「アジアン!プラス」最新記事 呉尊(ウー・ズン)汪東城(ジロー)唐禹哲(タン・ユージャ)「花君STAY WITH YOU 2008」開催!

0830hanakimi.jpgアジアを席巻する次世代アイドルグループ飛輪海<フェイルンハイ>をスターダムに押し上げた、2006年台湾視聴率No.1ドラマ「花ざかりの君たちへ〜花様少年少女〜」のDVDプレミアム版を購入した方を招待してのイベント「花君STAY WITH YOU 2008」が、8月30日に五反田のゆうぽうとでを開催されました。
出演は、飛輪海<フェイルンハイ>の呉尊(ウー・ズン)、汪東城(ジロー)、そして唐禹哲(タン・ユージャ)です。


今回は、イベントが始まる前に、マスコミ向けのフォトセッションと囲み取材が行われました。
撮影時のエピソードや、もし他の役だったら何が良いか、来られなかったELLAへのメッセージなど、短い時間でしたがユーモアたっぷり、元気いっぱいの質疑応答でした。


このイベントレポートと囲み取材は、9月8日(月)の「アジアン!プラス」でお届けします。


取材の詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

「アジアン!プラス」最新記事 ジョンフン、唐禹哲(タン・ユージャ)ら「カンポウ6'08」お目見え!

0829kanpo-1.jpg「カンポウ専科 かぜ薬シリーズ」のイメージキャラクター「カンポウ6」が、ジョンフンを除く5人が入れ替わり、28日の「カンポウ6カフェ オープニングセレモニー」でお披露目と記者会見を行いました。
初代から引き続き韓国のジョンフン=葛根湯王子、新メンバーは、台湾の唐禹哲(タン・ユージャ)=小青竜湯、張睿家(ブライアン・チャン)=銀翹散、曾少宗(フィガロ・ツェン)=五虎湯、韓国のシン・ヨンチョル=柴胡桂枝湯、日本から川原一馬=麦門冬湯です。
昨年はそれぞれの商品カラーの中国服で、戦隊もののようでしたが、今年は白の上下にフリルのインナーで、まさに白馬の王子さまスタイルでした。


この記者会見の模様は、9月9日(火)の「アジアン!プラス」で放送します。


取材の詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

最新のradio intoxicate
〜話題のグループ"Bajofondo(バホフォンド)"に注目!& 「江文也の音楽」

最新のradio intoxicateは、ホットスタッフプロモーションの渡部賀子さんを迎えての Ochanoma Activist。
初来日が話題の"タンゴ・エレクトロニカ"グループ、Bajofondo(バホフォンド)のお話やリーダーの大物コンポーザー、グスタボ・サンタオラーヤの話題などなど。

隔週でお送りしている、俵孝太郎さんのクラシックコーナー、Ochanoma Legend。
今回は、知られざる作曲家、江文也の音楽を特集!

どうぞお楽しみに!
bajofondo_img01.jpg


今回のプログラムは
8/30(土)11:00~13:00
9/2(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●今週の1曲
♫ Adios Pampa/Los Maestros!!


●Ochanoma New
♫ Awful Coffee/Carla Bley & Her Remarkable BIG BAND
♫ サークルズ /ジェシ・ヴァン・ルーラー&ジャズ・オーケストラ・オブ・ザ・コンセルトへボウ
♫the PLAY/蓮沼執太


●Ochanoma Activist <ゲスト>渡部賀子(プロモーター/Hot Stuff)
♫Grand Guignol/Bajofondo
♫ Pa'bailarl/Bajofondo
♫ Endless Flight/Babe/Gustavo SantaolallaBajofondo



●俵孝太郎の「OCHANOMA LEGEND」〜江文也の音楽
♫ 江文也:台湾舞曲/陳秋守指揮:NHK交響楽団
♫ 江文也:孔子廟の音楽/陳秋守指揮:NHK交響楽団
♫ 江文也:べき羅沈流/陳秋守指揮:NHK交響楽団



●Ending
♫光のさす方へ /サキタハヂメ


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

「Orient Express」YOUR SONG IS GOODのサイトウ "JxJx"ジュンさんを招いて、世界のオルガン音楽特集!!

今週はサードアルバム「ジ・アクション」をリリースし、夏のフェスティバルに引っ張りだこの人気者YOUR SONG IS GOODのリーダー、オルガン担当 サイトウ"JxJx"ジュンさんを招いて、JJさんオススメの世界のオルガン音楽を特集します。二時間お楽しみに。


ysig.jpg
<Orient Express vol.73 ON AIR LIST>

■『Orient Express〜世界のオルガン音楽特集(ゲスト:サイトウ "JxJx"ジュン from Your Song Is Good)』


Singh Is Kinng/R.D.B Featuring Snoop Dogg&Akshay Kumar
The Kids Are Alright/Your Song Is Good
I Like It Like That/Your Song Is Good
1-2-3-4 Calypso!/Your Song Is Good
Move Or Die/Your Song Is Good
Blues 1&8/Brother Jack McDuff
SHHHH HHHH/James Brown
Cuchareta/Avelino Munoz
Neon Shuffle/XTC
Funky Chicken/Winston Groovy
Killer Diller/Jackie Mitoo
A Man from The New Town /Your Song Is Good


●Orient Express Recommends August 2008
MH'EPO /サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム
Iguapele/Haydee
Evlerinin Onu Boyali Direk/Oyku Berk


●Orient Express Masters<タラフ・ド・ハイドゥークス特集>
old peasant song/タラフ・ド・ハイドゥークス
小さなつぼみ/タラフ・ド・ハイドゥークス
ケテルビー「ペルシャの市場にて」/タラフ・ド・ハイドゥークス


■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 8月30日土曜日午後2時~午後4時
  ※9月 3日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール: o-ex@joqr.net

シネマンボ vol.35(8/30 初回放送分)

8月も終わりですね。
そして、この番組もこのパーソナリティでお送りするのは今回で最後となりました。
さびしいけれど、出会いもあれば別れもあるのは常。
またいつかどこかで・・・!!

さて、それでは最終回、かみ締めて味わってくださいね。
番組ラインナップをご紹介しましょう♪

ミニドラマ形式で最新映画情報をお伝えする「Bar Cinemambo
今回は「20世紀少年」をピックアップ。
この夏の話題作といえばコチラですね!
原作マンガの驚異的な人気そのままの勢いで
映画も間違いなくヒット作になること請け合いです
内容ももちろんぶっ飛んでいます!
あらすじなどの詳細は番組をチェックですよ~♪

続いては、
映画とゲームの相互関係についてエンタジャム局長ジャンクハンター吉田こと、
吉田武氏に詳しく語っていただく「シネゲーラヂオ塾
今週から最終回スペシャル(!?)ということで2週に渡って超豪華ラインナップで放送中。
なんと!
北村龍平監督、小島秀夫監督そろい踏みです。
絶対絶対!お聞き逃しなく。

そして「観ましたよ」のコーナーでは、
竹岡さんが『ウルトラ8兄弟』について語ります。
吹原さんオススメの感動(!?)映画をばっちりがっつりご紹介しますよ~♪

ということで今週もシネマンボ聞いてくださいね。

土曜のお昼、日曜・月曜の夜にUNIQue the RADIOで放送中です。
UNIQue the RADIOはコチラ!

※How to listen→ お時間になりましたら上記HPに入り、「LISTEN NOW」をクリックしてくださいね☆

また、リクエストやプレゼントのご応募はおハガキかEメールで!
あて先は〒105-8002 文化放送 デジタルラジオ事業局「シネマンボプレゼント」係
もしくはmovie@joqr.netまでお願いします。
欲しいプレゼントと住所・氏名・番組の感想なども忘れずにお書き添えください。


■番組タイトル : 「シネマンボ
■パーソナリティ: 吹原幸太(劇団ポップンマッシュルームチキン野郎主宰)
            竹岡常吉(俳優)
            ジャンクハンター吉田(エンタジャム局長)
            他
■放送時間   : 毎週土曜日13:00~14:00、
※日曜日20:00~21:00、月曜日19:00~20:00にリピート放送
■番組内容   : 最新映画情報をUNIQueな楽曲やコーナーとともにお届けする1時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエスト、プレゼントなどはmovie@joqr.netまで

緊急告知
大人気コーナー「シネゲーラヂオ塾」ですが、
今まで時間の都合でON AIR出来ていなかった部分を
エンタジャムで配信しています。
題して「シネゲーラヂオ塾 Director's Cut」!!
聞き逃した方も一度聞いた方も要チェックな内容となっております。
普段の放送では15分に編集していますが、
実は50分のインタビューだったり…それがコチラで全て聞けます。
ぜひ聞いてくださいネ!

アジアン!プラス最新記事「練習曲」の陳懷恩(チェン・ホァイエン)監督と東明相(イーストン・ドン)インタビュー!

0826iland-1.jpg開催中の「台湾シネマコレクション」で上映される台湾映画、「練習曲」の陳懷恩(チェン・ホァイエン)監督と東明相(イーストン・ドン)にインタビューしました。
このインタビューは、9月1日の「アジアン!プラス」で放送します。

インタビューの詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

アジアン!プラス最新記事
彭于晏(エディ・ポン)と桂綸[金美](グイ・ルンメイ)のインタビュー

0824edy-1.jpgのサムネール画像開催中の「台湾シネマコレクション」のプロモーションで彭于晏(エディ・ポン)が来日、舞台挨拶の取材と単独インタビューを行いました。 このインタビューは、9月2日の「アジアン!プラス」で放送します。






0823gui-1.jpgのサムネール画像公開中の周杰倫(ジェイ・チョウ)監督・主演「言えない秘密」の舞台挨拶の為、ヒロインを演じた桂綸[金美](グイ・ルンメイ)が来日、単独インタビューを行いました。 このインタビューは、9月1日の「アジアン!プラス」で放送します。



インタビューの詳細記事は、情報ブログ「アジアンパラダイス」でお伝えしています。 ぜひアクセスしてください。

シネマンボ vol.34(8/23 初回放送分)

急に秋らしくなった昨今、体調など崩されていませんか?

今週は番組から驚きの報告もありますので心してお聞きくださいね!
さて、それでは今回も番組ラインナップをご紹介しましょう♪

ミニドラマ形式で最新映画情報をお伝えする「Bar Cinemambo
今回は「デトロイト・メタル・シティ」をピックアップ。
この夏の話題作といえばコチラですね!
原作マンガの驚異的な人気そのままの勢いで
映画も間違いなくヒット作になること請け合いです
内容ももちろんぶっ飛んでいます!
あらすじなどの詳細は番組をチェックですよ~♪

続いては、
映画とゲームの相互関係についてエンタジャム局長ジャンクハンター吉田こと、
吉田武氏に詳しく語っていただく「シネゲーラヂオ塾
今週から最終回スペシャル(!?)ということで2週に渡って超豪華ラインナップで放送中。
なんと!
北村龍平監督、小島秀夫監督そろい踏みです。

私もこんな豪華な映画番組見たことない(笑)
絶対絶対!お聞き逃しなく。

そして「お茶の間DVD情報」のコーナーでは、
竹岡さんが『シーズ・オール・ザット』について語ります。
いわゆる一つのプロム映画です!
プロムって何?って方も大歓迎ですよ~♪

ということで今週もシネマンボ聞いてくださいね。

土曜のお昼、日曜・月曜の夜にUNIQue the RADIOで放送中です。
UNIQue the RADIOはコチラ!

※How to listen→ お時間になりましたら上記HPに入り、「LISTEN NOW」をクリックしてくださいね☆

また、リクエストやプレゼントのご応募はおハガキかEメールで!
あて先は〒105-8002 文化放送 デジタルラジオ事業局「シネマンボプレゼント」係
もしくはmovie@joqr.netまでお願いします。
欲しいプレゼントと住所・氏名・番組の感想なども忘れずにお書き添えください。


■番組タイトル : 「シネマンボ
■パーソナリティ: 吹原幸太(劇団ポップンマッシュルームチキン野郎主宰)
            竹岡常吉(俳優)
            ジャンクハンター吉田(エンタジャム局長)
            他
■放送時間   : 毎週土曜日13:00~14:00、
※日曜日20:00~21:00、月曜日19:00~20:00にリピート放送
■番組内容   : 最新映画情報をUNIQueな楽曲やコーナーとともにお届けする1時間。
■番組宛メール : ご意見・ご感想、リクエスト、プレゼントなどはmovie@joqr.netまで

緊急告知
大人気コーナー「シネゲーラヂオ塾」ですが、
今まで時間の都合でON AIR出来ていなかった部分を
エンタジャムで配信しています。
題して「シネゲーラヂオ塾 Director's Cut」!!
聞き逃した方も一度聞いた方も要チェックな内容となっております。
普段の放送では15分に編集していますが、
実は50分のインタビューだったり…それがコチラで全て聞けます。
ぜひ聞いてくださいネ!

最新のradio intoxicate 〜ゲストに村尾泰郎さん & アルバン・ベルグ 特集

intoxicate_photo.JPG最新のradio intoxicateは、
久々のご登場、おなじみの音楽ライター 村尾泰郎さんを迎えての Ochanoma Activist。
伝説のロック喫茶、ナイロン100%から村尾さんのアイドルアーチスト達へのインタビューのお話などなど、たっぷり楽しいお話が満載!

隔週でお送りしている、好評コーナー、Exotic Grammer。
今回は、アルバン・ベルグ 特集!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
8/23(土)11:00~13:00
8/27(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

▷radio intoxicate

●今週の1曲
♫ CANAL/アレハンドロ・フラノフ

●Ochanoma New
♫ Gazing out the Window/Lana&Flip
♫ イノセント・ワルツ/アキコ・グレース
♫Celtic Dance/ガース・ノックス

●Ochanoma Activist <ゲスト>村尾泰郎(音楽ライター)
♫ ブレーメン/ゲルニカ
♫ 夢の山岳地帯/ゲルニカ
♫CASABLANCA MOON/Slap Happy
♫Boots/The Residents
♫Something for the girl with everything/Sparks

●Exotic Grammer〜アルバン・ベルグ 特集
♫ 私のまぶたを閉じて下さい I/マーガレット・マーシャル(ソプラノ),ジェフリー・パーソンズ(ピアノ)
♫ ロイコンに/マーガレット・マーシャル(ソプラノ),ジェフリー・パーソンズ(ピアノ)
♫ 私のまぶたを閉じて下さい II/マーガレット・マーシャル(ソプラノ),ジェフリー・パーソンズ(ピアノ)
♫ 四つの歌曲 作品2:ひたすらに、ただひたすらに眠ること /ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン),アリベルト・ライマン(ピアノ)
♫ 四つの歌曲 作品2:眠っているとわたしは /ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン),アリベルト・ライマン(ピアノ)/ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン),アリベルト・ライマン(ピアノ)
♫ 四つの歌曲 作品2:最強の巨人を倒したわたしは/ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン),アリベルト・ライマン(ピアノ)
♫ 四つの歌曲 作品2:吹く国はあたたかく/ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン),アリベルト・ライマン(ピアノ)
♫ 叙情組曲からの三つの楽章 I/カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♫ Three Noveletts/Combopiano

●Ending
♫O Fim do Verao/クラウジア・レゼンデ

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

サラーム海上「Orient Express」〜 夏の終わりの民族音楽特集!

o-ex_blog.JPGだんだん涼しくなってきました!今週は夏の終わりの民族音楽特集!過ぎ行く夏を、アコースティック&トラディショナルな民族音楽とともに、じっくり、たっぷり味わいましょう!二時間お楽しみに!

<Orient Express vol.73 ON AIR LIST>

■『Orient Express〜夏の民族音楽特集』
Mumakata Cyro Baptista
ガッド/ラーガ・ヤマン
バヤーテ・エスファハーン旋法によるセタール、ダーイェレの即興演奏/ホセイン・アリーザーデ
Rarana Vaovao/ジュスタン・ヴァリ
トゥンバン・パンガウバン〜パクアン〜トゥプン・ムンガラン/エナ・スカエナ他
オリシャの入場/グルーポ・アシェ・ド・ブラジル
ニャゾン(長屋)の中で/中部高原バナ族


■Orient Express Recommends August 2008 サラーム海上
MH'EPO/サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム
Iguapele/Haydee
Evlerinin Onu Boyali Direk/Oyku Berk

■『Orient Express〜夏の民族音楽特集』
マイグムイマウヤハ(出産祝) /高良マツ 長崎トヨ 村山キヨ
ニブロ/LANGA&MANGNIYAR
前口上/ラム・スィーパンドン
あの人が我が家を訪ねてきてくれたのだから/メヘル・アリー&シェール・アリー

■Orient Express Masters<AR ラフマーン特集>
チャイヤー・チャイヤー/スクウィンデル・シン、サブナー・アワスティ
Wedding Qawalli /Sukhinder Singh
Yeh Jo des Hai tera/AR RAHMAN


■『Orient Express〜夏の民族音楽特集』
恋の時/キム・シン




■番組タイトル:「Orient Express」
■パーソナリティ:サラーム海上
■放送日時: 8月23日土曜日午後2時~午後4時
  ※8月 27日水曜日午前 8時~10時再放送
         午後 2時~ 4時再放送
         午後10時~12時再放送
■番組宛メール: o-ex@joqr.net

 

blog