11月3日からの番組内容
毎月、月替わりのお客様をお迎えして映画に関する様々な話題やおすすめ映画をご紹介していきます。
11月は、映画のパブリシスト、茂田井美香さんです。
先月の細川さんに続いて、フリーのパブリシストの方に登場していただくというのは、理由は簡単、色々な経験をされていて、お話が面白いからです。
そして、皆さんほんとうに仕事ができる。
男子ももっとがんばれ~と言いたいくらいです。
「今週のおすすめ」は、韓国映画「チャーミング・ガール」と日本映画「手紙」です。
毎月、月替わりのお客様をお迎えして映画に関する様々な話題やおすすめ映画をご紹介していきます。
11月は、映画のパブリシスト、茂田井美香さんです。
先月の細川さんに続いて、フリーのパブリシストの方に登場していただくというのは、理由は簡単、色々な経験をされていて、お話が面白いからです。
そして、皆さんほんとうに仕事ができる。
男子ももっとがんばれ~と言いたいくらいです。
「今週のおすすめ」は、韓国映画「チャーミング・ガール」と日本映画「手紙」です。
第9回釜山国際映画祭で初上映されるや、映画評論家や映画業界人に口コミで拡がり、2回目の上映では会場に入りきれないくらいの多くの観客を集め、遂にはその年の最優秀新人作家賞を受賞した話題作です。
第2のキム・ギドク”と呼ばれる韓国映画の新鋭、イ・ユンギ監督の長編第一作目。巧妙な脚本と斬新な映像美で、ひとりの女性の現在と過去をシンクロさせ、彼女が自力で痛みを克服していくさまをみずみずしい感性で描いた作品です。
決して起伏の多い作品ではありませんが、静かな"おひとりさま"映画として、同世代の女性にぜひ見ていただきたいです。
主演のキム・ジスは、映画のキャラクターとは全然違い、とても明るく楽しい方です。来日時のエピソードは、ぜひ番組をお聞き下さい。(今週のおすすめ 茂田井美香)
シアター・イメージフォーラムにて公開中!
監督・脚本:イ・ユンギ
出演:キム・ジス ファン・ジョンミン キム・ヘオク イ・デヨン
配給:ユナイテッド・エンタテインメント
http://www.charming-girl.jp
(C)2006『手紙』製作委員会
最近は泣ける映画のブームですが、東野圭吾の原作のこの作品にも泣かされました。
弟と二人暮らしで、生活の為、弟を大学へ進学させる為に盗みに入り、強盗殺人の罪で服役している兄。
兄と弟はひんぱんに手紙のやりとりをしていましたが、兄の罪によって職場も恋人も、そして自分の夢まで諦めざるを得なかった弟は、自分の為の罪とはいえ、ようやくつかんだささやかな幸せの為、兄を捨てることを決意しました。
人と関わらず社会の片隅で生きていこうとしますが、恋をし、お笑い芸人を目指し、そして差別と偏見にさらされ、苦難の道を歩む弟役を山田孝之が熱演。
陰になり日向になり、彼を支える沢尻エリカ、そして出番は少ないものの印象的な演技でみせる玉山鉄二と、若手俳優のバランスがとても良いです。
表面的な悲劇ではなく、人間の深層を深く描き、そして“生きていくこと”の意味を鋭く衝いた感動作です。
(今週のおすすめ Neri)
監督:生野慈朗
出演:山田孝之 玉山鉄二 沢尻エリカ
11月3日よりサロンパス ルーブル丸の内 ほか全国松竹・東急系にてロードショー
配給:ギャガ・コミニュケーションズ
http://www.tegami-movie.jp/