シネマンボ vol.33(8/16 初回放送分)

先日、カナブンを踏んでしまいました。罪作りなオトコです…
セミの死骸も最近よく観るようになりました。
もう夏も終わりが近付いているのでしょうか?

そうそう、吹原さん、竹岡さんご出演のお芝居も
ただいま絶賛公演中です。
お気軽に劇場に足をお運びくださいね。場所は新宿・ゴールデン劇場です☆
shibai.jpg

告知にも気合の入るお二人。顔つきもイってます。
詳しくは下のリンクから劇団にアクセス!!

さて、それでは今回も番組ラインナップをご紹介しましょう♪

ミニドラマ形式で最新映画情報をお伝えする「Bar Cinemambo
今回は「同窓会」をピックアップ。
舞台演劇的な要素が濃い本作ですが
最近映画でご活躍の永作博美さんが映画的に
キュッと締めています。うん、いいバランスです。
あらすじなどの詳細は番組をチェックチェックですよ~♪

続いては、
映画とゲームの相互関係についてエンタジャム局長ジャンクハンター吉田こと、
吉田武氏に詳しく語っていただく「シネゲーラヂオ塾
今週から『トワイライトシンドローム』特集。
トワイライトラジオ.jpg

今週は「トワイライトシンドローム」特集ラストウィーク!
みんながみんな想いをブツけます!ブツけ過ぎて大変です。
相変わらず聴きづらい点はご容赦ください(笑)
画像のようにスタジオはギュウギュウでしたから…

そして「耳寄り映画情報~観ましたよ~」のコーナーでは、
竹岡さんが『ベガスの恋に勝つルール』について語ります。
こういったラブストーリーはトンデモな展開でくっつくことが多々あるわけですが、
今回も期待を裏切りません。ラク~に観られるいわゆるラブコメディ。
往年の(笑)キャメロン・ディアスが観られます。面白いです!

ということで今週もシネマンボ聞いてくださいね。

土曜のお昼、日曜・月曜の夜にUNIQue the RADIOで放送中です。
UNIQue the RADIOはコチラ!

※How to listen→ お時間になりましたら上記HPに入り、「LISTEN NOW」をクリックしてくださいね☆

また、リクエストやプレゼントのご応募はおハガキかEメールで!
あて先は〒105-8002 文化放送 デジタルラジオ事業局「シネマンボプレゼント」係
もしくはmovie@joqr.netまでお願いします。
欲しいプレゼントと住所・氏名・番組の感想なども忘れずにお書き添えください。


■番組タイトル : 「シネマンボ
■パーソナリティ: 吹原幸太(劇団ポップンマッシュルームチキン野郎主宰)
            竹岡常吉(俳優)
            ジャンクハンター吉田(エンタジャム局長)
            他
■放送時間   : 毎週土曜日13:00~14:00、
※日曜日20:00~21:00、月曜日19:00~20:00にリピート放送
■番組内容   : 最新映画情報をUNIQueな楽曲やコーナーとともにお届けする1時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエスト、プレゼントなどはmovie@joqr.netまで

緊急告知
大人気コーナー「シネゲーラヂオ塾」ですが、
今まで時間の都合でON AIR出来ていなかった部分を
エンタジャムで配信しています。
題して「シネゲーラヂオ塾 Director's Cut」!!
聞き逃した方も一度聞いた方も要チェックな内容となっております。
普段の放送では15分に編集していますが、
実は50分のインタビューだったり…それがコチラで全て聞けます。
ぜひ聞いてくださいネ!

サラーム海上「Orient Express」〜オリエンタル・ジプシー 関口義人さんがゲスト!

o-ex_blog.JPG今週は新刊『オリエンタル・ジプシー 音・踊り・ざわめき』をリリースした、音楽評論家 関口義人さんをゲストに迎えて、これまで全く知られていなかった"オリエント"で暮らすジプシーの暮らしと音楽をじっくり、たっぷりお送りします!二時間お楽しみに!


gipsy.jpg


<Orient Express vol.72 ON AIR LIST>
■『Orient Express〜ゲスト:関口義人(音楽評論家)』
Frankfurt Ciftetellisi/Mustafa Kandirali
Kara Cali/Burhan Ocal & Trakya Allstars
Englishman In New York/Dolapdere Big Gang
Fengari Klomo/Manolis Angelopoulous


■Orient Express Recommends August 2008 サラーム海上
MH'EPO/サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム
Iguapele/Haydee
Evlerinin Onu Boyali Direk/Oyku Berk


■『Orient Express〜ゲスト:関口義人(音楽評論家)』
Albanitikos/Petro Lukas Halkias
Dall'Ouna(arabo-ciganski mix)/Toni Hanna & Yugoslavian Brass Band
La Danza Del Beng/Alexian Group

■Orient Express Masters<オーケストラ・バオバブ特集>
Coumba/Orchestra Baobab
ストゥクン(sutukun)/Orchestra Baobab
「父親の責任」/Orchestra Baobab


■『Orient Express〜ゲスト:関口義人(音楽評論家)』
Tinner's Dance /Ivo Papasov




■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 8月2日土曜日午後2時~午後4時
  ※8月 6日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール: o-ex@joqr.net

kikyu sky station vol.72〜Sense of Wonder特集!

kikyu_blog.JPGお盆もまもなく終わり!まだまだ残暑が続いてますが、みなさんお元気ですか!!

今週も夏にちなんだナンバー、イベント情報、ゲストもお迎えして豪華にお届けします。
まずPARTY LOVER INFORMATIONでは
日本全国津々浦々のこりゃヤヴァいってなイベントをご紹介♪
千葉県我孫子、兵庫県須磨、鳥取大山、北海道札幌、静岡修善寺...今回も全国隅々までチェック!
各地方の方がどんな風にクラブカルチャーと触れ合っているのか興味がありますので行ってみたイベントの感想もメールでお寄せくださいね~!!


そして第17回となる「10minutes for life
このコーナーは今イチわかりにくい地球を覆っている現代の問題点を
人間社会の持続可能性を焦点において「10分」でバッチリ解説してしまうというコーナー。
kikyuメンバーであり、現在、備前グリーンエネルギー株式会社で働いている
井筒耕平さんが毎週、電話で登場してくれています。
今回は自然エネルギー・バイオマスのメリットについてお話していただきました☆


麻生潤「独断と偏見のサブカルプッシュ」では、
Spinna B‐illをピックアップ。
2007年リリースのセカンドアルバム「Re:program」を特集。
手作り感溢れるアルバムから心揺さぶられるナンバーをお届けします。
「リマインズビューミュージック」では『身体』について
矢吹和彦
が独自の世界観で掘り下げます。


そして今週のピックアップはkikyu、9/13,14に山中湖で行われる野外フェスティバルSense of Wonderとの連携スペシャル企画。ゲストにmidicronicaの181さんとオーガナイザーの小林宏明さんをお迎えしてお送りします。181さんの楽しいトークと小林さんからの詳しいイベント情報をお楽しみ下さい。


ということで、今週も2時間、最後までお付き合いくださ~い♪


■番組タイトル:「kikyu sky station
■パーソナリティ:kikyu(麻生潤、矢吹和彦)
■放送日時: 毎週土曜日21:00〜23:00
 ※木曜日にも8時〜10時、14時〜16時、22時〜24時 計3回再放送しています。
■番組宛メール: kikyu@joqr.net

 

blog