最新のradio intoxicate
〜話題のドキュメンタリー映画『未来を写した子供たち』、そして「名ホルン奏者、千葉 馨の録音」

最新のradio intoxicateは、パブリシストの神山明さんを迎えての Ochanoma Activist。
インド・コルカタの売春窟で生まれ育った子どもたちが、カメラを通して外の世界へと飛び出していく姿を追ったドキュメンタリー映画『未来を写した子供たち』のお話しを中心に。


そして、隔週でお送りしている、俵孝太郎さんのクラシックコーナー、Ochanoma Legend。
今回は今年、惜しくも亡くなった名ホルン奏者、千葉 馨の録音をお送りします。

どうぞお楽しみに!
intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
11/22(土)11:00~13:00
11/25(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●Ochanoma New
Kerouac days in Montana/Five Corners Quintet feat.Mark Murphy
Seven Days Of Falling/ウルフ・ワケニウス
Died In Love/Christian Scott
わたしの名はミミ/Andrea Pagani


●Ochanoma Activist<ゲスト>神山 明(パブリシスト)
GOPALA 〜『未来を写した子供たち』オリジナル・サウンドトラックより
うさぎの穴〜『未来を写した子供たち』オリジナル・サウンドトラックより
JAI JAI RAM〜『未来を写した子供たち』オリジナル・サウンドトラックより
GET ON THE BUS 〜『未来を写した子供たち』オリジナル・サウンドトラックより


●俵孝太郎の「OCHANOMA LEGEND」〜千葉 馨の録音
モーツアルト:ホルン協奏曲第1番ニ長調/千葉馨(ホルン)、岩城宏之(指揮)、NHKシンフォニーオーケストラ
モーツアルト:ホルン協奏曲第3番変ホ長調/千葉馨(ホルン)、岩城宏之(指揮)、NHKシンフォニーオーケストラ
ブラームス:ホルントリオ変ホ長調 作品40 /千葉馨(ホルン)、本庄玲子(ピアノ)、堀正文(ヴァイオリン)


●ending
THE RIVER/Brian Eno&David Byrne


■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

 

art