「FrancAcTubes」
映画「PARIS」の試写会チケットを5組10名様にプレゼント!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTubes。毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。



【リスナープレゼント】
来年のお正月に公開予定の映画「PARIS」一般試写会に、この番組をお聞きのリスナーから抽選で5組10名様をご招待します!

paris2.jpg■日時:11月20日(木) 18:00開場/18:30開演
■場所:一ツ橋ホール(千代田区一ツ橋2-6-2)
■ご招待人数:5組10名様





■応募方法:france@joqr.netに、住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、タイトルに「試写会プレゼント」と書いてメールでお送り下さい。11/1必着でお願いいたします。




FrancAcTubes Vol.61



【On Air List】
(番組 OP/ED TM) Lautlos / !Deladap
1.La France des couleurs / Idir feat Multi artistes
2.Soldat de plomb / Abd AI Malik (ジングル付き)
3.Histoire d'une VHS / Hocus Pocus (ジングル付き)
4.Des que j'te vois / Vanessa Paradis
5.Tourbillon(serre-moi fort si tu m) / Soha



◆◆FrancAcTubes Recommends & Special Interview◆◆

◆◆ALBUM「Second Part」/ Nu Tropic◆◆



6.Chinchilla / Sublime&Jun Miyake
7.Bidonville / Victoria ABRIL
8.Comme j'étais en vie / CALI
9.Dégénération / Mylène FARMER



◆◆Movie Promotion (映画「PARIS」)◆◆
Guest:「PARIS」広報 木村さん(アルシネテラン )



◆◆Sans Frontieres (Senor Coconut)◆◆



10.Soir de peine / Les Rita Mitsouko
11.Balkan Qoulou / Watcha Clan
12.Dis moi pourquoi / Amina




FrancAcTubes Recommends
nutropic_jkt.jpg
「Second Part」はブラジル音楽とジャズの影響がある一枚です。NU-TROPICは99年に結成したバンドで、リーダーはフランスのプロデューサー/作曲家/サウンド・デザイナー/ミュージシャン/DJのJAZZAMARです。
JAZZAMARはものすごく日本が好きで、何回もDJとして出演したこともあります。先月(2008年9月)に開催された『TOKYO CROSS OVER JAZZ FESTIVAL』にも出演しましたが、フランスで自分のレーベルを持って、日本人のアーティストを配給したりしています。
パリの有名なスポット『BATOFAR』では自分のパーティもプロデュースしたり、ジャイルス・ピーターソン、KYOTO JAZZ MASSIVE、JAZZTRONIKなどの大物DJとも共演しています。



このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。
つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。



今すぐ放送を聴く!Listen To "FrancAcTubes Recommends"



またはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。



【On Air List】
1.Latin Pieces / Nu-Tropic
2.Can't you leave / Nu-Tropic
3.Revolucion / Nu-Tropic
4.Que Linda me cuba / Nu-Tropic
(BGM)Jessica / Nu-Tropic



※今回はスペシャルインタビューもあるけん!楽しみにしとってね!!



タイトル:Second Part(日本版:Kingdom Of Love)

アーティスト:Nu Tropic
nutropic_jkt.jpg
¥2,300(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/10/08
組枚数: 1
規格品番: TFCK87456
レーベル: Toysfactoryレコード



Sans Frontieres 「Senor Coconut」
「セニョール・ココナッツ」というわかりやすい芸名ですが、実はドイツ人のエレクトロ・ミュージックのアーティストです。
coconut_cyril.jpg


ドイツではテクノやアンビエントのシーンで活動していましたが、96年にヨーロッパのシーンから飛び出しチリに。チリの文化や音楽の知識は全くなかったようですが、試行錯誤の結果「セニョール・ココナッツ」というプロジェクトを立ち上げ、ラテン音楽に挑戦しました。
有名なトラックをラテンリズム(主にマンボ)でカバー、それがセニョール・ココナッツの特徴で、今まで4枚のアルバムをリリースすることになっています。今回はその最新作「Around The World」を特集していますが、フランス音楽に興味のある方には分かる、あのDaft Punkの曲のカバーです。



【On Air List】
1.Da da da no a mo a ti y tu no a mi aha aha aha / Senor Coconut
2.Around The World(Full version) / Senor Coconut
3.Yellow Megamgic Mix / Senor Coconut
4.Kiss feat Louie Austin / Senor Coconut



タイトル:Around the World

アーティスト:Senor Coconut

¥2480(税込)
国内盤
CD
発売日: 2008/04/23
組枚数: 1
規格品番: XCED1101
レーベル: Third Ear



番組タイトル:『FrancAcTubes』
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 
10月27日月曜日午前 8時~10時再放送
※10月27日 午後14時~16時再放送
         午後10時~12時再放送
11月 1日土曜日 午前 7時~ 9時再放送
オンデマンド放送:
今すぐ放送を聴く!コチラからお聴きいただけます♪
番組宛メール: france@joqr.net

kikyu sky station vol.82

kikyu_blog.JPG10月最後の放送!今週も素敵な音楽とともにお届けします。特集コーナーも聞き逃せません。

                                                                  
まずPARTY LOVER INFORMATIONでは
日本全国津々浦々のこりゃヤヴァいってなイベントをご紹介♪
福岡、東京・六本木・渋谷、大阪、伊豆、高崎...今回も全国隅々までチェック!

各地方の方がどんな風にクラブカルチャーと触れ合っているのか興味がありますので行ってみたイベントの感想もメールでお寄せくださいね~!!             
                                                           

そして第27回を迎える「10minutes for life
このコーナーは今イチわかりにくい地球を覆っている現代の問題点を
人間社会の持続可能性を焦点において「10分」でバッチリ解説してしまうというコーナー。
kikyuメンバーであり、現在、備前グリーンエネルギー株式会社で働いている
井筒耕平
さんが毎週、電話で登場してくれています。
今回は井筒さんの書評。最近読んだお薦めの本についてお話してくれます。             
 
                                                                                                                                               

麻生潤「独断と偏見のサブカルプッシュ」では、
覆面ヒップホップ・ユニットShugo Tokumaruをピックアップ。サードアルバム「EXIT」からのナンバーをお届けします。                                                                                   


「リマインズビューミュージック」は『宮崎アニメ・千と千尋の神隠し』。矢吹和彦が、この映画から感じたことを語ります。                                  
                                                                                                                                                                                                                                                                 

そして今週のピックアップは、9月12,13日に開催された「Sense of Wonder」 を特集。出演者へのインタビューを交えながら、イベントを振り返ります。                          

                                                                                                  
ということで、今週も2時間、最後までお付き合いくださ~い♪                      

                                                                                            

■番組タイトル:「kikyu sky station
■パーソナリティ:kikyu(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時: 毎週土曜日21:00〜23:00
      ※木曜日にも8時〜10時、14時〜16時、22時〜24時 計3回再放送しています。
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

「アジアン!プラス」10月31日(金)は張豊毅(チャン・フォンイー)インタビュー

1022fonyi-1.jpg東京国際映画祭レポート第二弾です。
オープニングの「レッドクリフ」で曹操を演じている、中国の名優張豊毅(チャン・フォンイー)に単独インタビューしました。
開幕のグリーンカーペットや、提携企画の「2008東京中国映画週間」のオープニングセレモニーなどに登場した張豊毅(チャン・フォンイー)は、20日に趙薇(ヴィッキー・チャオ)らと共に慶応大学でトークイベントを行いました。
それが終わった直後にインタビューということなので、機材持って日吉まで。

詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「アジアン!プラス」10月27日(月)は東京国際映画祭レポート第一弾「ビューティフル・クレイジー」のティーチイン

1022crazy-1.jpg東京国際映画祭レポート第一弾は、台湾映画「ビューティフル・クレイジー」のティーチインです。
登壇したのは、李啓源(リー・チーユエン)監督、主演のエンジェル・ヤオとリャオ・チェンホイです。
李啓源(リー・チーユエン)監督作品は、2005年の東京国際映画祭で「チョコレート・ラップ」が上映され、今回は2度目の参加になります。

詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

 

blog