番組リニューアル記念!
中島ノブユキ「sinfonia」
〜ゲストはゴンチチのお二人!

番組リニューアル!
中島ノブユキ「Unique Choice」、改め「sinfonia」!内容も一新!

新たに番組アシスタントに舞台女優、リポーター、司会者としてもご活躍の若山栄子さんを迎えてお送りします!

20080905044217.jpg

今回の記念すべき、リニューアル第一弾ゲストはゴンチチのお二人です!
ゴンチチ 30周年オリジナルアルバム 「VSOD -Very Special Ordinary Days-」をリリースされたばかりのお二人。
今回アルバムにも参加した、中島さんとのおしゃべりもとても楽しいものとなりました。
新作「VSOD -Very Special Ordinary Days-」からもたっぷり極上のゴンチチサウンドをお送りします!

予定されている、10月からの
「ゴンチチ30th Anniversary TOUR 2008 -Very Special Ordinary Days-」も楽しみです。
必見!

その他、新しいコーナーもたっぷり!

2時間たっぷり、お楽しみに!


今回のプログラムは9月中の
毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
にお楽しみ頂けます!


■Opning
EVIDENCE/JERRY GONZALEZ & The Fort A pach Band

■ sinfonia 9月の ゲスト:GONTITI(ゴンチチ):ゴンザレス三上/チチ松村

行ってきます/GONTITI
beautiful days/GONTITI
macaroni eastern/GONTITI
僕は見た /GONTITI
山の温泉旅館 /GONTITI
scarborough fair/GONTITI

■sinfonia: :poco a poco

I Received A Levitation /Rebecca Gates
The Winds That Blow/Duncan Sheik
Level Green/Hefner
Le Sang sur la Feville ne me Pardonne Jamais/Yoshihiro Hanno
EARTH BEATS/HENRIK SCHWARZ


■sinfonia:Prelude&Fuga
Berezovsky:Fuga prima in C major Lento/Hindemith
SCHOENBERG:Three Piano Pieces, Op. 11 /Maurizio Pollini

■sinfonia:いつも小春日和
SONG FOR MY FATHER/THE HORACE SILVER QUINTET


■番組タイトル:「sinfonia」
■パーソナリティ:中島ノブユキ/若山栄子
■放送日時: 毎週金曜日6:00~8:00、12:00~14:00、20:00~22:00
日曜日7:00~9:00
■番組宛メール: sin@joqr.net

「radio Samba-Nova」vol.6 〜ジルベルト・ジル来日特集第3回目・最終回をお届け!スタジオにはラティーナ花田勝暁さんをゲストにお迎えします。

Gilberto_Gil_Japan_Tour_2008_2.jpg■「radio Samba-Nova」 vol.6
(2008年9月4日更新)


9月O.A.回は、ジルベルト・ジル来日特集第3回目・最終回をお届けします。
招待元のラティーナより、花田勝暁さんをゲストにお迎えして、来日公演の見どころについて聴いていきます。


9月第一回目の放送は、9/7(日)21:00からです。お楽しみに!!


■オンエア予定楽曲


M1. Pedro Moraes "Samblefe"
M2. Manu Lafer "Ta Shemá"
M3. Roberta Sá "Tudo Que Você Podia Ser"
M4. Jackson Conti "Nao Tem Nada Nao"


まずは恒例の最新リリース紹介から。
1曲ごとのコメントは
コチラをどうぞ。


M5. Gilberto Gil "Aquele Abraço" アルバム『アコースティック』より
M6. Gilberto Gil "Toda Menina Baiana" アルバム『ライブ・イン・ジャパン』より
M7. Gilberto Gil "Banda Larga Cordel" アルバム『バンダ・ラルガ・コルデル』より
M8. Gilberto Gil "Palco" アルバム『Em Concerto』より


続いては3ヶ月にわたってお送りしてきたジルベルト・ジル特集、いよいよ最終回です。
ラティーナ・花田さんの選曲で、ライブ録音を中心にお届けします。
10年ぶりの来日公演もお見逃しなく!


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ジルベルト・ジル&ブロードバンド・バンド ジャパン・ツアー 2008 」


Gilberto_Gil_Japan_Tour_2008_2.jpg


ジルベルト・ジルの10年ぶりとなる、来日公演。
ブラジル音楽の歴史を作り出してきた音楽家「ジルベルト・ジル」。
歌い続ける彼は、ブラジル共和国の現文化大臣でもある。


9. 9(火)大阪厚生年金会館・芸術ホール
開場18:30 開演19:00
チケット前売 6,000円
チケット当日 7,000円
問い合わせ:キョードーチケットセンター(06-7732-8888)10:00〜19:00


9.11(木)東京国際フォーラム・ホールC
開場18:30 開演19:00
チケット前売 S席8,000円 A席7,000円
チケット当日 S席9,000円 A席8,000円
問い合わせ:ラティーナ(03-5768-5588)


◆来日バンド・メンバー
ジルベルト・ジル(歌、ギター)
アルトゥール・マイア(ベース)
アレックス・フォンセカ(ドラムス)
ベン・ジル(ギター)
クラウヂオ・アンドラーヂ(キーボード)
グスターヴォ・ヂ・ダルヴァ(パーカッション)
セルジオ・シアヴァゾーリ(ギター)


公演詳細・最新情報は

コチラ
「ジルベルト・ジル&ブロードバンド・バンド ジャパン・ツアー 2008」特設サイト をどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

M9. Pato Fu "Made in Japan"


bpcn_front.jpg


一つ来日情報を。
「ブラジル・ポップ・カルチャー・ナウ」と題して、ポップ・シーンで活躍する3組のアーティスト、<Pato Fu>、<フェルナンダ・タカイ>、<TP4>の来日が急遽決定、複数の会場で公演を行います。こうしたロック/ポップス系のグループはなかなか日本では見る機会が少ないので、貴重な数日間ですね。


公演情報・最新情報は


コチラからどうぞ。


M10. Dorival Caymmi "...das Rosas"


最後にもう一つニュースを。
ブラジル北東部・バイーアの風土に根差した歌を多く残し、ボサノヴァ以降のあらゆる世代に影響を与えたシンガー・ソングライター、ドリヴァル・カイミが、先日8月16日に94才で亡くなりました。
個人的に格別思い入れのあるアルバム『Caymmi Tambem é de Rancho』から、追悼の意をこめて。


9月放送回は、カルトーラ特集をお届けします。毎月60分お聴きのがしなく!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

番組タイトル:「radio Samba-Nova」
パーソナリティ:成田佳洋 ROSE
放送日時: 毎週日曜日 午後9時~10時、木曜日 午後7時~8時再放送
オンデマンド放送:
Listen To "radio Samba-Nova"
番組宛メール: samba@joqr.net

「アジアン!プラス」最新記事 「海角七号(Cape No.7)」台湾で大ヒット!

0904Cape-No. 7.jpg「アジアン!プラス」でも何度かお伝えしてきた台湾映画「海角七号(Cape No.7)」が、8月22日から台湾全土で公開がスタートし、一週間で1000万、12日で2000万台湾ドルを突破しました。
これは、台湾映画としてはたいへんな快挙!
しかも、第81回アカデミー賞外国映画部門の台湾代表作品に選ばれたそうです。


詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

 

blog