9月1日からの番組内容

秋は映画祭のシーズンですが、今年は開催のない東京ファンタスティック映画祭に替わる「東京国際シネシティ フェスティバル2006」が、11月23日から26日までの4日間、新宿の歌舞伎町にある新宿ミラノで行われるそうです。
その他にも大小数々の映画祭が予定されているので、楽しみですね。
それに伴って来日も多くなリます。またまた取材に忙しくなりますが、色々お伝えしていきますので、お楽しみに!

さて、「今週のおすすめ」は、当然アメリカ映画「マイアミ・バイス」とDVD「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」です。
ぜひお聞き下さいね!!

文化放送インターネットラジオBBQR

Podcast QR

マイアミ・バイス

miami.jpg
(C)2006 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.

「インファナル・アフェア」など潜入捜査というお話は、ドキドキハラハラ、スリリングでおもしろいのですが、「マイアミ・バイス」は、伝説的テレビシリーズを映画化したものです。
アメリカの最南端に位置するマイアミは、豪邸や別荘が建ち並ぶセレブの街ですが、それは表向きの顔。その裏には、南米の最北端ということで、国際犯罪組織の密輸の重大な中継地に使われています。
ある日、ソニーとタブスの2人が使っている情報屋が家族を惨殺され、自分も命を絶つという悲劇的事件が発生します。
さらにFBIの潜入捜査官2人も囮捜査の現場で殺されてしまいます。
どうやら、南米と北米を結ぶ巨大なドラッグ密輸コネクションに、捜査の極秘情報が大量に漏えいしているらしい。それは各地で潜入捜査に従事する合衆国の捜査官たちが、組織によって一網打尽にされかねない、非常事態を意味した。
そこで、ローカルの捜査官ソニーとタブスに白羽の矢がたてられ、南米コロンビアに乗り込み、麻薬ディーラーとして組織と接触し、情報漏えいのルートを見つけ出すというミッションが下されます。
危険きわまりない孤立無援の特別任務ですが、組織の大物と密接な関係がある謎の美女、イザベラ(コン・リー)と出会うチャンスに恵まれました。
そこで、ソニーとイザベラは、任務との板ばさみで葛藤・・・。
サルサにのって踊る二人が恋に落ちていく様子が官能的に描かれて、名場面。コン・リー、うまいです。
派手な銃撃戦も見所で、緊迫感あふれる演出、おすすめです。
(今週のおすすめ Neri)

日本以外全部沈没
9月2日より日劇1ほか全国ロードショー
監督・脚本:マイケル・マン
出演:コリン・ファレル ジェイミー・フォックス コン・リー
配給:UIP映画
http://www.miami-vice.jp/

プルーフ・オブ・マイ・ライフ

proof.jpg
(C)2004 Miramax Film Corp.All Rights Reserved.

「恋に落ちたシェイクスピア」のジョン・マッデン監督が、再びグヴィネス・パウトロアと組んだ感動作です。
天才数学者の父が死に、5年間看病し続けた主人公は、生きる気力を失っていました。
葬儀のためにニューヨークから姉がやってきますが、折り合いの悪い関係に苛立つばかり。
そんな彼女を優しく包み込んだのは、父の教え子で、彼女に思いを寄せている青年でした。
ふたりが恋に落ちた日の翌朝、彼女は、青年にデスクの鍵を差し出します。そこから出てきたのは、なんと、世紀の発見となる数式の証明でした…。 (今週のおすすめ Memi)

プルーフ・オブ・マイ・ライフ
監督:ジョン・マッデン
グウィネス・パルトロウ ジェイク・ギレンホール
DVD発売中
発売元:株式会社USEN
販売元:アミューズソフトエンタテインメント株式会社
税込価格:3990円

グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-

guemuru.jpg
(c)2006 Chungecrahm Film. All rights reserved.

今年のカンヌ国際映画祭で話題を呼んだ韓国映画です。
韓国で一番大きく、最も美しく、一年中穏やかな河、漢江。
天気のよい休日ともなると、家族連れや恋人たちが束の間の休息を求めて大勢集ってきます。
そんな韓国の“平和の象徴”ともいえる漢江に、ある日突然、正体不明の巨大怪物グエムルが現れます。
河川敷で売店を営んでいるパク一家の目の前で、さっきまで楽しそうに談笑していた人々が、次々と襲われていくのを目の当たりにし、あげくに一家の希望の星、中学生のヒョンソがグエムルにさらわれてしまったのです。
一家はヒョンソの救出に必死になるのですが、ウイルスを持つグエムルに接触したということで、政府により隔離されてしまいました。
長男には名優ソン・ガンホ、次男は「殺人の追憶」のパク・ヘイル、長女は「吠える犬は噛まない」のペ・ドゥナと、ポン・ジュノ監督ファミリーの個性派俳優が勢揃い。弱者を見殺しにしようとする政府に反旗を翻し、命をかけて自分たちだけで強大な怪物と闘う家族を演じています。
折々に挿入される“笑い”も、ポン・ジュノ監督ならではのスパイス。
愛と感動のパニック・エンターテインメントです。(Neri)

グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-
9月2日より、東宝洋画系にてロードショー
監督:ポン・ジュノ
出演:ソン・ガンホ パク・ヘイル ペ・ドゥナ
配給:角川ヘラルド映画
http://www.guemuru.com/

 

blog