「Orient Express」 ゲストはGoodings Rinaさん

今週はメジャー第一弾アルバム『大都市を電車はゆく』をリリースしたばかりのシンガー・ソングライター/トラックメーカー、グディングス・リナさんをゲストにお迎えして、エレクトロニック・ヒップホップ・ワールドミュージックを次々に紹介して参ります。二時間お楽しみに!

また、Orient Express Mastersはバイーア州ブラジルの作曲家および歌手であるカエターノ・ヴェローゾ (Caetano Veloso, 1942年)です。僕は80年代のニューウェイヴ世代だったので、89年のエストランジェイロというアルバムがカエターノとの出会いです。

Orient Express vol.35

オンエア予定楽曲
1.DhoomTaana / Vishal&Shekar
2.大都市を電車は行く / Goodings Rina
3.スコール / Goodings Rina
4.Gbo Mata / Zapp Mama
5.Ten Eleven / Terry Hall & Mushtaq
6.密月 / Rona Hartner,DJ Click
7.Jind Mahi / Malkit Signgh
8.夜辺のドリーマー / Goodings Rina
9.Eu Vou / Perlla
10.Set / Youssou N'Dour
11.Music / Goodings Rina
12.あさばな節 / 竹下和平


Orient Express Recommends (December)
オリエント・エクスプレス・レコメンズ、一月間にわたって、各ジャンルの最新作から三曲、三アーティストを紹介するコーナーです。

アルゼンチンから音響派フォルクローレの女性アーティスト。マリアナ・バラフ。新作「Margarita Y Azucena」ひな菊と白百合というタイトルのサードアルバムです。父親も兄弟も音楽家という音楽一家の一員で、彼女自身もパーカッショニストであり、歌も歌っています。
1.Ay porque Dios me daria / Mariana Baraj

イスラエルの若手プロデューサー、イダン・レイチェルです。イスラエルの人口は550万人、世界70ヶ国から集まったユダヤ人が住んでいて、人種の坩堝状態。そんな世界中から集まった様々なルーツを持つユダヤ音楽を一つにするプロジェクト。
2.一緒においで / THE IDAN RAICHEL PROJECT

トルコのスーフィー(イスラム神秘主義)のネイ奏者、DJでもあるメルジャン・デデ、一年で新作をリリースしてきました。今度は800というタイトルで、なんと13世紀の宗教家、詩人でもあったメヴラーナ・ジェラレッディン・ルーミーの生誕800年を記念した作品! 800年前の偉人を讃えるCDってコンセプトがスゴすぎます。
3.istanbul/mercan dede


Orient Express Masters 「Caetano Veloso」
1.HAITI / Caetano Veloso
2.その他のロマンティスト / Caetano Veloso
3.JASPER / Caetano Veloso
4.QUEIXA / Caetano Veloso
5.ELE ME DEU UM BEIJO NA BOCA / Caetano Veloso
6.Come As You Are / Caetano Veloso


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 12月1日土曜日午後2時~午後4時
 ※12月5日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

「FrancAcTubes」 今月はミスタヒチ!Mareva特集です

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTube。
毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今月は、ミスフランス・ミスタヒチとしても有名なベッピンさん!Marevaの1stアルバムを特集してお送りしますよ

FrancAcTube Vol.14
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Diferente / Gotan Project
1.Veridis Quo / Daft Punk
2.Bana / Issa Bagayogo
3.Le vent se leve / Elzef
4.Beautiful Sunday / Babamars
5.Nos couleurs / Cheb Mami & K-Maro
6.Evasion / El Matador

◆◆◆FrancAcTube Recommends (Mareva特集)◆◆◆


7.Metis(se) / Yannick Noah en duo avec Disiz la peste
8.Get Up (I feel like a sex machine) / Malik Adouane
9.Ghir Enta / Souad Massi
10.Le Jerk / Thierry Hazard 80年代ヒットソング
11.L'invitation / Etienne Daho
12.Comme s'il en pleuvait / Mayra Andrade


◆◆◆Sans Frontier (Idir特集)◆◆◆


13.DVNO / Justice
14.Bienvenue / IAM feat. Beyonce
15.Le precipice / Daara J
16.Master blaster (demo version) / Jehro
17.L'etourderie / Constance Amio
18.Mes dix doigts / Tetard
19.Crazy afrobeat / Tony Allen


FrancAcTube Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、歌手・スーパーモデル・女優というマルチな才能を次々と開花させる中で、音楽的にはフランスのイエ・イエ・サウンドとウクレレを取り入れた独自のスタイルを確立したミスフランス・ミスタヒチのMarevaを特集してお送りします。
また、このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。詳しくはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。(Mareva特集に切り替わるのは12/3~12/4の予定です)

mareva_jacket.jpg

1.Pourquoi pas moi ? / Mareva
2.Les cornichons / Mareva
3.La madrague / Mareva
4.Miss Hinano / Mareva


Sans Frontier
フランスを拠点とする外国人のアーティスト、またはフランス語圏の国々のアーティストを週代わりで紹介するコーナーです。
今回はアルジェリア出身のバンド、Idirを特集いたします。

1.Tizi Ouzou (San Francisco) / Idir
2.Trompettes / Idir
3.Tiwizi / Idir
4.Pourquoi cette pluie ? / Idir


番組タイトル:「FrancAcTube」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 12月3日月曜日午前8時~10時
 ※12月3日月曜日午後14時~16時再放送
           午後10時~12時再放送
  12月8日 土曜日午前7時から9時再放送
オンデマンド放送:シリル・コピーニ Official Web Siteからお聴きいただけます
番組宛メール: france@joqr.net

最新の333discs 憩いのひとときは。。

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」は

メインの音楽コーナーは青柳拓次による、歌詞を掘り下げるコーナー「言の葉」。
今回はフランス人アーチスト、ブリジット・フォンティーヌを特集。

毎週お送りしています甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、テーマは「お菓子」。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角」。

cinnabom(チナボン) こと正山千夏がお勧めの本を楽しくご紹介する、「ちなぼんぼんぶっく」のコーナーでは「クリスマスに読みたい本」をセレクト。

今回の昔ばなしの読み聴かせは「かっこうとほととぎす」。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。

●on air tunes

■opening
ジローズ/戦争を知らない子供たち
Achordion/ let it snow,let it snow,let it snow

■言の葉
Brigitte Fontaine/Tanka2
Brigitte Fontaine/ /ラジオのように
Brigitte Fontaine/あなた達とわたし達
Brigitte Fontaine/ちいさなもみの木
Todd Rundgren/Be Nice To Me
笠置シズ子/あいで可愛いや

■乙女歌謡
小島麻由美/ショートケーキのサンバ
マンナ/僕のマシュマロちゃん
細川ふみえ/チェリーバニラ

■ちなぼんぼんぶっく
Jose Gonzalez/Heartbeat
These Trails/Rapt Attension
さかな/Misty Blue

■ending
naomi&goro/Have Yourself A Merry Little Christmas
Tico Moon /Crossing The Snow
Febian Reza Pane /Someday My Prince Will Come
World Standard/Snowflakes  
etc...

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /青柳拓次/甲斐みのり/阿部圭太郎/正山千夏
■放送日時: 11/24 土曜日午後7時~午後9時
 ※11/30金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

radio intoxicate vol.34

最新のradio intoxicateは音楽ライター/写真家の渡部晋也さんをお迎えして、ワールドミュージックの見本市「WOMEX」のお話。
隔週でお送りしている好評のコーナー、exotic grammerは、「20世紀ポピュラーミュージックの遺産」第2弾!、フランスの作曲家、ミッシェル・ルグランを特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!

どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
11/24(土) 11:00~13:00
11/27(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.34

●今日の1曲
土岐麻子/ファンタジア

●ochanoma_new
Akiko/Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
マリアナ・バラフ/Agua Negra 黒い水
原田知世/Aie
森麻季/フォーレ:レクイエムよりピエ・イエス


●ochanoma_activist
ゲスト:渡部晋也(音楽ライター/写真家)
Marful/Meu Pirinho
Dengue Fever/Sni Bang
Free Hole Negro/Caballeros Para El Monte

●ochanoma_ legend
Michel Legrand/I Love Paris
Michel Legrand/シェルブールの雨傘
Michel Legrand/風のささやき
Michel Legrand/Di-Gue-Ding-Ding
Michel Legrand/Noix De Coco
Michel Legrand/愛そして愛
Laura Fygi/The First Time
Claude Nougaro /Sa Maison
Michel Legrand/Pour Nous
Michel Legrand/Martina
Michel Legrand/Qui Es-Tu
Stan Getz/Soul Dance
Stephane Grappelli&Michel Legrand/What Are You Doing The Rest Of Your Life

●情報告知コーナー
cantus/スタンフォード ブルーバード

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

「Orient Express」 E-chan & Millaがゲストです

今週は、10月14日日曜に文化放送サテライトプラスホールにて行われたイベントUnique the Radio presents Live Unique! Tribal Fusion Dance & Musicに出演いただいたベリーダンサーのE-chan & Milla、お二人をお迎えして当日お二人が踊ったライブ音源やお二人のお気に入りの曲を聞きながら、ベリーダンスの魅力について伺っていきます。
Orient Express Mastersは今回はフランス在住のアルジェリア人ロッカー、ラシッド・タハです。

Orient Express vol.34

オンエア予定楽曲
1.海辺の人 / エミリオ・アロ
2.ジャングル大帝 / Boredoms
3.Uchi-Nan-Champroo / HIFANA
4.Pray Riddim / Rebel Familia
5.JANJARA / James Asher
6.Drum Solo / Taichi Masuda
7.Heyamo / LUMIN
8.Caravan / Jordan

Orient Express Recommends
1.Shah Rukh Khan / DEEWANIGI DEEWANGI
2.Babazula / Alexander 
3.Ojos de Brujo / Todo Tiende


Orient Express Masters
1.ベント・サハラ (BGM) / RACHID TAHA
2.優しきフランス / RACHID TAHA
3.ハビナ (BGM) / RACHID TAHA
4.ヤ・ラヤー / RACHID TAHA
5.ロック・エル・カスバ / RACHID TAHA


Spicy Tune
新コーナーです!誰もが知る欧米のヒット曲、有名アーティスト達の曲から、ワールドミュージックの要素が取り入れられた曲を紹介します。

今回は・・・ CYBER-RAGA / MADONNA


番組タイトル:「Orient Express」
パーソナリティ:サラーム海上
放送日時: 11月24日土曜日午後2時~午後4時
 ※11月28日水曜日午前8時~10時再放送
         午後2時~4時再放送
         午後10時~12時再放送
番組宛メール: o-ex@joqr.net

「FrancAcTube」 Matmatahの電話インタビュー

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTube。
毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今週は、今年4枚目のアルバム「la cerise」をリリースしたMatmatahの電話インタビューをお送りします。お楽しみに
また、今月番組でレコメンドしているLes pommes de ma doucheからリスナーへの一言もありますよ☆
さすがFrancAcTube!盛りだくさんですね!

matmatah_jacket.jpg

FrancAcTube Vol.13
~オンエア予定楽曲一覧~

(番組 OP/ED TM) Diferente / Gotan Project
1.Gazelle / Olivier Angèle
2.Ma France a moi / Diam's
3.Je suis un homme / Zazie
4.Ya Rayah / Rachid Taha
5.Dis moi pourquoi / Amina


◆◆◆FrancAcTube Recommends (Les pommes de ma douche特集)◆◆◆


6.Flat beat / Mr Oizo
7.Da Funk / Daft Punk
8.He ouais / Oxmo Puccino
9.En rouge et noir / Jeanne Mas (80年代ヒットソング)
10.Trompettes / Idir
11.The a la menthe / La caution (リクエスト)


◆◆◆Matmatah Special Interview◆◆◆


10.Ayo / Bibi Tanga et le professeur Inlassable
11.Ouvrez les frontieres / Tiken Jah Fakholy
12.Quatre murs et un toit / Benabar
13.L'Semjera / Madioko & Rafika
14.The Stojka Empire / Dunkelbunt feat.Harri Stojka & The Cat Empire
15.Cergy / Anis


FrancAcTube Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、晴れた日のように明るく爽やかなアコースティック・スウィングマヌーシュ・スウィング!フランスで人気を獲得したLes pommes de ma doucheです!
このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。詳しくはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。
また、今回はリスナーへの一言も頂きました!皆さんお聴き逃しなく♪

1.paris je t'aime d'amour / Les pommes de ma douche
2.je suis swing / Les pommes de ma douche
3.on n'est pas la pour se faire engueuler / Les pommes de ma douche
4.J'ai deux amours / Les pommes de ma douche


Matmatah Special Interview
今回は「Sans Frontier」はお休みして、Matmatahの特別インタビューをお送りします。
ベース&ボーカルのエリックさんへのインタビュー模様をお楽しみください♪

1.Basta les aleas / Matmatah
2.la cerise / Matmatah


番組タイトル:「FrancAcTube」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 11月26日月曜日午前8時~10時
 ※11月26日月曜日午後14時~16時再放送
           午後10時~12時再放送
  12月1日 土曜日午前7時から9時再放送
オンデマンド放送:シリル・コピーニ Official Web Siteからお聴きいただけます
番組宛メール: france@joqr.net

Talk Unique 今回のゲストは井上薫さん

毎回、音楽の世界に新しい動きを創り出しているキーパーソンにお話を聴きながら曲を紹介している「talk UNIQue」。
11月18日土曜日23時初回放送の「talk UNIQue」では、DJ/サウンドクリエーターの井上薫さんをお迎えし、名作「In Time」のDVD付きUltimate Versionについてのお話、最近、お勧めの曲などについて伺っています。

DJとして、サウンドクリエーターとして、長いキャリアの中で培われたアーチストしての姿勢など興味深いお話がたくさんです!

どうぞお楽しみに!

■番組名:talk UNIQue
■出演:井上薫さん(ゲスト)、花井雅保(聴き手)
■放送時間:毎週土曜日23時~24時、日曜日19時~20時(リピート)他
■放送日時:11月18日土曜日23時、19日日曜日19時、24日土曜日23時、25日日曜日19時、
12月1日日曜日21時、4日火曜日19時、9日日曜日21時、11日火曜日19時
■番組宛メール:talk@joqr.net

最新の333discs 憩いのひとときは。。

今回の333DISCS presents「憩いのひととき」は

メインの音楽コーナーは高田蓮による「world strings」。
今回は日本のストリングスバンドを特集。

毎週お送りしています甲斐みのりさんによる「乙女歌謡」のコーナー、テーマは「フランス・ギャルの日本語カバーヴァージョン」。

インターネットショップ「フルール・ド・クール」の阿部圭太郎さんがパリの最新情報をお届けする「パリの街角」、今回は「ジビエ」。

昔話をすこし掘り下げて考える、「昔話の道しるべ」のコーナーではグリム童話の「怖がることを習いに出かけた若者の話」について。

今回の昔ばなしの読み聴かせは「豆っこ」。

憩いのひととき、たっぷりごゆっくりお楽しみ下さい。

●on air tunes
ラブ・ハンドルズ/Love Song
Achordion/Winter Wonderland
高田渡とヒルトップ・ストリングス・バンド/バーボン・ストリート・ブルース
Early Times Strings Band/ /鐘が鳴る丘、まちぼうけ
Lonesom Strings Band/旅行
NOAHLEWIS’ MAHLON TAITS/Laughing Rag
高田渡とヒルトップ・ストリングス・バンド/リンゴの木の下でドミニクは世界の日の出を待っていた
小林麻美/夢見るシャンソン人形
藤真利子/謎のボーイ・フレンド(JAZZ A GOGO )鷲尾いさ子/夜を待って一ATENDS OU VA-T'EN一


etc...

■番組タイトル:「333DISCS 憩いのひととき」
■パーソナリティ:玉城ちはる /高田蓮/甲斐みのり/阿部圭太郎/
■放送日時: 11/17 土曜日午後7時~午後9時
 ※11/18日曜日午後3時~5時、11/23金曜日 午前8時〜10時、午後2時〜4時、午後10時〜12時 再放送

■番組宛メール: ikoi@joqr.net

radio intoxicate vol.33

最新のradio intoxicateは2回目のご出演!荒戸映画事務所の市村友花さんをお迎えして、「この季節に思うこと」でお茶の間話。
隔週でお送りしている俵孝太郎さんのコーナー、ochanoma legendでは「コルトーのベートーベン」を特集してお送りしています!他にも新譜の情報もたっぷり!他にも新譜の情報もたっぷり!
どうぞお楽しみに!

今回のプログラムは
11/17(土) 11:00~13:00
11/20(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!

radio intoxicate vol.33

●今日の1曲
KATE RUSBY/手ごわいアニー
●ochanoma_new
SYLVAIN CAUVEAU & ENSEMBLE NOCTURNE/Stipped
DAVID TORN/Transmit Regardless
BUGGE WESSELTOFT/Black Parl Makes Dream
PAUL GONSALVES QUARTET/ Boom Jackie Boom Chick


●ochanoma_activist
ゲスト:市村友花(荒戸映画事務所)
JEAN-FRANCOIS PAILLARD/コラール 目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ(カンカータ第140番)
HOWE GELB/Names
PRINCE/A Case Of You

●ochanoma_ legend
ヴィクトル・デザルツェンス指揮 ローザンヌ室内管弦楽団/コルトーのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番
コルトー(ピアノ・ロール・レコーディング)/ベートーヴェン ピアノ・ソナタ30番ホ長調Op.109
コルトー/ブラームス「子守歌」

●情報告知コーナー
工藤重典/シューマン アダージョとアレグロ作品70

■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

「FrancAcTube」 Semtazon特別インタビュー!

シリルがお勧めするフランスとフランス語圏の国々の音楽を紹介していく音楽番組、FrancAcTube。
毎週、浜松町の文化放送のスタジオから2時間に渡ってフランスの現在音楽の中のヒット曲を紹介していきます。
今週は、ヨーロッパ各国の音楽の要素を巧みに組み合わせた6人編成バンド、Semtazoneのスペシャルインタビューをお送りいたします!お楽しみに☆

semtazone.jpg

11月のシリルのイベントももちろん要チェック!詳しくは「What's New」をクリックしてご覧になってくださいね!

FrancAcTube Vol.12

(番組 OP/ED TM) Diferente / Gotan Project
1.There is danger / Wax Tailor
2.J'traine des pieds / Olivia Ruiz
3.Ciao Bella / Rose


◆◆◆Special Interview (Semtazone)◆◆◆


4.Mua mua mua Raul Paz


◆◆◆FrancAcTube Recommends (Les pommes de ma douche特集)◆◆◆


5.Ki Dit Mie / Magic System
6.Wonderful / Pascal Parisot
7.Les divas du dancing / Philippe Cataldo 80年代ヒットソング
8.Comme s'il en pleuvait / Mayra Andrade
9.La decadanse / Gainsbourg/Birkin


◆◆◆Sans Frontier (Djamel Laroussi特集)◆◆◆


10.Ashes to ashes / Bojan Z
11.Exactement / Sanseverino
12.Boogie Stop Spiderman / DJ Killer
13.Le vent nous portera / Noir Desir
14.Me Llaman Calle / Manu Chao
15.C'est facile / Akli D


FrancAcTube Recommends
毎月、一ヶ月にわたってフランスミュージックの新譜から注目のアーティストを探っていくコーナーです。
今月は、晴れた日のように明るく爽やかなアコースティック・スウィングマヌーシュ・スウィング!フランスで人気を獲得したLes pommes de ma doucheです!
このコーナーはオンデマンドでお聴きいただけます。つまり、いつでもお聴きいただけるわけです。詳しくはシリル・コピーニ Official Web Siteへアクセス。

1.paris je t'aime d'amour / Les pommes de ma douche
2.je suis swing / Les pommes de ma douche
3.on n'est pas la pour se faire engueuler / Les pommes de ma douche
4.J'ai deux amours / Les pommes de ma douche


Sans Frontier
フランスを拠点とする外国人のアーティスト、またはフランス語圏の国々のアーティストを週代わりで紹介するコーナーです。
今週はDjamel Laroussiのライブ版から4曲お送りしますよ!

1.N'Kodo / Djamel Laroussi
2.Aho / Djamel Laroussi
3.Toumba / Djamel Laroussi
4.Etoile filante partII / Djamel Laroussi

番組タイトル:「FrancAcTube」
パーソナリティ:シリル・コピーニ
放送日時: 11月19日月曜日午前8時~10時
 ※11月19日月曜日午後14時~16時再放送
           午後10時~12時再放送
  11月24日 土曜日午前7時から9時再放送
オンデマンド放送:シリル・コピーニ Official Web Siteからお聴きいただけます
番組宛メール: france@joqr.net

 

blog