最新のradio intoxicate〜市村友花さんを迎えて&ヨハン・シュトラウス「こうもり」を聴き比べ!

最新のradio intoxicateは、映画プロデューサー、荒戸源次郎さんのアシスタント市村友花さんを迎えての Ochanoma Activist。
「ウキウキ気分」をテーマの選曲とお茶の間話で不況を吹っ飛ばします!


そして、隔週でお送りしている、俵孝太郎さんのクラシックコーナー、Ochanoma Legend。
様々なヨハン・シュトラウスの「こうもり」を聴き比べます!

どうぞお楽しみに!
intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
1/17(土)11:00~13:00
1/20(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●Ochanoma New
Epilepsy is Dancing /Anthony and the Johsons
the crying light /Anthony and the Johsons
taste of you/Towa tei
ジェラシー /石川さゆり


●Ochanoma Activist<ゲスト>市村 友花 (荒戸源次郎(映画プロデューサー)アシスタント)
On The Street Whrer You Live/Rickie Lee Jones
Le Madrague/つむじ風/Jeanne Moreau
Bye Bye Blackbird/Gina Saputo
The Creator Has A Master Plan/Natural Calamity


●俵孝太郎の「OCHANOMA LEGEND」〜「こうもり」いろいろ
Johann Strauss:Die Fledermaus Overture/カルロス・クライバー指揮 バイエルン放送交響楽団
Johann Strauss:Die Fledermaus Finale /クレメンス・クラウス指揮 ウィーン・フィルハーモニーオーケストラ
Johann Strauss:Die Fledermaus Finale/カラヤン指揮 ロンドン・フィルハーモ二アオーケストラ
Johann Strauss:Die Fledermaus/ヴィリ・ボスコフスキー指揮 ウィーン交響楽団
Johann Strauss:Die Fledermaus/ドミンゴ指揮 ミュンヘン放送管弦楽団
Johann Strauss:Die Fledermaus/カルロス・クライバー指揮 バイエルン国立歌劇場オーケストラ


●ending
昴-すばる-/美空ひばり


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

昨年末に行われた naomi & goro のクリスマスライブをスペシャル配信!

2008年に『Bossa Nova Songbook 1』をリリースしたボサノヴァ・デュオ、naomi & goro が東京日仏学院ラ・ブラスリーで2008年12月12日にクリスマスライブを行いました。ボサノヴァのクリスマスソングを聴きながらゆったりとしたひとときをお過ごしください。

『naomi & goro Christmas Live』を聴く


naomi_goro_photo.jpg





□naomi & goro

布施尚美 |vocal,guitar
伊藤ゴロー|guitar,vocal






透き通るように美しい、天使の歌声をもつ布施尚美と、暖かく繊細な音色で語りかけるブラジリアン・ギターの名手伊藤ゴロー(MOOSE HILL)によるボサノヴァ・デュオ。世界的に見ても、今、最もジョアン・ジルベルト直系のサウンドと言われるだけあり、ジョアン・ジルベルト・マナーをふまえた、ギターの弾き語りというシンプルなスタイルで、コードの響き、言葉の響きを大切に、カバー曲からオリジナル曲までを演奏しています。2008年5月28日、坂本龍一がピアノで参加したボサノヴァ生誕50周年記念アルバム『Bossa Nova Songbook 1』をcommmonsよりリリース。



『naomi & goro Christmas Live』を聴く
 

art