fred




FrancAcTubes Recommends(ALBUM「Ludic」/ Sublime)
Sublimeは1986年より、シンガー・作曲家として東京でライブを始める。様々なコラボレーション(作曲家、ミュージシャン、ストリートパフォーマー、画家、写真家、DJ、VJ等)を通して幅広く活動を展開。2000年、EMI Music Japanより「chanter coba」をリリース。2008年、ビデオアーツミュージックより、三宅純氏とのアルバムを11月19日リリース予定。話題となったTOYOTA LexusのCM曲も収録。



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。



今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"



またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。



【On Air List】
1.Chinchilla / Sublime
2.Tokyo je t'aime / Sublime
3.Thriller Latina / Sublime
4.Ludic / Sublime




タイトル:Ludic

アーティスト:Sublime+三宅純

¥---(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/11/19
組枚数: 1
規格品番: VACM 1366
レーベル: Video Arts Music



Sans Frontieres 「ドバイ楽曲特集」
france081103_2.jpg
先月、シリルがドバイで購入したCDの中からオススメの楽曲を4曲ご紹介します。普通のトランス・ユーロビートの中にも特殊なパーカッションが入っていたり、低音の音色が強かったり、ウードのミックスが独特だったりと、やはりドバイにもUNIQueな音楽が溢れかえっていますね!



【On Air List】
1.Taboo Dance / REG Project
2.Nour El Ain / amr diab
3.Prayer Feat.C-Rouge / beirut biloma
4.Bint Al Chalabia / Latin Oud




番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
11月 3日月曜日午前 8時~10時再放送
※11月 3日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
11月 8日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

11月1日の放送内容

映画祭の季節ですね。
第21回東京国際映画祭が幕を閉じ、11月22日から東京フィルメックスが始まります。規模こそ大きくはないですが、この東京フィルメックスはオリジナリティあふれる映画祭で、毎年充実のラインナップです。
今年は、日本人ブラジル移住100周年を記念して、各部門でブラジル映画の魅力溢れる個性的な作品が多数上映されます。
日本の吉田喜重監督を含む18人の映画作家による17作品に、カエターノ・ヴェローゾがナレーション、楽曲を提供した「ウエルカム・トゥ・サンパウロ」を上映。
特集上映も、ブラジルのジョアキン・ペドロ・デ・アンドラーデ監督の作品が紹介されます。
特別招待作品は、香港のジョニー・トー監督の「文雀」、韓国のホン・サンス監督の「夜と昼」など12作品。コンペティション部門は、熊切和嘉監督の「ノン子36歳(家事手伝い)」中国のユー・グァンイー監督の「サバイバル・ソング」ほか、イスラエル、レバノン、カザフスタンからの参加で全10作品。
その他、日活で数々の名作を残した蔵原惟繕監督の特集や、ジョアキン・ペドロ・デ・アンドラーデ監督特集も組まれています。
また、審査員として韓国のソン・イルゴン監督、香港の俳優レオン・カーファイが来日します。
第9回東京フィルメックスは、11月22日から30日まで、有楽町朝日ホールをメイン会場に開催されます。

今週11月1日の放送内容です。
■シネChoice
「レッドクリフ パート1」「ハンサム★スーツ」
■ピックアップシネマンボ
犬の映画特集
「いぬのえいが」「ワンわんロード」[南極物語]
■シネマ・ワールドマップ
上海
■DVD Choice
「アイム・ノット・ゼア」

そして、今週は11月15日より公開「ラブファイト」の、恋の傷も癒す!ラブファイト特製バンソーコープレゼントもあります。
お聞き逃しなく!(Neri)

Orient Express〜 〜2008 秋のニューリリース特集!

サラームアリクム、メルハバ、ワナカム、ナマステ、ボンジュール、オラ、サラーム海上です。Unique the Radio Orient Express、二時間フレッシュなワールドミュージックをお届けします。


 今週は久々にサラーム一人で、2008年秋のワールドミュージック特集です。二時間お楽しみに。
そして新コーナー、「美しく。」 presents "Belly Dance Express" がスタート!
ベリーダンサーの皆さんにお勧めの曲を番組独自の視点で
ご紹介する"Belly Dance Express"。 
6回シリーズ、第一回が王道エジプトの古典曲、第二回目はトルコ、今週第三回目はジプシー音楽に行きましょう!。


o-ex_blog.JPG


■『Orient Express〜 〜2008 秋のニューリリース特集!』

You Better Ask Yourself / Femi Kuti
My Soul/Nitin Sawhney feat. Paul McCartney
Changoarana /Mezklah
Moj Dilbere/Yesim Salkim
Tu Te Vas /君は行ってしまう/Zulu 9.30
Toubaka /Bako Dagnon
Me Voy Par Mar/Monareta
Sabado Cultural/Dick El Demasiado
何を考えてるの?/Nancy Ajram
彼の言葉に/Samira
Small Town Girl/Vishal & Shekhar
Tatua de FORRO/Tatua & Os tres do Forro
5人の英雄達/ハンガイ
ZORZAL /CHANCHA VIA CIRCUITO


●Orient Express Recommends nov.2008
Days of Fire/Nitin Sawhney
Un Dia/Juana Molina
Ya Rayeh /U-cef feat.Rashid Taha


●「美しく。」 presents "Belly Dance Express"
Iest Sexy /Mahara Rai Band


●Orient Express Spicy Tune
Want Me,Want Me/安室奈美恵
奴らに気をつけろ/パンジャビMC
No Fun/Asian Dub foundation feat.Iggy Pop



■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 11月1日土曜日午後2時~午後4時
  ※11月 8日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール: o-ex@joqr.net


最新のradio intoxicate
〜スパイラル・レコーズの加瀬荘一郎さんをむかえて。そして渡邊琢磨 aka combopiano特集!

最新のradio intoxicateは、東京 青山の老舗セレクトショップ、スパイラル・レコーズの店長、加瀬荘一郎さんを迎えての Ochanoma Activist。

そして、隔週でお送りしている、好評のコーナーExotic Grammer。
今回は、Combo Piano 特集第一弾!

これまた深い音世界に分け入っていきます!

どうぞお楽しみに!
intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
11/1(土)11:00~13:00
11/4(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●今週の1曲
Private Party/AOKI takamasa


●Ochanoma New
Written in Nowhere /Activities Of Dust
旅のはじまり/世武裕子
Matilda/Marc Ayza


●Ochanoma Activist <ゲスト>加瀬荘一郎(スパイラル・レコーズ店長)
Across The Cristal Sea/ダニエロ・ペロス&クラウス・オガーマン
Koln,January 24 1975 Part 1/Kieth Jarrett
By This River/Brian Eno


●Exotic Grammer〜「combopiano特集1」
Chilly Dream/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Triadic Home Coming/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Nobody Loves Me/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Love Of Jockey Never Dies/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Sun At Night/渡邊琢磨 aka Combo Piano
arena/Combopiano
not such sky against/Combopiano
martinique garden-song for yameya/Combopiano
kid chocolate/Combopiano
sonet/Combopiano
tree /Sighboat
100 flowers Hidden Deep/Combopiano


●Ending
Julian's Shuffle/中村健吾




■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

「アジアン!プラス」11月3日からは豪華インタビューがずらり!

unique1030.jpg

第21回東京国際映画祭が終わり、同時期に行われたアジアミュージックマーケット、東京・中国映画週間などのインタビューや取材モノを毎日放送します。
「九月の風」の林書宇(トム・リン)監督、王柏傑(ワン・ボージェ)&毛弟(マオディ)、「些細なこと」の彭浩翔(パン・ホーチョン)監督、蘇打緑(ソーダグリーン)と田原(ティエンユアン)、「超強台風記者」の記者会見、ソン・スンホン来日記者会見...と、連日、しかも日によっては一日に数本の取材を思い出すだけで、頭がクラクラしてきますが。(^o^)
ぜひお聞き下さい。


それぞれの詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。


「アジアン!プラス」11月3日からの放送予定

11月3日(月)Feature Plus 「九月の風」
                林書宇(トム・リン)監督インタビュー
        Artist File  蘇打緑(ソーダグリーン)
                 インタビューと本人選曲
        Asian Mixture 田原(ティエンユアン)インタビュー
11月4日(火)Feature Plus 「九月の風」王柏傑(ワン・ボージェ)
                &毛弟(マオディ)インタビュー
        Artist File  黎明(レオン・ライ)
        Asian Mixture 及川光博のお気に入りセレクション
11月5日(水)Feature Plus 「些細なこと」
                彭浩翔(パン・ホーチョン)監督インタビュー
        Artist File  ソン・ホヨン
        Asian Mixture 呉鎮宇(フランシス・ン)2001年インタビュー
11月6日(木)Feature Plus ソン・スンホン来日記者会見
        Artist File  Rain(ピ)
        Asian Mixture アジアのアーティストが歌う映画主題歌
11月7日(金)Feature Plus 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)特集
        Artist File  ビヨーク
        Asian Mixture 「超強台風記者」会見

 

blog