最新のradio intoxicate
〜スパイラル・レコーズの加瀬荘一郎さんをむかえて。そして渡邊琢磨 aka combopiano特集!

最新のradio intoxicateは、東京 青山の老舗セレクトショップ、スパイラル・レコーズの店長、加瀬荘一郎さんを迎えての Ochanoma Activist。

そして、隔週でお送りしている、好評のコーナーExotic Grammer。
今回は、Combo Piano 特集第一弾!

これまた深い音世界に分け入っていきます!

どうぞお楽しみに!
intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
11/1(土)11:00~13:00
11/4(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●今週の1曲
Private Party/AOKI takamasa


●Ochanoma New
Written in Nowhere /Activities Of Dust
旅のはじまり/世武裕子
Matilda/Marc Ayza


●Ochanoma Activist <ゲスト>加瀬荘一郎(スパイラル・レコーズ店長)
Across The Cristal Sea/ダニエロ・ペロス&クラウス・オガーマン
Koln,January 24 1975 Part 1/Kieth Jarrett
By This River/Brian Eno


●Exotic Grammer〜「combopiano特集1」
Chilly Dream/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Triadic Home Coming/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Nobody Loves Me/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Love Of Jockey Never Dies/渡邊琢磨 aka Combo Piano
Sun At Night/渡邊琢磨 aka Combo Piano
arena/Combopiano
not such sky against/Combopiano
martinique garden-song for yameya/Combopiano
kid chocolate/Combopiano
sonet/Combopiano
tree /Sighboat
100 flowers Hidden Deep/Combopiano


●Ending
Julian's Shuffle/中村健吾




■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

最新のradio intoxicate
〜ゲストにradio samba novaの成田佳洋さんをむかえて。そしてアストラ・ピアソラ特集!

最新のradio intoxicateは、番組radio samba novaでおなじみの成田佳洋さんを迎えての Ochanoma Activist。
成田さんが主宰しているレーベル「NRT」からリリースされたRenato Motha&Patricia Lobatoの アルバム「ジョビンに花束を」のお話しから、ヴィラ・ロボスのお話しまでブラジル音楽をちょっと違う視点でのTalk、とっても興味深い内容です!

隔週でお送りしている、好評のコーナーExotic Grammer。
今回は、アストラ・ピアソラ特集!

これまた深い音世界に分け入っていきます!

どうぞお楽しみに!
intoxicate_photo.JPG


今回のプログラムは
10/18(土)11:00~13:00
10/21(火)8:00〜10:00、14:00〜16:00、22:00〜24:00
にお楽しみ頂けます!


▷radio intoxicate

●今週の1曲
ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング/川嶋哲郎カルテット


●Ochanoma New
イエスタディ/原信夫とシャープス・アンド・フラッツ
ヴァイオリンとピアノのためのラプソディー 72丁目の冬/林光
nefertiti; bar 1 /Alex Van Heerden/Magnus Johansson


●Ochanoma Activist <ゲスト>成田佳洋(NRT代表/radio Samba Nova)
A Roda(No meio do redemoinho...)/Renato Motha&Patricia Lobato
Flor De Him/Renato Motha&Patricia Lobato
Modinha(Seresta n5)/Antonio Carlos Jobim
The Jet Whistles for Flute and Cello/Heitor Villa-Lobos



●Exotic Grammer〜「Astor Piazzolla 」
Loca Bohemia /Astor Piazzolla
Escualo/Astor Piazzolla
Michelangelo70/Astor Piazzolla
Flores Negras /Astor Piazzolla
Tanguedia III /Astor Piazzolla
Milonga del Angel /Astor Piazzolla
El Desbande/Tsuuzaki Mutsumi
Sur: Los Suenos /Astor Piazzolla
Milonga Picaresque /Astor Piazzolla
Tango Ballet - Titulos/Gidon Kremer
Tango Ballet - Soldad / Gidon Kremer
Tango Ballet - Encuentro - Olvido / Gidon Kremer
Prelude To The Cyclical Night (Part 2) /Astor Piazzolla


●Ending
茶色の小瓶/原信夫とシャープス・アンド・フラッツ




■番組タイトル:「radio intoxicate」
■パーソナリティ:intoxicate編集部(佐々木透子、高見一樹、小林栄一)
■放送日時: 土曜日午前11時~午後1時
 ※リピート放送:火曜日午前8時~10時再放送
           午後2時~4時再放送
           午後10時~12時再放送
■番組宛メール: into@joqr.net

《LIVE UNIQue! 盛況報告》異色の企画も大盛況!
intoxicate/UNIQue the RADIO presents 「Ecole」 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール公開リハーサルUNIQue the RADIO1周年記念!

リハ2.jpg

10月4日土曜日、文化放送メディアプラスホールで開催された異色の企画は「公開リハーサル」。

18時よりの第一部では、『トークイベント:モダンポピュラーのレパートリーの行方;modern (post modern music )popular music』と題してのレクチャー&トークショウ。

講師は評論家・音楽家の大谷能生さん、「radio intoxicate」でもお馴染み、音楽・文芸評論家で早稲田大学教授の小沼純一さん、「Sinfonia」でお馴染みピアニストで作曲・編曲家の中島ノブユキさん。
talk_show.jpg
充実した話題にぎっしりお越しいただいた会場も熱気に包まれました。
トーク会場.jpg

若干進行が押しましたが、続いては第二部、『菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール第二期公演用プログラム公開リハーサル』。
リハーサルの公開というのは、異色の企画でしたが、来場者の皆さんは、どのようにひとつひとつのパフォーマンスが創られて行くのかを、存分にご覧頂くことが出来ました。
公開リハ.jpg


この企画は文化放送とタワーレコードのフリーマガジン「intoxicate」誌による「UNIQue the RADIO」の番組「radio intoxicate」のイベントとして、また「intoxicate」誌のクリエイター向けイベント「ECOLE」=エコールの第2弾として行われました。
次回の「UNIQue the RADIO」のイベント「LIVE UNIQue!」もお楽しみに。

 

art