最新のradio intoxicate〜Ochanoma座談会「2008年を振り返り2009年の展望を語る!」Part.2

新年最初のradio intoxicateは、先週に引き続きOchanomaご常連を迎えてのOchanoma座談会その2!!
小沼 純一(音楽・文化批評家)さん、石井大輔(True View編集長)さん、村尾泰郎(音楽ライター)さん、畠中実(ICC学芸員)さんが、それぞれ曲を持ち寄り、2008年を振り返りつつも、
2009年の展望を語ります!


そして、俵孝太郎さんのクラシックコーナー、Ochanoma Legend。
「55年前のニュー・イヤー・コンサート」をお送りします。



どうぞお楽しみに!


intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
1/3(土)11:00~13:00
1/6(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate


●Ochanoma座談会「2008年を振り返り2009年の展望を語る vol.2」
<ゲスト>小沼 純一(音楽・文化批評家)
石井大輔(True View編集長)
村尾泰郎(音楽ライター)
畠中実(ICC学芸員)


Life is Long/Brian Eno & David Byrne
My Favolite Things /McCoy Tyner with Bela Fleck
B Miner Waltz/Bill Evans
Basket Ball Get Your Groove Back/Deerhoop
話しかけたかった/二階堂和美
Born Anew at Each A.M /Piri Thomas
Ciclo Brasileiro/Wilhem Latchoumia
リリー オン ザ ヒル/blce


●俵孝太郎の「OCHANOMA LEGEND」〜55年前のニュー・イヤー・コンサート
Josef Strauss:天体の音楽
Josef Strauss:五月の喜び
Josef Strauss:おしゃべりな可愛い口
Josef Strauss:おしゃべりな可愛い口 Encore
Johann Strauss II:クラップヒェンの森で
Johann Strauss II:春の声
Johann Strauss II:狩りのポルカ
Johann Strauss II:狩りのポルカ Encore
Johann Strauss II:無窮動
Johann Strauss II:青きドナウ
Johan Strauss, Father:ラデツキ−行進曲
/クレメンス・クラウス(指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

 

art